marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

2015年10月

【お菓子教室】
11月単発レッスン  
→お電話にてお申し込み承ります!詳しくはリンク先をご覧くださいませ。土曜日クラスは満席です。
★11/2(月)10:00-12:30 クリスマスのロールケーキ →詳細はこちら 

【無料イベント】
「Pinterestで、ラッピングをもっと楽しく!」 
2015年10月28日(水) @ピンタレスト・ジャパン →詳細はこちら

【メディア情報】 
・『月刊 TVガイド関東版 2015年 11月号
・『クックパッド みんなのトースト&サンドイッチHitレシピ (主婦の友生活シリーズ)
・『クックパッドのお料理家計ノート 2016 (saita mook)
レシピ掲載して頂いております。現在発売中です!


d1cc6478.jpg

ハロウィン目前!!ということで、おばけちゃんシリーズに一品追加です!
スイートポテトを作ってみました^^

黄色いのでかぼちゃかと思いきや、さつまいもです。
安納芋は、普通に蒸すだけで こんなに綺麗な黄色になるんですよ〜〜うっとり。

しかも甘くて美味しいんです。

砂糖は入れなくてもいいかなと思ったのですが、きもち5gだけ入れました。
本当に甘くてホクホクで美味しい!!


スイートポテトのレシピは色々あるのですが、
こんなに単純な配合で、ここまで美味しいなら嬉しいです^^

決め手は、発酵バターとラム酒かなぁ。
この二つの香りがさつまいもにベストマッチ!なんですよ。

複雑な香りが加わるだけで、味わいに奥行きと広がりが出て、一気に美味しくなります。
この手法はイルプルーで学んだこと。

とびきり美味しい素材を重ねて、重ねて、、、そうすると、単純なのにハッと驚く味わいに。


ハロウィンにぜひお試しくださいませ^^


材料 2人分
さつまいも 200g (中くらい1本)
バター 20g
牛乳 20g
砂糖、ラム酒  お好みで
艶出し用 卵 少々

作り方
1.さつまいもの皮をむきカットして蒸す。
dd48c239.jpg

2.バター、牛乳と一緒にフードプロセッサーに入れて滑らかに攪拌する。お好みで砂糖・ラム酒を加える。※プロセッサーが無い場合はマッシャーで潰してもOK。
7fb62389.jpg

3.手で成形する。ベタつく場合は手に水をつけると良いです。かぼちゃ形は、濡らした竹串で筋をつける。刷毛で溶き卵を塗り、トースターかグリルで焦げ目を付ける。
57d875c5.jpg

4.かぼちゃの種や、チョコで飾り付けたら完成。
56301a9c.jpg





お気に入りのラム酒はこちら。

*ホワイト・ラム(J.B.750ml)




お菓子教室でも使っていまして、
甘い香りがとっても好評でした♪


ーーー


一昨日、イベント 「Pinterestで、ラッピングをもっと楽しく!」 が無事に終了しました^^

お越し下さったみなさま、本当にありがとうございました!!

楽しんでいただけていたら嬉しいです。

aac8edae.jpg


こんな感じで、私がお話しさせて頂いたあと、
ご参加の皆様にも実際にピンタレストでアイディア集めをして
ラッピングのワークショップをしていただきました!

レポートはまたしっかり書きます〜^^

どうもありがとうございました♪


ではではまた^^


今日も読んでいただきありがとうございます!!
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの
★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓



こんばんは!

またまたセブンカットチームにレシピ動画を作成して頂きました!!

今回はフルーツオープンサンドです♪♪

「センス良く並べるには?」とか「どうやったら綺麗にカットできるの?」という質問も多かったこのレシピ。

単純な作り方に潜む小さなコツを、動画で確認して頂けると嬉しいです!^^


↓↓コチラ↓↓




ぜひご覧ください〜〜^^



ーーー


10月のお菓子教室も無事に終了いたしました^^

今月はアップルパイを作りました。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!


そして今日は、11月のレッスンのテストベイクに行ってきました。

自宅とは環境が違うので、毎回テストさせてもらっているのです。

11月はクリスマスのロールケーキを作ります。

苺やラズベリーなどのフルーツを巻き込んだシフォン生地のロールケーキを
クリスマスっぽくデコレーションします^0^

とても可愛くできそうな予感・・・♪

ご参加の皆様、お楽しみにー!


11月2日(月)10:00〜のクラスは、残り2席ありますので、単発受講も可能です^^
気になる方はぜひお気軽に お電話にてお申し込みください♪
詳細はこちら 



今週の水曜日には、ピンタレスト&コッタのイベントに登場しますー!

