marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

2018年02月

fig_bread

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


今月の富澤商店さん連載パン2品目は、

いちじくと胡桃の、こねないパン

です!!

 
ドライいちじくの
ぷちぷちした食感が好きで^^
胡桃のカリッとした
香ばしい感じ
も好きで。

好きな食材を掛け合わせて
美味しいパンを作ってみました。


準強力粉を使うので、
外側はカリッと
中はしっとりふんわり。
ハード系の仕上がりです。


ハード系のパンって
難しい印象があるかもしれませんが、

このレシピは、
ゴムベラを使って混ぜるだけ!!
こねないで作れるので簡単です
(*´ェ`*)


通常のパンよりも発酵時間がかかりますが、
作り方はシンプルですので、
良かったら試してみてくださいね。


レシピはこちらのリンク先で
ご覧いただけます。

いちじくと胡桃の、こねないパン



(*´ -`)(´- `*)



今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。 

 

s

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


今週のcafe dinos連載では、

「ナチュラルなテイストのキッチンって
どうやって作るの??」


という疑問にお答えしています^^


ありがたいことに、
私のアトリエを訪れる方
みなさんに
「可愛い〜〜ここに住みたい〜〜!」
と言っていただいています(●´ω`●)


このキッチンは私がデザインして
小物も全部、私セレクトですが、

こだわっているポイントが
あるんです!!


そんなこだわりの
アイテム選び

記事にしてみました!!


(*´ -`)(´- `*)


記事はこちらのリンク先にて
ご覧いただけます◎

 ナチュラルな空間には、◯◯製グッズがおすすめ!


よかったらご覧くださいね〜♪♪



.。o○.。o○.。o○.。o○



今日もこれからお菓子教室です〜〜!

今月のお菓子はこちら!

maccha_t


 抹茶のババロアケーキです♪♪


すでに受講頂いたみなさまからは
大好評で嬉しいです(*´ェ`*)


これからの生徒さま、
どうぞお楽しみに!!


ではでは素敵な日曜日を
お過ごしくださいね^^




今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。 

book


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


先日発売になりました
 『レシピブログ大人気レシピ100』
 に、

お菓子のレシピを3品
掲載していただきました!!


しかも今回、なんと
表紙にも登場しています!!!

book


オレンジケーキと
私の顔写真が...(●´ω`●)

ありがとうございます。



book_01


掲載していただいたのは、
オレンジケーキハートのトリュフ♪♪



 book_02

そしてフロランタン!


どれもお気に入りレシピなので、
よかったら見てみてくださいね♪


(*´ -`)(´- `*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日はこれからお菓子教室です〜!


受講予定のみなさま、
どうぞお気をつけてお越しください^^


みなさま素敵な週末を!!




今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
 

sweets_30_re


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


2月のはじめに、
広島にある「アヲハタジャムデッキ」にて
スイーツ作り写真のレッスンをしてきました〜!


今日はその様子をお届けしたいと思います!


.。o○.。o○.。o○.。o○


今回作ったのは、
フライパンで簡単に作れる「クレープ」です♪


sweets_03


きちんとセットされた道具たち。

アヲハタジャムデッキのスタッフさんたちが
準備してくださいました!


レッスンは、私のデモからスタート。

sweets_02


普段はこのキッチンスペースでは、
「ジャム作り体験」が行われているので、

その先生が使うマイクをお借りして。
初めての体験にわくわく!


今回お伝えしたクレープ生地は、
混ぜるだけですが、
もちもちした食感が美味しくて
巻きやすいレシピです♪



さてさて、実習が始まりました!


sweets_05


2人一組に分かれて、作業に入ります。

みなさんとのお話も楽しくて、
わいわいと。

sweets_16


順調に作っていきます。


sweets_17


ずっとブログや、インスタを見てくださっていた方も!
ありがとうございます^^

そんなお話もしながら〜〜。


sweets_07


小学生の可愛子ちゃんも、参加してくれました!!

