marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

2023年01月

gateau-1 2


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


バレンタイン通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます(*´ -`)(´- `*)
チョコレートのクッキー缶
ガトーショコラ

の2講座を受付中です!


レシピや動画について、生徒さんへご連絡です^^



ガトーショコラもクッキー缶も、
見本のお菓子をご注文の場合、受注システムの関係で、
見本の発送と同時に、レシピや動画URLをご案内します。

最終便の方は、2月7日ごろになる可能性もあります。

すでに動画やレシピのURLは準備ができていますので、
先にLINEでお渡ししています!
公式LINEまでお名前と申込メニューをご連絡ください^^



その他、ご質問などについても公式LINEまでご連絡ください!



▼公式LINE
公式LINEはこちらです。
アクセスして、お友達に追加すると

marimoと1対1でお話しできるアカウントです♡
更新通知をしているブログリーダーとは異なります。

スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



色々と複雑でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


募集開始したばかりですが、すでに200名以上の皆さまからお申込いただいています♡
またまた人気講座になりそうな予感!!です(*´ -`)(´- `*)!!

【習えるクッキー】
▶︎ アーモンドとチョコのチュイル
▶︎ チョコサンドクッキー
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ
▶︎ メープルのショートブレッド
▶︎ 塩カカオサブレ

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^



なんとなく作っても作れるクッキーだからこそ、
プロみたいなクッキーを作るのって意外と難しいです。

「クッキーって習う必要あるかな、って思ったけど、
受けてみたら、知らないことがいっぱいでした!!」

というお声をいただいています♪♪


皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!




<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2


ガトーショコラ講座は、毎年開催しているのですが、
すでに60名以上の皆さまからお申込いただいています♡
再受講のお申し込みは15件も・・・!!ありがとうございます。



このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡



今回のレッスンでは、
”底から返す混ぜ方”を詳しく解説した動画もついています!
(ガトーショコラを軽く仕上げるために必須の混ぜ方です。)


アトリエで対面レッスンをしていた頃、この混ぜ方は、
本当〜〜〜に、人によって個性がある混ぜ方だと気づきました。^^;


”できてるつもり”の方が多かった・・・!


そして、私が手を添えてグッと矯正すると、
上手になる方が多かったのです。。!!!



だから、この動画を作りました。


この動画を見ると、ゴムベラの角度や軌道、
ボウルについた生地をこそげ取りながら混ぜる方法
が分かり、
ガトーショコラ のみならず、色んなお菓子がレベルアップしますよ♡



ぜひご覧ください!!!



ガトーショコラは、バレンタインはもちろん、プレゼントやお土産、
普段のおやつにも使える万能レシピ!
ぜひマスターしてくださいね^^


 
講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて!



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,802名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

IMG_1505

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


今年のバレンタイン通信講座は
チョコレートのクッキー缶
ガトーショコラ

の2講座を開講します!
詳細はそれぞれのリンク先にてご案内中です♡


2講座合計の生徒さんが250名を超えた記念に
今日は「お菓子レシピの作り方」について書きたいと思います!



Q レシピってどうやって考えるんですか?


ってたまに聞かれます。


((=゜エ゜=))




私はお菓子のレシピを考えるのが仕事なので、
これは得意だからやっているわけですが、
私は結構時間をかける方だと思います。


しかも全部一人でやるので、余計に時間がかかります。
(分量だけ考えて、試作はアシスタントに任せる、ってやり方もあると思う)。
私の場合は一人で集中して考えた方が良いものができるんですよね。




さて、どうやってレシピを作るのか、
私の場合はですが、【3つのSTEPに分けて】ご紹介したいと思います!!





STEP1:妄想


こんなお菓子食べたいな〜〜
これ、美味しそう〜〜
こんなのあったらな〜〜


という、自分が食べたい味を妄想します
(*´ -`)(´- `*)


例えば、今回のクッキー缶のテーマ

「チョコレート」をテーマに、
食べたいクッキーを妄想していくのです。



一つ例を挙げると、


アーモンドとチョコの組み合わせ、おいしいよな〜
鉄板だよな〜〜みんな好きだよな〜〜
ココア生地にアーモンドスライスでアイスボックスは以前にやったから
他のアイディアで作りたいな〜〜


って感じです。



で、

アーモンドチュイル良いな〜!

と思いつき、


具体的に、



キャラメル味濃いめで
パリッとしてて
香ばしい感じ〜
それにチョコが合わさったら・・・♡


と最終的な味の着地点をイメージします。




STEP2:試作


イメージをもとに試作してみます。


以前に作った似たようなレシピを見返してみて、
材料を足したり引いたり、バランスを変えてみたり
とにかく作ってみます。



ここで重要なのが、量です。


なるべく最小量で作ること。
そうしないと、材料が無駄になってしまいます。


そして分量、焼成時間、味の感想などをメモしておきます。
私はスプレッドシートで管理しています。
エクセルみたいに数式も入れられるので、倍量にしたり、割ったりできるし
スマホでもパソコンでもアクセスできるので便利です。

↓こんな感じ(イメージなので分量は適当です)


スクリーンショット 2023-01-26 17.09.26


写真も入れておくと、見返すときに便利。


A,B,C、、、って作っていって、IとかJまで行くんですよ。

ってことはたいてい10個以上作ってます。ハイ。



チュイルはね、最初はアーモンド入れません。
もったいないから!笑


最初はこの写真の通り、パサついたせんべいみたいなのができました。笑

IMG_9435



でも足したり引いたりを繰り返して、

IMG_9452


だんだん良くなってくる、
って感じです!!


