marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

2023年03月

32936759_454460064993123_4068501246804230144_n

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



”お菓子をおいしそうに撮りたい”
という、あなたのためのミニ写真講座6回目です。



<前回までの記事>
▶︎①おいしそうな写真の裏側
▶︎②おいしそうなのに、おいしそうに撮れない理由
▶︎③ワンパターンなスタイリングになっていませんか?
▶︎④スマホとカメラ、どっちがキレイに撮れる?
▶︎⑤写真の加工って、あり?なし?


今日は、「お菓子の写真に「手」を写すのはなぜ?」
についてお話しします♪



.。o○.。o○.。o○.。o○


突然ですが、
「手」が写っているお菓子の写真、
見たことありますか?


3-2


こんな感じ↑


これは、たまたま写っちゃった💦わけではなく、

表現をする上でいくつかの良い効果があるから
わざと写しているんです!



今日はその理由を3つをご紹介します!



①ワクワク感を出せる

phonto 6


手の有り無し、2パターンを比較してみましょう。


手がない場合は、すっきりシンプル。

手があると、「はい、どうぞ!」感が出ます。



躍動感!!


動き!!

できたて感!!




これらが「手」を通して伝わると、

ワクワク感を印象付けることができます♪



32936759_454460064993123_4068501246804230144_n


テーブルフォトは基本的に「モノ」を撮る写真なので、
体の一部が入ることで動きが出て印象的になるのです(*´ -`)(´- `*)


 

②サイズが伝わりやすい

ra-3


手を写す効果の2つ目は、

「サイズが伝わりやすい」という点にあります。


お菓子のサイズを写真で伝えるのって
意外と難しいものです。


みた人の感覚で、
「これくらいの大きさかな〜」と判断しているので、


実際は、意外と大きかった・小さかった
ということがあると思います。


テーブルフォトにおいては、
サイズ感を伝えるのは必須でないと思いますが、


お菓子の販売をする際には、
わかりやすくしたいな〜と個人的には思います(*´ェ`*)


もちろん、「直径**cmほど」等は書きますが、
感覚的に伝わりにくい。。


そこで、手を写しておくことで、
「このくらいの大きさかな」と、
わかりやすくしているのです♪


chocolat-7


ガトーショコラは、こんな感じ(*´ェ`*)


ちなみに、左手ばかり写っているのは、

右手でシャッターを押しているから。
((=゜エ゜=))




以前レッスンをしていた際は、
生徒さんにお菓子を持ってもらったこともあります♪


↓生徒さんが作ったクッキー缶♡おいしそう!

lesso-3

こうすると、大きさやボリュームがわかりやすいですよね(*´ -`)(´- `*)



というわけで、手を写す効果2つ目は、
「サイズが伝わりやすい」という効果でした!




③動きがわかりやすい

IMG_9044


手を写す効果3つ目は、
「動きがわかりやすい」という点です。


特に、お菓子の作り方を撮る場合に、
「手」が入っているとグンとわかりやすくなります。


↑の写真では、手が入っているコマの方が
動きがあってわかりやすいですよね。


粉類を入れたコマでは、
ゴムベラがボウルに入っているだけなので、
わかりにくい。。。


ゴムベラを手で持って、混ぜる動作をした方が
ゴムベラの角度や混ぜ方が伝わりやすかったはず。


koutei-1


このように、何かを入れる工程では、

入れた後で撮るのではなく、

入れる瞬間を撮る!


という感じが良いですね♪



お菓子の作り方を発信したいな〜という方は、
「手」を写して、動作の瞬間を撮るよう意識してみてくださいね!




というわけで、今日は
「お菓子の写真に「手」を写すのはなぜ?」
というテーマでお届けしました!


①ワクワク感を出せる

②サイズが伝わりやすい

③動きがわかりやすい


 
この3つ、覚えておいてくださいね♡




最後にワンポイントアドバイス!


”手を入れて撮るには、三脚が必要!”
 

自分の手を写す場合、
片手が写真に入っているわけですから、
ブレずにシャッターを切るのは至難の技。。


プルプル震えてしまいます((=゜エ゜=))



そこで、カメラやスマホは三脚にセットすることで
ブレずに撮影できますよ♡



よかったらお試しくださいね♪



では本日のミニ写真講座はここまでです♪

また書きますね〜〜!