ありがとう(*´ -`)(´- `*)


クレープが焼けた後は、
盛り付けに入ります。


今回は、
生クリームアヲハタ55ジャムを混ぜた
クリーム「ジャムシャンティー」も作りましたよ♪


sweets_06


作り方は簡単!
6分立てに泡立てた無糖の生クリームに、
いちごジャムを入れて、ほんの数秒混ぜるだけ。

果物の酸で、生クリームがすぐに固くなります。


そのクリームと、アヲハタ55ジャムを使って
盛り付けをしていきます。


sweets_18


完成品はまた後ほど〜〜。



sweets_08

参加者のみなさんも、
思い思いに盛り付けをしていきます。


sweets_21

な〜んだか、みなさんとお話しするのが楽しくて

マイクをつけたまま、ケラケラ笑っていました。

sweets_20


素敵なみなさまとお会いできて、とても楽しかったです!


さて、盛り付けも終わったら、
写真撮影のレッスンです!!


私の一眼レフをモニターにつないで、
どうやって撮っているのかを
お話しさせていただきました!

sweets_22


お菓子の写真を美味しそうに、
可愛く撮るには色々なポイントがあるんです。


それを伝えたくて、
真剣に話しちゃいました(*´ -`)(´- `*)


sweets_23


私のお話の後は、
参加者のみなさんの番です^^


sweets_25


スタイリングに使う小物も、
アヲハタさんが準備してくださいました^^

ありがとうございます!!


どうすればお菓子が美味しそうに見えるか
考えてスタイリングをして、
撮影していきます!


sweets_13


こちらは生徒さんの作品です!

とても素敵に盛り付け、撮影できていますね^^


sweets_26


背景の色を少し変えると、
また違った雰囲気で可愛いですね^^


sweets_28


とっても美味しそう〜〜!!


sweets_27


お一人お一人に、
スマホやカメラの操作をレクチャーして、、

「わあ〜〜!綺麗に撮れる!!」

「自分で撮ったのと、ぜんぜん違う!!」


という嬉しいお言葉をいただきましたよ^^


美味しそうに撮れると、
嬉しいですよね♪♪


さて、撮影のあとは、
お待ちかねの試食タイム!!



sweets_29


たっぷり光が入る明るいスペースで
みんなで試食です^^


「美味しい〜!」の声もたくさんきけて
嬉しかったです! 


★午前の部のみなさま

sweets_14_Fotor_re



★午後の部のみなさま

sweets_30_re



ご参加くださったみなさま、
ありがとうございました!!


抽選の倍率が高かったみたいで、
ご案内できなかったみなさま、
申し訳ありませんでした><


またの機会があれば、
よろしくお願いします^^


sweets_31

最後に、今回、
企画・運営をしてくださったアヲハタのみなさまと。


半年前から企画してくださり、
当日を迎えるまでお世話になりっぱなしでした。

本当にありがとうございました!


とっても楽しかった広島でのお菓子教室。

ぜひまた広島でも、他の地域でも
機会があれば良いなぁ〜〜と思うのでした。


長い記事になりましたが、
読んでいただきありがとうございました^^



今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


 

onion_kansei

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


富澤商店さんの連載、
今回のパンは、

オニオン・ベーコン・チーズブレッド

です(*´ -`)(´- `*)


まずは、食パン生地に
たっぷりとベーコンを巻き込んで。

ベーコンの塩気が、美味しいです♪♪


そして、スライスした玉ねぎを乗せて。

オーブンで焼いた玉ねぎって、
なんでこんなに甘くて
美味しいのでしょうか
(*´ェ`*)


更には、表面にとろけるチーズ
たっぷりと!!


焦げたチーズも香ばしくて美味しい
お食事パンの完成です!!
 

onion_14


この型で焼くと、カットする大きさによって、
ちぎりパン風にも、ミニ食パン風にも
なるんです(●´ω`●)


ご家族みんなで
朝食に食べていただければと思います。
 

↓ レシピはリンク先にてご覧くださいね
オニオン・ベーコン・チーズブレッド
 


ではまた次回の更新で(*´ェ`*)

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。 

ginger1_

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


先日お知らせしました、
「無農薬の生姜」と
レシピセット販売。

たくさんの皆さまにご購入いただき、
インスタグラムにもたくさんのつくれぽが
届いています(*´ェ`*)

ありがとうございます♪

そしてそして、ご好評につき
追加販売が決定しました〜!


ginger01_


高知県産のオーガニック生姜。

その生姜を使って作る、
ジンジャーシロップのレシピ。



ginger001_


ginger4_


そして出来上がったシロップを入れる瓶と、
オリジナルラベル。



更には、生姜を隠し味に効かせた、
テリーヌショコラのレシピ。

chocolat_kansei1_



以上がセットになって
販売中です(*´ -`)(´- `*)


こちらです


.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

今日は、インスタグラムに届いた
つくれぽをご紹介しますね〜〜!