他のクッキーも、同じように繰り返し作ります。


こちらは、塩カカオサブレとショートブレッドの試作品。

IMG_0051


塩カカオサブレは、この写真に載っているA〜Fは全部ボツ。悲

写真だと同じように見えますが、全部味や食感が違います。。

そして最初は丸く作っていたのですが、型が必要になるので四角になりました(包丁でカットする)。


Iパターンが完成品になったので、9パターン目でした。



ショートブレッドも、最初は丸く作っていたので、こんな感じでした。
しかもコーヒー味だから色が濃い。


これらも全部ボツで、悲


ショートブレッドは9パターン作って、8つ目が採用されました。



でね、この採用っていうのも自分の感覚なわけで、
最初に決めたイメージに近いかどうか、で決めるんですが、


正解がないので、とても難しいのです。



そこで


STEP3:身近な人の試食


なんの先入観のない人に、

「ねぇ、これ作ったから食べてみて〜」と渡して食べてもらいます。


たいてい家族ですね。



で、


「わあ!おいしい!」という答えが帰ってくれば採用です。



「う〜ん」って感じなら、もう少し調整する必要があります。



こんな感じで、一つのレシピが出来上がります!!




正直、とっても時間と材料費がかかります^^;



でも、思い描いていた味にできたときの達成感!!!
感動!!!おいしさ!!!

これは何にも変えられません!!




できないな〜〜。。。う〜〜ん。

って悩むのが大変だけど、
とっても楽しいのです!!!



3-11


そして出来上がったレシピたちは、
生徒さんの元へ。


レシピを見れば簡単に作れます。


だから、レシピを作るのも簡単?と思われがちですが、
実はめっちゃ大変でした。

という話でした。ぺこり




だからこそ、ひとつひとつのレシピに思い入れがあり、大切なものなのです…♡




.。o○.。o○.。o○.。o○


<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


【習えるクッキー】
▶︎ アーモンドとチョコのチュイル
▶︎ チョコサンドクッキー
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ
▶︎ メープルのショートブレッド
▶︎ 塩カカオサブレ

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^



時間をかけて試作を繰り返して完成した、新作クッキーレシピです♡


皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!




<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2



このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡


”どっしり、硬い”というイメージをくつがえす、
スルスル食べられる危険なガトーショコラ!

あなたも、定番お菓子レシピに加えてくださいね〜♡

 

講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,798名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




3-12


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


バレンタイン通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます(*´ -`)(´- `*)
今年は、
チョコレートのクッキー缶
ガトーショコラ

の2講座を開講します!


生徒さんへご連絡です^^



▶︎お見本について


受付開始から2日でお見本がSOLDOUTとなりました。
2月7日以降、増産できそうな場合には再入荷されます。
商品ページにて、「再入荷通知メール」を登録しておくと、ご連絡がいきますので、よろしくお願いします。

商品ページ



▶︎レシピ/動画について

・見本なしの方→全員へご連絡済みです!「商品の発送が完了しました」というタイトルのメールです。ご確認くださいませ^^
(届いていないようでしたら、再送しますので公式LINEまでご一報ください(*´ -`)(´- `*))

メール内、グレーの色付きの箇所にURLなどを記載しています。
URLをクリックすると再生されますが、メールの設定によってはURLが無効になっている場合があります。

その場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。
もしくはLINEで送るとURLが有効になるので、もう一度送って欲しい旨を公式LINEからご連絡ください^^


・見本ありの方→受注システムの関係で、見本の発送と同時に、レシピや動画URLをご案内します。2月7日ごろになる可能性もあります。すでに動画やレシピのURLは準備ができていますので、先にLINEで受け取るのをオススメします!!公式LINEまでご連絡ください^^
公式LINEはこちらです。



▶︎テキストについて

・テキストのみをご注文の方→全員へ本日発送しました!


・見本とテキストをご注文の方→見本に同梱します!2月7日ごろになる可能性もありますので、先にLINEで動画やレシピを受け取るのをオススメします!!公式LINEまでご連絡ください^^
公式LINEはこちらです。




▶︎その他、お困りごとがありましたら

公式LINEまでご連絡ください!

メールは「届いていない」ということがあるので極力使わないようにします。
お手数ですがよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)



▼公式LINE
公式LINEはこちらです。
marimoと1対1でお話しできるアカウントです♡
更新通知をしているブログリーダーとは異なります。

スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



色々と複雑でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18


募集開始したばかりですが、すでに180名以上の皆さまからお申込いただいています♡
またまた人気講座になりそうな予感!!です(*´ -`)(´- `*)!!