↓次の記事





<関連記事もどうぞ!>
▶︎①おいしそうな写真の裏側

▶︎④スマホとカメラ、どっちがキレイに撮れる?

▶︎⑤写真の加工って、あり?なし?



【写真講座のお知らせ】

お菓子をおいしそうに撮るための
写真講座を行なっています♡
詳細はこちらの記事にて。


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,846名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。

 

1-2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


”毎日忙しいあなたに、癒しの時間をお届けしたい”

その一心で、このブログを書いています...(*´ェ`*)



我慢してばかりのここ数年。ニュースは心が沈む話題ばかり。
そんな時に食べる、手作りのお菓子
その時間は心がほどけて満たされる気がします…。



育児を理由に仕事を少しセーブしているから、
自分のためにお菓子を作る余裕が、少しあります^^



ちょっといきづまった時、心が落ち込んでしまった時、
自分で作ったお菓子を食べると、心がふわっと軽くなんです...♡




1-3


このシンプルなチョコチップクッキーを食べて、
おいしい紅茶を自分のために用意するだけで
とっても贅沢な時間、癒しの時間になるのです...♡



お菓子作りを仕事にする前は当たり前だったことなのですが
実は”仕事”になってからは遠ざかり、忘れかけていたのかもしれません。


締め切りがあるから、あれ作らなや、これ作らなきゃ、、
味見して、こっちも味見、、、ああ食べすぎたって((=゜エ゜=))💦
これは悪い例。笑




ふと初心に立ち返った時、
手作りのお菓子が持つ温かさを、改めて実感する私なのでした。




こんな時代だからこそ、心が満たされるお菓子を作りたいと思い、
その作り方を多くの方に伝えたいと思っています(*´ -`)(´- `*)




1-1


今回は、そんな私の想いにプラスして、
お菓子と紅茶のある時間に、軽やかなジャズボッサの音楽も加わって...



とびきりスペシャルな時間ができあがりました(*´ -`)(´- `*)



どこに出かけるでもないし、いつもの家なんですが、
自分のために用意した少しの時間が、
いつも頑張っている自分を癒し、それで大丈夫だよ、明日もがんばろ!
って心をほぐしてくれる気がするのです(*´ェ`*)



やっぱり女性はマルチタスクをこなすのが得意ですから、
あれもこれもこなしちゃって、頑張っちゃって、疲れてますからね^^;



時には"ご自愛"も、必要なんです(*´ -`)(´- `*)



1-5


今回は、私からあなたに”ご自愛時間”をお届けするために、

この度発売になったCDと、おいしいクッキーと紅茶をセットにして
お届けできればと思っています(*´ェ`*)



通信講座の見本以外でお菓子を販売することがないので、
ちょっとレアな企画です♡



仕入れの関係で、あと3日で受付終了しますので
よかったらチェックしてみてください(*´ -`)(´- `*)



明日に向かうあなたの心が軽やかになれば
と思っています♡



お申込みをお待ちしております♡



▼お申込み

受付サイトにて


 

.。o○.。o○.。o○.。o○


ここからは詳細のご案内です。


癒しの時間をお届けする「ティータイムBOX」のご案内】

1-5

▼内容

いつも忙しいあなたに、癒しの時間をお届けする「ティータイムBOX」です♪
音楽を聴きながら、おいしいクッキーと紅茶でリラックスタイムをお過ごしください♪
3月7日(火)までの5日間限定販売!あと3日です!

① CD『二人でお茶を~スイーツ&ティータイム』1枚
② 紅茶(TEAPOND 「アフタヌーンブレンド」「アールグレイ ブルーバード」ティーバッグ各2個ずつ)
③ クッキー (直径5cmほどのチョコチップクッキー。プレーン味3枚とココア味2枚)

以上を白い箱に詰めて、リボンをかけてお届けします♪


▼クッキーについて

・消費期限は発送から10日間です。
・アレルギー食材:卵、乳成分、小麦、チョコレート、大豆(チョコの乳化剤として)を使用しています。
・丁寧に梱包しますが、商品の特性上、配送中に割れてしまうこともありますのでご了承ください。


▼予約受付期間

3月3日(金)〜7日(火) 5日間限定!あと3日!