みなさん素敵に写真に撮っていただき
ありがとうございます(*´ -`)(´- `*)

2018/02/19 生姜のテリーヌショコラとジンジャーシロップ。 ・ marimoさん @marimo_cafe のレシピと無農薬生姜などのセット。 @comfortable_official ・ 週末ゆっくりと ちょっと遅めのバレンタイン。 ・ 生姜の存在感はありながらも 主張しすぎず品良く薫って。 しっとり濃厚とろける食感。美味でした♡ ・ ジンジャーシロップ用のラベルや蓋も お店みたいでテンション上がります⤴︎ 好評につき再販のようです。 次回は何かなー♪ ・ ・ ・ #手作りお菓子 #テリーヌショコラ #バレンタイン #おうちカフェ #コッタ #クッキングラム #marimo_cafe #ジンジャーシロップ #sweets #terrinechocolat #chocolate #comforTable

ぷちみみんさん(@putimimin)がシェアした投稿 -





生姜とレシピのセットは、
今週末まで販売中です(*´ -`)(´- `*)


こちらです
ジンジャーシロップでぽかぽか温活♪
みなさんぜひ試してみてくださいね!

今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

Collage_

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


4月から開講する
お菓子教室のお知らせです!


お菓子教室を始めて4年目。

おかげさまでたくさんの方々に通って頂く中で、
よりよいレッスンにしていきたいと思い、

今期から、3つのクラス
作らせていただきました。

(1)入門クラス
(2)上級クラス
(3)通信クラス


です!


それぞれのご案内を致しますので、
どうぞご検討くださいね(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○

(1)入門クラス

お菓子を作るのは初めて・・・!

ふわふわのチョコレートマフィン、
サクサクのタルト、
しっとり美味しいチーズケーキ
など、

基本的なお菓子を美味しく作れるようになりたい!

道具や材料の選び方も知りたい!

という方にオススメです☆


お菓子作りを始めるうえで大切なポイントを
丁寧にお教えします。 

まずは私のデモンストレーションをご覧になってから、
そのあとに全く同じ作業をしていただくため、
しっかりと学んでいただけます。

marimophoto1



そして私の教室ならでは・・・
お菓子が完成したら、スタイリングして写真撮影!

お菓子を美味しそうに撮るための、
光の使い方や背景、構図など、
基本からわかりやすくお伝えします!


◎入門クラスメニュー◎

4月 スコーン2種といちごジャム
5月 マフィン2種
6月 オレンジのタルト
7月 ブルーベリークランブルケーキ
8月 ココアとくるみのクッキー、紅茶のクッキー
9月 チーズケーキ
10月 抹茶のマーブルカップシフォンケーキ
11月 アップルパイ
12月 いちごムースケーキ
1月 フォンダンショコラ、チョコレートムース
2月 レモンのロールケーキ
3月 いちごのショートケーキ

※材料仕入れの関係で変更になる場合もあります。ご了承ください。
※10月以降のメニューも仮決定しているので、ご参考まで掲載いたします。


お申し込みは6ヶ月単位ですが、
1年かけてマスターできるメニュー構成ですので、
1年間の受講がオススメです(*´ -`)(´- `*)


◎入門クラス日程◎

35


◎定員◎
5名 (振替時6名)
お申込み後、出席できない場合は別クラスへ振替をご案内しますが、
満席の場合はご希望に添えないこともありますのでご了承ください。

 

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

(2)上級クラス


ちょっと難しいお菓子にチャレンジしたい!

シュークリームというより、パリブレストを作ってみたい!

インスタ映えするスタイリング・写真撮影の秘密を知りたい!