【習えるクッキー】
▶︎ アーモンドとチョコのチュイル
▶︎ チョコサンドクッキー
▶︎ ココナッツとホワイトチョコ
▶︎ メープルのショートブレッド
▶︎ 塩カカオサブレ

サクッ、パリッ、ホロっ...いろんな食感が楽しいクッキーたちのレシピをご紹介します!
製菓理論を交えながら、お菓子作り初心者さんも、自己流で作っている方にも、学びのあるレッスンをお届けします♡
一品ごとの紹介は、それぞれのリンク先をご覧くださいね^^



なんとなく作っても作れるクッキーだからこそ、
「手作り感満載」になりがち^^;
あか抜けないのはなぜなのか?プロのクッキーは何が違うのか?
全てを解き明かしながら、新作クッキーレシピを手に入れてください♡


皆さまに新しい驚きと、感動の味をお届けします♡



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪



 



▼お申込受付

受付サイトにて!




<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2


ガトーショコラ講座は、毎年開催しているのですが、
すでに40名以上の皆さまからお申込いただいています♡
再受講のお申し込みは14件も・・・!!ありがとうございます。



このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡


”どっしり、硬い”というイメージをくつがえす、
スルスル食べられる危険なガトーショコラ!

あなたも、定番お菓子レシピに加えてくださいね〜♡

 

講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,795名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

3-18


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


今年のバレンタイン講座は、

ガトーショコラ講座」と「チョコレートのクッキー缶講座
を受付中です!


すでにたくさんのお申込みをありがとうございます(*´ -`)(´- `*)♡



「見本の購入」について、1点お願いがあります。
(*´ -`)(´- `*)


「見本のお菓子のみの購入」は、システム上はできるのですが、
ご遠慮いただきますよう、お願いいたします(*´ -`)(´- `*)

必ず、「受講料」も一緒に購入をお願いします。


理由は・・・


見本のお菓子は、受講生の方向けに、
レシピ通り作った時の「正解の味」がわかるように用意しています。


「お菓子だけ食べたい!」というお声はたくさん頂くのですが、
その需要を満たすだけの量を作ることができないため、
大変申し訳ないのですが、お菓子のみの購入はお断りさせて頂いています。


すでに「お菓子のみ」を購入された場合は、
追加で「講座の受講料」も購入をお願いします。



3日以内に受講料の決済がない場合には、
恐縮ですがお菓子の注文はキャンセルさせていただきます。



ガトーショコラはすでに見本が完売しており、
キープしている状態になってしまっているため、
公平性を保つためにもご理解くださいませ。



個別にメール連絡もしていますが、
届いていないかもしれないため、こちらでもご案内します。



こちらの都合で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。



今後ともmarimo cafeをよろしくお願いします。

(*´ -`)(´- `*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


生徒さんへ・・・

よくあるお問合わせと、その回答をシェアさせてくださいね!
ご確認よろしくお願いいたします♡



【レシピ/動画 はいつ届くの?】

▶︎見本なしの方→1週間以内を目安に、順番にご案内します。おそらく数日で送れると思いますが、今しばらくお待ちください!「商品の発送が完了しました」というタイトルのメールにてご案内します。



▶︎見本ありの方→見本の発送と同時に、レシピや動画URLをご案内します。
見本到着より先に確認したい、という方は先にお送りしますので公式LINEまでご連絡ください^^
1週間以内を目安にしていただきたいですが、おそらく数日で送れると思います。



【注文確認メールが来てない】

注文後すぐに、「ご購入ありがとうございます」というメールで、注文内容確認を送ります。
このメールが届いていない場合は、次に送りする動画等のURLのメールも届かない可能性があります。

@stores.jpよりお送りしていますので、受信設定をお願いします!

受信設定をしているのに届かない場合には、LINEでもお送りできますので公式LINEまでご一報ください♡


【その他、お困りごとがありましたら】

公式LINEまでご連絡ください!

メールは「届いていない」ということがあるので極力使わないようにします。
お手数ですがよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)

▼公式LINE
こちらです。更新通知をしているブログリーダーとは異なります。

スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡



.。o○.。o○.。o○.。o○

<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18



今回のレシピの特徴は、
・チョコレートをメインにしたクッキー5品
・そのうち4品は、同じ作り方で作れる
・缶に詰めても、トレーに詰めても素敵
・それぞれ個性があり1品でも満足できる

初心者の方にもチャレンジしてほしい内容です!!



バレンタインのプレゼントにもおすすめですし、普段のおやつにも♡


たくさんの失敗を繰り返して見つけた黄金レシピです(*´ -`)(´- `*)
今回もまた詳しい動画とテキストをご用意して、お待ちしております^^
お菓子作り初心者の方も、自己流で作っている方も、学びのある内容をお届けします!



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪


 



<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2

このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡

講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪


 



▼お申込受付

受付サイトにて

見本は先着順。なくなり次第終了です。 



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,790名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



 

3-11


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


本日より受付を開始しました、
バレンタイン通信講座へたくさんのお申込をありがとうございます(*´ -`)(´- `*)


6時間ほどで、お見本の半分以上がSOLDOUTとなりました。
今後お申し込みの方は、最終便(2月7日以降)での発送となります...!



そちらも残り少ないので、
お決まりの方はお早めにお申込をお願いいたします!!


