【お菓子レシピ】秘密アイテムを使って★なめらか苺アイスバー
- カテゴリ :
- レシピ
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。
5月とは思えない暑い日が続いていますね!
そんな時にぴったりのお菓子レシピをご紹介します(・∀・)
売っているアイスみたいに簡単に作れる型を使って、
「いちごのアイスバー」を作りました!
型に入れて固めるだけなのに、
なめらかな口どけ〜〜!!!
なぜかというと・・・
水あめを入れているからです(*´ェ`*)
これが秘密アイテムですっ!!
アイスクリームメーカーも不要ですし、
固めてる途中でかき混ぜる手間もない。
でも美味しい!
そんなレシピです。
良かったら作ってみてくださいね〜〜♪♪
【材料】キャンディーメーカー(コンビ)6本分
いちご 180g
◎水あめ(ソントン 使いやすいみずあめ 170g) 100g
◎レモン果汁 6g
◎キルシュ酒 6g
生クリーム 130g
グラニュー糖 25g
<トッピング>
チョコペンホワイト 5本入
ピスタチオ 適量
【作り方】
1)いちごはヘタを取ってフードプロセッサーに入れる。
2)ピュレ状になるまで撹拌する。
3)漉して130g計る。◎の材料を加え混ぜる。
4)別のボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで8分立てに泡立てる。
5)4のボウルに生クリームを少しずつ加え混ぜる。
6)完全に混ざったらOK。
7)型に流す。
8)蓋をして、棒をセットする。固まるまで半日ほど冷凍庫で冷やす。
9)型を数秒、水につけて、周りを溶かしてから引き抜く。
10)溶かしたホワイトチョコペンでデコレーションし、刻んだピスタチオを飾る。
【ポイント】
・水あめを加えることで、なめらかな口どけになります。
ソントン 使いやすいみずあめ 170gが使いやすくて便利です。
・生クリームは動物性(私はタカナシの47%)がおすすめ。
・いちごの甘みによって、生クリームに加えるグラニュー糖の量を調節してください。
・ 使っている型はキャンディーメーカー(コンビ)という商品です。
・チョコペンは、
cotta デコれーとペン(速乾性タイプ)ホワイト 5本入だと、
デコレーションしてすぐに固まるので便利です。
・ピスタチオは、発色のキレイな商品を選び、刻んで使っています。
.。o○.。o○.。o○.。o○
ちなみに、型に入れずにタッパーなどに生地を流し
ディッシャーで丸くすくうとこんな感じになります!
丸く、ころんとした感じもまた、可愛いですよね!!
すくう時には、
アイスクリームディッシャー 丸型 / #18
を使っています(*´ -`)(´- `*)
色々と長く書きましたが、
作り方は簡単なので、良かったら作ってみてくださいね!
最後に、ひとつお願いです!
ブログランキングが低迷中なので、
「レシピありがとう」という方は、下記のバナーをぽちぽちっ!
っとクリックして投票していただけると嬉しいです!
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!
今日も読んでいただき、ありがとうございました(*´ -`)(´- `*)
ーー
おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。