という方にオススメです☆


lesson004



お菓子作りの基本的な生地の作り方は
既に習得された方向けのクラスです。
目安としては、1年以上お菓子教室に通っている方ですが、
希望の方は、どなたでもご参加いただけます(*´ -`)(´- `*)


写真撮影も、基本的なカメラの操作というよりは、
よりインスタ映えする小物使いや構図、スタイリング
重きを置いてお伝えします。


◎上級クラスメニュー◎

4月 いちごのパリブレスト
5月 ティラミス
6月 チーズタルト
7月 焼き菓子詰め合わせセット(フィナンシェとフロランタン)
8月 マンゴーのグラスデザート、ラムレーズンのヌガーグラッセ
9月 マロンパイ

※材料仕入れの関係で変更になる場合もあります。ご了承ください。


◎上級クラス日程◎

25
 

◎定員◎
5名 (振替時6名)
お申込み後、出席できない場合は別クラスへ振替をご案内しますが、
満席の場合はご希望に添えないこともありますのでご了承ください。
 
 
 
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○


(3)通信クラス

通いたいけれど遠い・日程が合わない・・・

好きな時間に自分のペースで学びたい!

marimoから直接アドバイスをもらいたい!

という方にオススメです☆



BlogPaint


レシピと動画をWEB上でご覧いただき、
marimoへの質問等のやりとりもWEB上で行うクラスです。

3ヶ月に1回、見本のお菓子を宅急便でお届けします。
今期は「チーズタルト」の予定です。

メニューは上級クラスと同じですが、お申し込みは3ヶ月単位になります。

計量済みの材料をお送りしますので、すぐに実践することができます。

通信クラスについて詳しくはこちらの記事をご覧ください^^ 


◎通信クラス日程◎

4月1日  特典動画「基本の道具について」「オーブンについて」UP
4月15日 特典動画「材料や道具の購入について」UP
4月26日 「いちごのパリブレスト」レシピ&作り方動画UP
5月30日 「ティラミス」レシピ&作り方動画UP
6月27日 「チーズタルト」レシピ&作り方動画UP
7月7日頃 「チーズタルト」宅急便で送付
7月31日 Facebookグループでのコメント返答終了

※Facebookを利用しますので、Facebookアカウントが必要です。 
※受講期間終了後もレシピや動画データは保存されていますので、いつでもご覧頂けます。
 

◎定員◎
10名/1クラス


.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○



◎レッスン費◎

【入門クラス/上級クラス】 6ヶ月コース 48,000円(税込)
【通信クラス】 3ヶ月コース 30,000円(税込)
 
※お支払お手続き方法は、お申込み後メールでご案内いたします。
 

◎託児クラスについて◎
日程の都合により、今期から託児クラスは設定しておりませんが、
プライベートレッスンとして開 催することも可能ですので、
ご希望の方はご相談ください。
 

◎教室の場所◎
東京都豊島区駒込 (JR山手線駒込駅から徒歩1分)
詳しい場所は、お申込み後メールでご案内いたします。


◎お申し込み方法◎
 
こちらのフォームから。
 

.。o○.。o○.。o○.。o○


初回は95%の方が
お一人様でのお申込みですので、
どうぞお気軽にお越しくださいませ
(*´ -`)(´- `*)


それでは、皆様からのお申し込みを
お待ちしております!


今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。 

chocolat002


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。

1月のお菓子教室のレポートです♪♪

ガトーショコラとワッフル
作りましたよ(*´ -`)(´- `*)


lesson3



ガトーショコラは、
作り方はシンプルですが、
温度管理や混ぜ方など
ポイントがたくさん。



シンプルな焼き菓子こそ
丁寧に作ることの大切さを
みなさんに知って頂けたと
思います(*´ -`)(´- `*)


lesson


混ぜ方は、
レッスンに通ううちに
どんどん上達していきますね^^


生地を傷めずに、効率よく混ぜる。
これができれば、
思い通りの生地に仕上がります。


ちょっとでも分からなければ、
手を止めて、私を呼んでください♪

ゴムベラを持つ手を握って(笑)
お教えします。


.。o○.。o○.。o○.。o○


ワッフルはみんなで
ワイワイと焼きました!!
(●´ω`●)

lesson7


枚数をこなすうちに
上達していくものですね♪
(*´ェ`*)


lesson9


美味しそうに焼けたときの
みんなの

「わあ〜〜〜!!!」
っていう歓声が好きです

(*´ェ`*)


美味しいお菓子ができると、
本当に幸せな気持ちになりますね

(*´ -`)(´- `*)


chocolat005



今回合わせたお茶は、
ハーニー&サンズの
「バニラコモロ」

バニラのフレーバーの
デカフェの紅茶です。



これもまた
チョコに合って美味しい〜!
と大好評でした♪♪


cafe02


お菓子ができたら
みんなでティータイム♪♪


今月もみなさんの
「美味しい〜〜」の声

にんまりした笑顔が見れて
とても嬉しかったです
(*´ェ`*)


今月もご参加いただき
ありがとうございました!!