>>すぐ申し込むわ!という方は

こちらの受付サイトからお願いします。




そしてお問い合わせには順番に回答しますが、
よくあるお問合わせと、その回答をシェアさせてくださいね!
ご確認よろしくお願いいたします♡



【レシピ/動画 はいつ届くの?】

▶︎見本なしの方→1週間以内を目安に、順番にご案内します。おそらく数日で送れると思いますが、今しばらくお待ちください!「商品の発送が完了しました」というタイトルのメールにてご案内します。



▶︎見本ありの方→見本の発送と同時に、レシピや動画URLをご案内します。
見本到着より先に確認したい、という方は先にお送りしますので公式LINEまでご連絡ください^^
1週間以内を目安にしていただきたいですが、おそらく数日で送れると思います。



【注文確認メールが来てない】

注文後すぐに、「ご購入ありがとうございます」というメールで、注文内容確認を送ります。
このメールが届いていない場合は、次に送りする動画等のURLのメールも届かない可能性があります。

@stores.jpよりお送りしていますので、受信設定をお願いします!

受信設定をしているのに届かない場合には、LINEでもお送りできますので公式LINEまでご一報ください♡


【その他、お困りごとがありましたら】

公式LINEまでご連絡ください!

メールは「届いていない」ということがあるので極力使わないようにします。
お手数ですがよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)


▼公式LINE
こちらです。更新通知をしているブログリーダーとは異なります。
スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



複雑でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)♡



.。o○.。o○.。o○.。o○

<チョコレートのクッキー缶通信講座のお知らせ>

3-18



今回のレシピの特徴は、
・チョコレートをメインにしたクッキー5品
・そのうち4品は、同じ作り方で作れる
・缶に詰めても、トレーに詰めても素敵
・それぞれ個性があり1品でも満足できる

初心者の方にもチャレンジしてほしい内容です!!



バレンタインのプレゼントにもおすすめですし、普段のおやつにも♡


たくさんの失敗を繰り返して見つけた黄金レシピです(*´ -`)(´- `*)
今回もまた詳しい動画とテキストをご用意して、お待ちしております^^
お菓子作り初心者の方も、自己流で作っている方も、学びのある内容をお届けします!



講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪






<ガトーショコラ通信講座のお知らせ>

gateau-2

このレシピの特徴は、
「濃厚なのに軽い食感」
という不思議さにあります(*´ -`)(´- `*)

そして先日生徒さんに聞いた
”今までで習ってよかったお菓子” の
アンケートで2位を獲得!!!
(1位はクッキー缶)

私が自分のレシピの中で
一番好きなお菓子です・・・♡

講座の詳細はこちらの記事をご覧くださいね♪






▼お申込受付

受付サイトにて

見本は先着順。なくなり次第終了です。 



皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,784名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




1-2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


レシピ掲載雑誌のお知らせです♡



「レシピブログ」に掲載されているのべ約130万点のレシピの中から、
とっておきの150レシピをまとめた
『レシピブログ 15年分のおいしいベスト150』が1/23に発売になります!



その150レシピの中に、私も5品を載せていただけることになりました♡
(写真の、ヘーゼルナッツのスノーボールもそのうちの一つ)



名称未設定のデザイン


この本には、
井上かなえ(かな姐)さん、YOMEさん、JUNAさん、山本ゆりさん、Mizukiさんなど...
人気フーディストさんの過去15年間の歴代人気レシピが載っています♡


どんなレシピが選ばれているのか、とっても楽しみ〜〜!!



※ネット書店の「Amazon」「楽天ブックス」より予約購入すると
プレゼントに応募もできるそうです!
 
企画ページはこちら
 

よかったらチェックしてみてくださいね♪



 

.。o○.。o○.。o○.。o○


3-11


さて、明日1/21(土)10時〜
バレンタイン講座の受付が始まります!!


今年は、
・チョコレートのクッキー缶
・ガトーショコラ

の2講座を開講します!



IMG_1505


「チョコレートのクッキー缶」

・チョコレートをメインにしたクッキー5品
・そのうち4品は、同じ作り方で作れる
・缶に詰めても、トレーに詰めても素敵
・それぞれ個性があり1品でも満足できる

初心者の方でもチャレンジできる内容です♡


詳細はこちらの記事にて。



gateau-2


「ガトーショコラ」は私の大好きなお菓子。
定番のケーキですが、
”濃厚なのに軽い味わい”が特徴で、とても人気のレシピです!


今年もレッスン開催リクエストが多かったので
開講することにしました!


すでに受講済みで、おさらいしたい・最新のテキストが欲しい
という方には”再受講制度”を作りました!


詳細はこちらの記事にて。 




両方とも、明日
1月21日(土)10時〜
受付サイトにて予約開始です!
(時間になると申込めるようになります)


見本のお菓子は先着順。なくなり次第終了です。 


皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,781名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




content02


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


先日、お菓子作りについての取材を受けまして、
後編の記事が公開となりました!


cottaさんで始まった新企画
「〇〇さんのお菓子とパンのはなし」というコーナーです♡



content01-2


今回は、アトリエでマドレーヌを作っているところを
取材していただいた記事です!!