定員24名以上のお申し込みを頂き、大変恐縮ながら抽選とさせて頂きました。
当選の方にはメールが行っていると思いますので、ご確認をお願いいたします!

会場でお目にかかれるのを楽しみにしております^^


なんだかぐっと冷え込む日も出てきて、いよいよ寒くなってきましたね・・・!

体調管理には気をつけて元気に過ごしたいですね^^

ではではまた^^


ーー

更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの
★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓



こんにちは^^
安納芋が手に入ったので、さつまいもの蒸しパンを作りました♪
蒸しパンって簡単にできるから好きなんですよね^^

オーブン要らず〜、お鍋で15分蒸すだけなんですもの〜〜。

安納芋は、さつまいもの中でもとびきり甘くてホクホク、美味しい品種だと思います。

色も綺麗な黄色なので、見栄えもします♪


そして蒸しパンを作るのに、専用の鍋がなくても大丈夫です!

100均で売っている「蒸し器」があれば、いつものお鍋が蒸し器になります。

よかったらレシピの写真をご覧になってくださいね^^


材料直径7cm 3個
牛乳  65g
砂糖  35g
太白ごま油(サラダ油)  10g
薄力粉(ドルチェ)  65g
ベーキングパウダー 3g
さつまいも  50g

作り方
準備)さつまいもは洗って1センチ角にカットし、水にさらしてアクを抜く。
水気を軽く切りレンジで1〜2分加熱する。
蒸し器にお湯を沸かしておく。

1)牛乳、砂糖、油を混ぜる。
20d88ef7.jpg

2)薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜる。
d693e627.jpg

3)ココットにグラシンカップをセットし、生地とさつまいもを入れる。あれば、ゴマを散らす。
蒸し器をセットした鍋にお湯を沸騰させ、ココットを並べる。
b160ecab.jpg

4)布巾を巻いた蓋をして、中火〜弱火で15分加熱する。竹串を刺して生地が付いてこなければ完成。
e5a5cc15.jpg



ポイントは、熱々の湯気の立った蒸し器に入れて、一気に蒸し上げることです。

蓋に布巾を巻いておくと、水滴がたれるのを防げます^^

ベーキングパウダーは、ラムフォード ベーキングパウダー(アルミフリー) を使っています。
アルミニウム不使用が嬉しい。安心食材で手作りを楽しみたいものです^^

ただいまセール中なので、要チェックです!


ーーー

昨日は年に1回行われる、大学のゼミのOBOG会でした。


同期や先生とはちょくちょく会っているのですが、
他の代の方々に会うのは1年ぶりだったので、いろいろな近況報告を聞けてとても楽しい時間でした。


現役生とは、もう10個も歳が離れてしまい、「きゃ〜〜」という感じでしたが、
10年前を思い出し、懐かしくなりました。


私の経歴はちょっと変わっているので、話を興味津々に聞いてもらえて嬉しく感じました^^


とにかく、今が楽しいということをわかってもらえたらそれでいいのですが

伝わったかしら〜〜〜。


さて、明日のお菓子作りの材料を買いにデパートまで行ってきます。

苺が欲しくて・・・!


ではではまた^^


ーー



ランキングが上がるとやる気でます〜^m^ ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m

---
~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

Instagram

★お菓子教室のお申し込みはこちらから★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

---

★marimo cafeのレシピ一覧★ 

バターケーキ
シフォンケーキ
クッキー、スコーン
マフィン
チーズケーキ
チョコレートのお菓子
ゼリー、ムース、アイスなど冷たいお菓子
デコレーションケーキ、ロールケーキ
タルト、パイ
その他(マドレーヌ、マカロン、クレープなど)

※外部サイトmelikeyへのリンクです
※全てオリジナルレシピにつき、無断転載・転用はお断りいたします


---

★お知らせ★

レシピ本を出版させて頂きました☆

marimo cafeのしあわせスイーツ―大切な人が喜ぶ秘密のレシピ (SOFTBANK MOOK)

電子書籍バージョンは、こちらからどうぞ☆
amazon 
google


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓



つぶやきブログはこちらです^^  「marimo cafeな日々

ずっと作ってみたかった「レシピ動画」。
嬉しいことに制作して頂く機会があり、ハロウィンに向けたレシピを撮影していただきました!

こちらのマンゴープリンのレシピです!


文章や写真では伝わらない部分も、動画なら分かりやすく、そして面白い♪

是非ご覧になってみてくださいね^^♪



↓↓こちら↓↓




こちらの動画は、[ 7 Cut Recipe ] セブンカットレシピ という制作チームに作ってもらいました。

その名の通り、お料理を7つのカットに分けて感覚的に伝える動画を作っているチームです。

こんな風にオシャレに編集して頂き、とっても嬉しいです!