キャンセル待ちも多く、、
ご案内できなかった皆様、
申し訳ありませんでした、、><


.。o○.。o○.。o○.。o○


そしてそして、
1月から始まりました、
「通信講座」では

現在18名の生徒さんに
ご受講いただいています
(*´ -`)(´- `*)


熱心に何度も作って
写真を送ってくださる方。


レシピを印刷して
ファイリングしてくださる方。


お菓子が届くのを
楽しみに待って下さっている方。


みなさんが思い思いに
お菓子作りを楽しんでいらっしゃるのが
とても嬉しく、私も楽しいです!


Facebookグループの様子をチラ見せ♪

BlogPaint



生徒さんから嬉しいコメントと
お写真が届きました♪


そして今日は、
ご試食用のガトーショコラを作ったので
私からこんな投稿を。


BlogPaint


10人ほどの小さなグループなので
こじんまりと、お菓子作りを楽しめる感じが
とても気に入っています♪♪


そして実は、
作り方の動画もアップすることにしました!


みなさんが熱心に受講してくださり、
通信講座待ってました!という
嬉しいお言葉もいただいたので、

そのお気持ちに応えたくて・・!


BlogPaint


実際のレッスンと同じように、
話す内容も一緒で、
定点カメラでずーーっと撮っています


なので、目の前でレッスンを受けているのと
同じような状態なんです(=゚ω゚)人(゚ω゚=)


BlogPaint


これもまた嬉しいコメントを
いただいたので、
2月以降も撮影しよう
思っています!!

(=゚ω゚)人(゚ω゚=)


お菓子作りの輪が
全国・海外にも広がっていて
とても嬉しいです^^


.。o○.。o○.。o○.。o○


最近もお問い合わせを頂きますが、
通信講座の受講は
今からでもお申し込み可能です。


ご興味のある方は、
こちらの記事をご覧くださいね。


ガトーショコラの発送は
別日を設定させていただきます^^


IMG_3700


.。o○.。o○.。o○.。o○


そして、
2月のお菓子教室は、
抹茶のババロアケーキです。


maccha_t


もちろん通信講座でも、
このケーキの作り方を
動画でご説明します♪♪

レッスン受講に関しては、
こちらの記事をご覧くださいね^^


今日のブログは長くなってしまいました!

読んでいただきありがとうございました^^


ではまた次回の更新で!



ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


maccha_t

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


2月のお菓子教室のご案内です^^


今月は「抹茶のババロアケーキ」を作ります。


抹茶のケーキは以前より
生徒さんからリクエストを頂いていました
(*´ -`)(´- `*)

抹茶のお菓子、美味しいですもんね〜!


今までのレッスンでは、
抹茶のマーブルシフォンを作りましたが
それ以来の抹茶かもしれません・・・!

というわけで、
気合いを入れて新作ケーキを考えました
(*´ -`)(´- `*)

.。o○.。o○.。o○.。o○

抹茶風味の生地に、
なめらかな抹茶のババロア。

とても薫り高く、
まろやかな味わいの「お抹茶」
を使いますので、
濃厚ながらも優しい味わいに仕上がります。

このお抹茶があれば、
どんな抹茶スイーツも格段に美味しくなります!


そして
「えー!そんな素材を入れるんだぁ!」
という隠し材料を入れます。

これで一層高級感のある仕上がりに。

作り方のみならず、
材料のご紹介も楽しみにしていてくださいね!



maccha_t


上面のデコレーションは、
マットな質感で上品に(*´ -`)(´- `*)
ホワイトチョコで仕上げていきますよ〜〜!


サイズは直径15センチのホール
まるまる一つ作っていただき、
お持ち帰りになります(●´ω`●)


お店みたいな仕上がり
周りの方に披露しちゃってくださいね!

「わあ〜〜!すごい〜!」
という感想をもらえること、
間違いなしです♪♪


ちなみに、ババロアは
ムースとは違いますよ!