私はもともと甘いものが苦手なのですが、
そんな中でもチョコレートは、ほろ苦さがあるので食べやすく、ずっと好きで。


今回ご紹介したレシピ
「ガトーショコラ風マドレーヌ」も、
そんな背景のもと作ったレシピです^^



記事はこちらのページでご覧いただけます!

お時間ありましたら、ぜひ〜〜
(*´ -`)(´- `*)



ちなみに、
前編の記事では、私のお菓子作りのルーツについて話しています。
こちらのページでご覧いただけます♡



そしてそして、
この企画にはアンケートがついていて。
前編のアンケート結果を、担当さんがまとめて
私に送ってくださいました!!


とても嬉しい感想、私への応援メッセージなど
たくさん拝見しました!!


励みになります(*´ -`)(´- `*)


貴重なお時間を使って回答してくださった皆様、
ありがとうございました♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


3-11


今週末から受付を開始する、
バレンタイン講座のお知らせです♡


今年は、
・チョコレートのクッキー缶
・ガトーショコラ

の2講座を開講します!



IMG_1505


「チョコレートのクッキー缶」

・チョコレートをメインにしたクッキー5品
・そのうち4品は、同じ作り方で作れる
・缶に詰めても、トレーに詰めても素敵
・それぞれ個性があり1品でも満足できる

初心者の方でもチャレンジできる内容です♡


詳細はこちらの記事にて。



gateau-2


「ガトーショコラ」は私の大好きなお菓子。
定番のケーキですが、
”濃厚なのに軽い味わい”が特徴で、とても人気のレシピです!


今年もレッスン開催リクエストが多かったので
開講することにしました!


すでに受講済みで、おさらいしたい・最新のテキストが欲しい
という方には”再受講制度”を作りました!


詳細はこちらの記事にて。 




両方とも、今週末
1月21日(土)10時〜
受付サイトにて予約開始です!
(時間になると申込めるようになります)


見本のお菓子は先着順。なくなり次第終了です。 


皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,781名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




3-4


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタインクッキー缶講座の
クッキーのお話です♡


今日2件目の投稿は、
「塩カカオサブレ」について。



チョコをテーマにしたクッキー缶なので
ココア生地のクッキーも入れたいなと思っていました。


しっかりとカカオを感じる生地で、
ちょっと塩を効かせたいな〜と妄想(●´ω`●)



最終的にはココアだけで風味をつけていますが、
最初はチョコレートを練り込んで作っていました。



チョコレートを練り込むと
ちょっと歯応えのあるクッキーになります。
おいしいなぁ〜と思って分量の調整をしていたのですが、


使っていたチョコの在庫が切れたので
他のチョコを使ったら、違う感じに焼き上がってしまい。。。
再現性が低いなぁと。


チョコの油分が焼けた感じも
ちょっと油っぽいなぁ、、、と思ってしまい。


チョコを練り込むのはやめることにしました!



この時点で7回試作していたので、
振り出しに戻り、、しょんぼり(´・ω・`)



そしてまたココアのみで作りはじめ、
バターたっぷり&卵を入れないリッチな配合
にたどり着きました!!!




3-4


う〜〜〜ん♡おいしい♡


とてもシンプルな味わいなのですが、
発酵バターの良い香りがココアと共にかけぬけ、幸せな気持ちに〜〜〜♪


厚焼きで、ザクッと崩れる感じが心地よいです◎



なんだかイメージ的にフランスな感じ♪

スタイリングも、アンティークの器にのせて。
そんな雰囲気が似合うサブレなのです♡




このレッスンの学びポイントとしては、

◎卵を入れなくても崩れない配合
◎ムダのない成形方法
◎厚焼きクッキーの焼成の見極め

などがあるかなぁと思います♪


詰め合わせた時も、色の濃いクッキーがあると締まりますよね!!


3-13

う〜ん♡
我ながら良い感じ!!!


さて、
これで5種類のクッキーのご紹介が終わりました!



気になるものはありましたか?



どうぞ楽しみにしていてくださいね!!



(*´ -`)(´- `*)




▶︎通信講座の受付は1月13日(土)10時〜です
 受付フォーム (時間になるとページが出ます)



公式LINE に登録しておくと、
受付開始時にLNEしますので、ぜひご利用ください^^





.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
LINEでの更新通知サービスは終了しましたので、アプリの登録をお願いします🙏
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちらの記事にて。



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。








1-7

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタインクッキー缶講座の
クッキーのお話です♡


今日は、
「メープルのショートブレッド」について。



実は
・ アーモンドとチョコのチュイル
・ チョコサンドクッキー
・ ココナッツとホワイトチョコ

の3品が先に決まって、
あと1品を悩んでいました。




そこで、インスタでアンケート(*´ -`)(´- `*)


・ショートブレッド
・塩カカオサブレ


どっちが食べたいですか?
と聞いたところ

IMG_1394


なんと
49:51%という結果に!



さらに悩んじゃいました((=゜エ゜=))笑



そんな中、


両方入れて〜〜!!!