他にも色々なレシピが素敵な動画になっているので、
こちらからご覧になってくださいね!

公式Webサイト

公式Facebookページ

Youtubeチャンネル

ーーー


動画という初の試み、いかがでしたでしょうか?

こんなレシピも動画にしてほしいーというのがあれば、教えて下さい^0^


色々なことに挑戦するのは楽しいな〜〜と、しみじみ思う、今日この頃です^^


ーー

今日も遊びに来ていただきありがとうございます!
読んだよ〜の印に、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m

---
~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

Instagram

★お菓子教室のお申し込みはこちらから★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

---

★marimo cafeのレシピ一覧★ 

バターケーキ
シフォンケーキ
クッキー、スコーン
マフィン
チーズケーキ
チョコレートのお菓子
ゼリー、ムース、アイスなど冷たいお菓子
デコレーションケーキ、ロールケーキ
タルト、パイ
その他(マドレーヌ、マカロン、クレープなど)

※外部サイトmelikeyへのリンクです
※全てオリジナルレシピにつき、無断転載・転用はお断りいたします


---

★お知らせ★

レシピ本を出版させて頂きました☆

marimo cafeのしあわせスイーツ―大切な人が喜ぶ秘密のレシピ (SOFTBANK MOOK)

電子書籍バージョンは、こちらからどうぞ☆
amazon 
google


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓



つぶやきブログはこちらです^^  「marimo cafeな日々

cfa1aad4.jpg

こんにちは^^
今日はイベントのお知らせです♪

この度10月28日(水)に、CottaとPinterest Japanでイベントを共催することになり、
私がPinterestユーザーとして登場させて頂くことになりました!

日々新しいお菓子レシピを考え続けている私ですが、
どのようにアイディアを集め、レシピに落とし込み、スタイリングをして写真を撮っているのか・・・。

実はその一連の流れの要所要所に、Pinterest(ピンタレスト)を使っていたのです。
つまりPinterestがアイディアソースなんですよね。


この話は今までほとんどしたことがなかったのですが、
「お菓子レシピを生み出す」という流れの中に、
クリエイティブな発想をするヒントや、アイディアを具体化する方法が見出せるのでは?
ということで、この度、その手法をお話しさせて頂くことになりました!


かなり手の内(?)を明かすことになりますが・・・!
お菓子レシピに限らず、応用できる手法だと思うので、
”自分ならではの何かを生み出したい”と思っている方にとって
有意義な時間になるのでは〜と思います。


そしてお話しするだけでなく、実際にやってみよう!ということで、
参加者の皆様には「お菓子のラッピング」をテーマに、
Pinterestでアイディアを集めて、そのアイディアを元に実際にラッピングをしていただきます。

ラッピングの資材やお菓子は全部cottaさんが提供してくださいます!
私のオススメラッピングや、売れ筋商品などたくさん用意する予定です。

&普通のラッピングとハロウィンラッピング両方用意する予定です^^


きゃ〜太っ腹!


というわけで、イベントテーマは
「Pinterestで、ラッピングをもっと楽しく!」 なのです。


そもそもPinterest (ピンタレスト)とは、世界中のアイデアを発見して整理できるアプリのことです。
ですので、参加にはスマートフォンもしくはパソコンが必要になります。

参加費は無料で、当日はPinterest Japanコミュニティマネジャーの松澤亜美さんより使い方の説明もありますので、ご安心ください^^


なんとな〜く、marimoのレシピ開発やラッピングの話が聞けて、
実際にPinterestの使い方を教えてもらえて、ラッピングの練習もできるんだ〜
って感じで、気軽にお越しいただけると嬉しいです!


下記、募集概要になります。
どうぞよろしくお願いいたします^^

ーーーーーーーーーーー

■開催日時:2015年10月28日(水)13:00~15:30
■応募締切:2015年10月18日(日)
■抽選結果発表:2015年10月20日(火)
 ※抽選の結果発表はメールにてご連絡致します
■開催場所
ピンタレスト・ジャパン 
〒153-0042 東京都目黒区青葉台3丁目18-3 THE WORKS #500
中目黒駅より徒歩13分、池尻大橋駅より徒歩10分
■募集人数:24名
■参加費:無料 ※大変恐縮ですが、交通費はご自身でご負担ください
■注意事項:お子さまの同伴参加はご遠慮ください。cottaやPinterestなど関連媒体への顔出しをご承諾ください。

お申し込みはこちらから↓
応募ページはこちら

皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪

ーーーーーーーーーーー



おまけ。先日の打ち合わせ時の写真。

ピンタレストさんのオフィスがオシャレすぎて〜!!癒されます。

その辺りも楽しんでいただけると嬉しいです^0^


ーーー


更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの
★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