作り方や食感などの違いも、
レッスンでお伝えしますね♪♪


そんなこんな、今月も
ぜひマスターしていただきたいレシピです。



(*´ -`)(´- `*)



今月も既に、
55席のお申込を頂いておりまして、
残りのご案内となります。


<2月単発可能クラス>
16(金)10:00~ 残1
18(日)13:00~ 残1 (託児ありクラスですが、託児は定員いっぱいです)
24(土)10:00~ 残2 / 14:30~ 残1  満席となりました


ご都合よろしければ、
ぜひご参加をお待ちしております!


▼お申し込みはこちらのフォームから。

▼レッスン費
8,500円(税込)
材料費、レシピ代、試食代全て含みます。 
お支払お手続き方法は、お申込み後メールでご案内いたします。


▼場所
東京都豊島区駒込 (JR山手線駒込駅から徒歩1分)
詳しい場所は、お申込み後メールでご案内いたします。
montblanc_lesson02

▼その他詳細はこちらの記事をご確認ください。


初回は95%の方が
お一人様でのお申込みですので、
どうぞお気軽にお越しくださいませ
(*´ -`)(´- `*)


▼お申し込みはこちらのフォームから。

marimophoto1



また、先日始めた通信講座でも
こちらのケーキの作り方を
ご紹介します!

遠方日程都合が合わない皆様に
好評の講座となっております。

ぜひご検討くださいませ^^


▼通信講座については、こちらの記事をご覧ください。

12


それでは、みなさまのお申込みをお待ちしております。


(*´ェ`*)




今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。




mo011

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


もうすぐバレンタイン!ということで、

「livedoor ブロガーさん向けバレンタインお菓子作りイベント」

をアトリエにて開催しました!!

今回は、
LINEキャラクターの「ブラウン」のクッキー作り!
ということで、
キャラ弁・キャラスイーツで有名なmomoさん
講師にお招きしての開催でした♪(*´ -`)(´- `*)

私はアシスタントとしてお手伝いさせていただきました!


mo002


キャラクターのお菓子作りは、
普通のお菓子作りとは全然違うんですよ・・・!

お顔のバランスが崩れると、
全然そのキャラクターに見えない。。。のです。


だから、「どうやって似せるか」が大切!!

そのコツをmomoさんに教えてもらえるなんて、
最高のイベントです(*´ -`)(´- `*)


mo003


初心者の方でも作りやすいよう、
100均で手に入る型や道具、割り箸・竹串などを駆使したレシピ
momoさんが教えてくださいました。


「わあ〜〜〜!なるほど!」


「かわいい〜〜!!」


の声が止まらない・・・!!!



デモを見た後は、みんなで実習。

mo005



「難しい〜〜」と言いながらも、

みなさん器用にできていますっ!!


さすがです。

mo004



ブロガーさんって、マメな方が多い気がする。。
だからみんな器用なのかも?


今回はクッキーの間にガナッシュをサンドするため、
耳ありのブラウンを3つ、なしを3つ
作成していただきました。


mo009


そして、焼き上がり!!

ブラウン可愛い〜〜〜。

癒されれます〜〜〜(●´ω`●)


mo008


最後にチョコガナッシュを挟んで完成!!

バレンタインのプレゼントにぴったりですね。


今回のレシピは、
momoさんがブログに投稿してくださってます(●´ω`●)

momoさんの「ブラウン」クッキーレシピ

みなさんも、よかったら作ってみてくださいね♪


mo007


momoさん曰く、

「ブラウンに似せるのが難しかったら、
普通のクマちゃんや、耳を三角にして猫ちゃんにしても
可愛いと思いますよ」

だそう。


たしかに〜〜〜!


まずは、オリジナルの動物たちを作ってみるも
良いかもしれませんね!


顔の描き方なども参考になるので、
ぜひレシピを見てみてくださいね♪



そして最後に、
livedoorブログの偉い人。宮Pさん(男性)が作成したブラウン。

mo010

なんかちょっと違う・・・。

(; ̄Д ̄)


でも味は美味しかったそうです。


(そりゃそうだ〜)


mo011


というわけで、ワイワイと楽しかった特別レッスン。


また開催したいなぁ〜〜〜と思うのでした!!


momoさん、ご参加いただきましたみなさま、
ありがとうございました(●´ω`●)




今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。