というメッセージも多かったので、
両方入れることにしたのでした♡


アンケートでは、
コーヒーのショートブレッドで検討していましたが


コーヒーが苦手


という声も多かったので、
メープルに変更しました(*´ -`)(´- `*)


優しい味わいでおいしいです◎


1-7



ショートブレッドは、以前から作りたかったお菓子。
バターの風味たっぷりの、厚焼きクッキーです♪



スコットランドの伝統的なお菓子で、卵を入れないのが特徴だそう。


卵を入れないクッキーは、

・バターを多くすると形が崩れる
・形を保つために粉類を多くすると、モサモサする


という難しいポイントがあります。


それでも、バターの風味はほしいし、
きちっと角があると可愛いじゃないですか!


バターの風味たっぷりで、
形はしっかりしつつ、モサモサしない、
を目指して材料や配合を工夫しました♡



厚焼きクッキーなので、ボリっと食べ応えがあります♪

詰め合わせの中でもアクセントになっているなぁと思います(*´ -`)(´- `*)



レッスンの学びポイントとしては、

◎美しい形になる配合
◎ムダのない成形方法
◎厚焼きクッキーの焼成の見極め

などがあるかなぁと思います♪



生地を作ったら、2週間冷凍保存可能!
そして包丁でカットするだけの成形で楽ちん。


みんなの味方のレシピです♫
楽しみにしていてくださいね!!



(*´ -`)(´- `*)




▶︎受付は1月13日(土)10時〜です
 受付フォーム (時間になるとページが出ます)



公式LINE に登録しておくと、
受付開始時にLNEしますので、ぜひご利用ください^^



次回の更新では、塩カカオサブレを
ご紹介しますね〜(*´ -`)(´- `*)

3-4



これまたシンプルだけど、おいしいんだわ〜〜


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
LINEでの更新通知サービスは終了しましたので、アプリの登録をお願いします🙏
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちらの記事にて。



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。








3-6


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタインクッキー缶講座のクッキーのお話です♡


今日2件目の投稿は、
「ココナッツとホワイトチョコのクッキー」について。



やたらと長い名前のこのクッキーは、



ココナッツ

ザクザク感・甘い香りと



ホワイトチョコ

まろやかさが絶妙に



おいしいーーーー!!!!!


クッキーです(●´ω`●)




798EF6A7-82B6-453C-B735-2C7EAB7DD19A


〜制作裏話〜


最初は、
「ホワイトチョコを使いたいなぁ」

というところから考え始めました。



チョコをクッキー生地に練り込むのは
ちょっと難しいので、外側で・・・



見た目も変化をつけたいので
サンドではない感じで・・・


って考えていて。



それとは別に、


ココナッツのクッキー美味しいよなぁ


って思っていて。





ある時、頭の中でピーンときました。




ココナッツ



ホワイトチョコ


!!!!!



合いそう!!!!


実際作ってみたら、とっても相性が良くて感動♡



あとはどんな形にするか・・・?




試作をはじめた当初は、丸く型抜きして全面にホワイトチョコをつけたり
コロコロ丸めてチョコをつけたり色々としていましたが・・・

他のクッキーの形とのバランスを見て、
四角く完成しました♡



3-5


うん、かわいい♡



レッスンの学びポイントとしては、

◎ムダのない生地の伸ばし方
◎長方形の成形方法
◎美しいチョコ掛け

などがあるかなぁと思います♪



美味しいのはもちろん、
学びのある講座をお届けしますので
ぜひ楽しみにしていてくださいね!!



ちなみにこのクッキーは、
生地を作ったら2週間冷凍保存できます。
焼きたい時にサッと焼けて便利です♡


(*´ -`)(´- `*)


IMG_1505

▶︎受付は1月13日(土)10時〜です
 受付フォーム (時間になるとページが出ます)


公式LINE に登録しておくと、
受付開始時にLNEしますので、ぜひご利用ください^^




次回の更新では、
メープルのショートブレッドを
ご紹介しますね〜(*´ -`)(´- `*)

1-7


これまたシンプルだけど、おいしいんだわ〜〜


..。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
LINEでの更新通知サービスは終了しましたので、アプリの登録をお願いします🙏
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちらの記事にて。



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。







3-3

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタインクッキー缶講座のクッキーのお話です♡


今日は、「チョコサンドクッキー」について。




インスタのストーリーズにて、
「どんなクッキーが食べたいですか?」
とアンケートをしたら、


チョコサンドクッキーが上位に入りました(*´ -`)(´- `*)



見た目も可愛いし、
チョコをしっかり感じられる
バレンタインにぴったりだなと納得♡

レシピを考えることにしました!




今回は生地の固さ調整が難しかったです。




クッキーに挟まれたチョコは固いので
クッキーも固いと、噛む時に力がいるんです。


ぼりっ、というかんじになってしまって。



大きさ的にひと口じゃ食べられないので
なるべく噛み切りやすい固さにしようと思いました^^



3-3



そして何度も調整。


ホロっとした食感のクッキー生地を作ることができました!


とっても口溶けが良くて、
食べていると崩れてなくなってしまう感じです・・・♡


でもチョコはしっかり感じるので、とにかくおいしい◎



お花のような形もかわいくて
詰め合わせた時に目を引く存在になりました(*´ -`)(´- `*)

 

学びポイントとしては、

◎生地の伸ばし方
◎綺麗な型抜きのコツ
◎2番生地も美味しく使うコツ


などがあるかなぁと思います♪



とにかく可愛くておいしいので、
楽しみにしていてくださいね!!



(*´ -`)(´- `*)

IMG_1505


▶︎受付は1月13日(土)10時〜です
 受付フォーム (時間になるとページが出ます)



公式LINE に登録しておくと、
受付開始時にLNEしますので、ぜひご利用ください^^




次回の更新では、
ココナッツとホワイトチョコのクッキーを
ご紹介しますね〜(*´ -`)(´- `*)


3-6



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
LINEでの更新通知サービスは終了しましたので、アプリの登録をお願いします🙏
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちらの記事にて。



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。










mm-1


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


抹茶のロールケーキ通信講座
100名以上の方がご参加中です♡
ありがとうございます(*´ -`)(´- `*)


すでに作ってくれた生徒さんからは

”生クリームの固さ見極めができるようになりました”


というお声が♡嬉しいです^^


ロールケーキは生クリームの泡立て加減で、
まあるく綺麗にできたり、楕円につぶれたりしてしまいます。


それから、泡立てすぎるとボソボソしてしまうんですよね。



その見極め方法や、泡立てすぎないコツなどもご紹介しています(*´ -`)(´- `*)



生クリームの扱いは、ロールケーキに限らず他のお菓子にも生きてきますね♡



roll-1


それから、

”失敗したかな?と思ったけど、意外とふわふわにできててびっくりしました!”

というお声も。


そうなんです、今回の生地はメレンゲを入れるので、
意外とちゃんと膨らみます(●´ω`●)


まだ作ってないよ〜という生徒さんも、ぜひチャレンジしてみてくださいね〜♪


作ってみて、あれれ?と思うことがあれば、
遠慮なく公式LINEまでご連絡ください♡

一緒に解決策を考えますよ〜〜!!



テキストに関しては、

”なぜその材料や道具を使うのかなどが書かれているから、理由がわかると他の調理でも応用もきくので、お得感があります!”

とのお声も♡

”なぜ?”の部分をしっかりとお伝えするようにしているので、
ぜひ他のお菓子作りにも生かしてくださいね〜〜♪





cake-1



◎ふんわり生地のコツがわかる
◎まんまる仕上げに必要な、クリームの固さや巻き方がわかる
◎フルーツロールへのアレンジもわかる


学びポイントがたくさんある、抹茶ロール講座(*´ -`)(´- `*)



現在100名以上がご参加中で大人気なのですが、
本日23:59にて受付を終了します。




来年以降は”焼き菓子”のレッスンが続きそうで、
生クリーム系のお菓子はしばらくやらないので
生菓子を習いたい方はお見逃しなく(*´ -`)(´- `*)




講座の詳細はこちらの記事にて↓

 



お申し込みは、受付フォームから^^

 

お待ちしております♡



【関連記事】
▶︎抹茶ロール、今までで5本の指に入る大好評!

▶︎学びポイントのご紹介



 .。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,770名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



1-3

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^

バレンタインのクッキー缶講座
のお話です♡



1品目のクッキーアーモンドとチョコのチュイルの記事は読んでいただけましたか?


これはめちゃくちゃ簡単で美味しいのですが、他の4品も負けてません!



・・・あ!


今回は5種類のクッキーが入ります♪



IMG_1474


5種類〜〜〜!!


嬉しい♡

ですか?


それとも、

大変そう!

ですか? Σ(=゚ω゚=;)




クッキー缶はいろんな味があれば嬉しいけど、
そのぶん作るのが大変なのは事実です。。!



今回の講座は、バレンタイン講座



クッキー缶に憧れていて、バレンタインを機にチャレンジしたい!
という方もいると思うので、なるべく大変さを取り除きたくて。



一つの作り方で何種類もできたら楽だよな〜と思い、
同じ作り方で4種類できるレシピを考えました!!!



つまり、手順が一緒なので、計量を済ませた後は
同じ作業を4回繰り返すだけ。ということです。



なんだかできそうな気がしてきましたか?(*´ -`)(´- `*)



そして「フードプロセッサー」を使うとさらに楽にできちゃいます。


→前回のクッキー缶講座にて
◎バターサブレ
◎ヘーゼルナッツとチョコのクッキー

を作った方は記憶に新しいと思います♡

フープロを使うと、パパッと作れて美味しいんですよね〜〜!



もちろん、ボウルと泡立て器で作る方法もご紹介しますので、
フープロがなくてもOKですよ(*´ -`)(´- `*)



とにかく、
同じ作業で4種類の生地ができあがる!
と覚えておいてください♡




できあがるのは、こちらのクッキーたち。


◎チョコサンドクッキー

3-3

サクホロ、軽くて薄い生地でチョコをサンドしました。
口の中で崩れていく食感がなんともおいしいです♪



◎ココナッツとホワイトチョコのクッキー

3-5

ココナッツのザクッとした食感がおいしい◎
ココナッツの甘い香りとホワイトチョコが合うんです〜〜



◎メープルのショートブレッド


1-7

きちっと角が出て、見た目も可愛いショートブレッド。
メープル風味で優しい味わい◎ほっこりおいしいのです〜〜


◎塩カカオサブレ


3-4

ココアのほろ苦さと、塩気が大人なサブレ。
バターをたっぷり配合しているのでリッチな口あたり〜〜!



という4品です♡



同じ作り方でも
材料を変えると味わいが変わり、
成形や仕上げを変えると見た目も変わります。



お菓子作りの楽しさを実感できる内容になりました♡

もちろんお味もバッチリですよ♡



それぞれ単品でも美味しいので、
正直、全部作らなくても満足感があります・・・!笑



時間がなければ、数品だけ、とかご自由にチャレンジしてくださいね〜〜^^




ちなみに、4種類全て、
生地を作ったら2週間ほど冷凍保存できます!

食べたい時にサッと焼けて便利です♡



3-18


この写真の通り、
缶に詰めると、大容量でずっしり〜〜!
小ぶりトレーに詰めると、ちょっと配るのに良いかんじ◎



ラッピングの方法も講座内で詳しくご紹介しますね♪




今回は見本の発送もありますよ〜(*´ -`)(´- `*)

お届けできるのが楽しみです!!!




▶︎受付は1月21日(土)10時〜です
 受付フォーム (時間になるとページが出ます)

講座の詳細などをまたお知らせしますが、
LINEに登録しておくと見逃しません^^



(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)




長くなってしまったので、
それぞれのクッキーの紹介はまた次回の記事で!!


ではでは〜(*´ -`)(´- `*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,765名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




3-2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



バレンタインのクッキー缶講座に向けて
試作をしていました!!



「チョコのクッキー」というテーマで
パッと思いついたのが、
アーモンドとチョコの組み合わせ♡ 



もう、間違いなく美味しいじゃないですか!!!



絶対美味しいな〜〜うふふ〜〜〜
って妄想していたら、


私の講座の人気メニューである
フロランタンをチョコバージョンにするのを
思いつきました!



で、早速試作開始!!!


何度も作って、これだ!というレシピができました♡


2-1

クッキー生地をココア味にして、
ヌガーにはカカオニブを入れて、
さらにチョコ掛け!!!


プレーン味の配合からも少し改良して
とっても美味しいレシピができました。



やった〜〜〜♡

と、ホクホクしていたのですが、

アーモンドとチョコのクッキーを、
もう一品思いついてしまったのです。

 

アーモンドのチュイルにチョコをかけたら美味しいな、と。


w(゚o゚)w 



で、色々と試作した結果、できたのがこちら。

3-2



パリッとした薄焼きクッキーに
裏側にはチョコを。



これがまた・・・!!

美味しくて・・・!!!



(*´ -`)(´- `*)




フロランタンショコラはボリュームあるし、
バターの風味豊かな感じが良いんだけど、


こちらは、繊細で軽い食感。
そして何より・・・


簡単!!!(・∀・)



フロランタンの手間が10だとすると、
こちらは


10対1ですよ。



3-2


今回は「クッキー缶」ということで、
いろんなクッキーを作るので
なるべく短時間で美味しく作りたい。


他のクッキーはバターたっぷりの予定なので
このくらい軽くて薄いクッキーは最高!



ということで、フロランタンショコラは
またいつかの機会に・・・となり、
アーモンドとチョコのチュイルが
メンバー入りしました!!!



みなさま、どうぞご期待ください♡



ちなみにうちの家族に一番人気でした^^



IMG_1471




クッキー全体像はこんな感じ♡


他のクッキーもまたご紹介しますね〜〜〜!



▶︎受付は1月21日(土)10時〜です
 受付フォーム (時間になるとページが出ます)



他のクッキーのご案内もお楽しみに
(*´ -`)(´- `*)



読者登録するとLINEで更新通知が届き、見逃しません♡




(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)


.。o○.。o○.。o○.。o○



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




 

mm-1


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


抹茶のロールケーキ通信講座
お申込みの皆さま、ありがとうございます!


すでに作ってくれた生徒さんからは

”自分でもふわふわな生地ができて嬉しかったです!”

”家族にも好評でした!”


というお声が届いています♡嬉しいです^^




昨日までにお申込みの皆さま全員へ
動画URLなどのご連絡が完了しました。

また、お問い合わせにも全て返信済みです^^



メールが来ていない、
確認したいことがある、
質問したい!などの場合は、
下記の公式LINEまでご連絡ください♡


▼公式LINE
こちらです。更新通知をしているブログリーダーとは異なります。
スクリーンショット 2022-09-20 10.00.30 



roll-1


◎ふんわり生地のコツがわかる
◎まんまる仕上げに必要な、クリームの固さや巻き方がわかる
◎フルーツロールへのアレンジもわかる


学びポイントがたくさんある講座です(*´ -`)(´- `*)



現在100名以上がご参加中で大人気なのですが、
あと3日で受付を終了します。




来年以降は”焼き菓子”のレッスンが続きそうで、
生クリーム系のお菓子はしばらくやらないので
生菓子を習いたい方はお見逃しなく(*´ -`)(´- `*)




講座の詳細はこちらの記事にて↓

 



お申し込みは、受付フォームから^^

 

お待ちしております♡



【関連記事】
▶︎抹茶ロール、今までで5本の指に入る大好評!

▶︎学びポイントのご紹介



 .。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,765名♡ありがとうございます♡




インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。