▼発送期間

3月15日(水)〜17日(金)

※到着日の指定はできかねますが、受け取りやすい時間帯があれば、お申込み時に備考欄にてお知らせください。


▼お申込み

受付サイトにて



▼CDについて

ヒーリングミュージックを得意とする(株)デラのMさんと、marimoが
「ティータイムに聴きたい音楽」をイメージして、
軽やかなジャズボッサ系のサウンドの音楽を収録しました。
 
ブックレットには、marimoのお菓子レシピ4品を掲載!
(大人の事情でWEB公開済みのレシピになります)
可愛いイラストと共にお楽しみいただけます♪
 
CD完成までの道のりは、ブログに書いていますのでご覧くださいませ♡





▼CDの試聴

どんな音楽か事前に知りたい〜〜という場合には、
デラ公式オンラインショップ「ヒーリングプラザ」の商品ページにて試聴できます。

商品ページはこちら



▼CDのみ購入したい場合

デラ公式オンラインショップ「ヒーリングプラザ」の商品ページ他、全国主要CD店、Amazon等でも購入できます。
タイトルは『二人でお茶を~スイーツ&ティータイム』です。

なお、ダウンロード購入(データを購入)も可能ですが、紙のブックレットが付きませんのでご注意ください。

商品ページはこちら



どうぞよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,845名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。

 

完成写真

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


今日はレシピのご紹介です♡


ちょっと変化球のチーズケーキを作りました!

”ラムレーズンのチーズケーキ" です!!


レーズンをラム酒に漬けて、少しふっくらしたものを
チーズケーキにたっぷり入れて焼きました(*´ -`)(´- `*)



チーズとレーズンって合いますよね♪♪

今回はレーズンの半量を刻んで入れることで、
生地全体にレーズンの甘さが広がりました(*´ェ`*)



そして、
漬けていたラム酒が余ってもったいなくて、
入れてみたら・・・


すっごくおいしくできました(●´ω`●)!!!

ケーキ全体にラム酒の香りがフワ〜〜っと♡


これは、大人のチーズケーキです!
夫も母も、とっても喜んで食べていました✨



ーーーーーーーーーーーーー
ラムレーズンのチーズケーキ
ーーーーーーーーーーーーー

15cm丸型1台分(8人分)

▼▼▼材料▼▼▼
【土台】
クッキー…70g
バター…35g
【生地】
レーズン…70g
ラム酒…40ml
クリームチーズ…200g
サワークリーム…90g
グラニュー糖…60g
卵…55g(1個)
生クリーム…100ml
薄力粉…15g



▼▼▼作り方▼▼▼
 
(準備)
・クリームチーズとサワークリームは常温に戻しておく。(冷たいと固くて混ぜにくいため)
・型の底に敷紙を敷く。アルミホイルを2枚重ね、型の底を覆う。(水が入らないように)
・湯煎用のお湯を沸かしておく
・オーブンに天板をセットし、170度に予熱しておく。


⑴カリフォルニア・レーズンにラム酒を注ぎ、2時間以上置く。

⑵土台用のクッキーを厚手の袋に入れ、麺棒などでたたいて砕く。溶かしたバターを加えて揉む。

⑶型に入れ、スプーンの背で押さえて平らにする。

⑷ボウルにクリームチーズとサワークリームを入れ、柔らかくなるまで練る。

⑸グラニュー糖、溶いた卵、生クリームの順に加え混ぜる。薄力粉をふるい入れ、混ぜる。

⑹レーズンの半量を包丁で刻み、生地に加える。残りのレーズンと、漬けていたラム酒が余っていればお好みで加え混ぜる。

⑺型に流す。

⑻ひと回り大きい型やバットに型を入れ、型の半分の高さまで熱湯を注ぐ。

⑼170度に予熱したオーブンで45分焼く。網の上で冷まし、冷蔵庫で3時間〜一晩寝かせる。

⑽熱く絞った布巾で型の周りを温め、ココットなどの上にのせ、型の側面を引き下げる。


▼▼▼ポイント▼▼▼
・レーズンの半量を刻んでから加えることで、生地全体にレーズンの味わいを広げることができます。
・ラム酒はお好み量を加えてください。
・お子様向けには、ラムレーズンではなく、お湯でふやかしたレーズンで作ってください。
・型出しがしやすいように、底が取れるタイプの丸型を使用しています。


.。o○.。o○.。o○.。o○


作り方動画はインスタグラムに載せています♪
一度見てから作ると、イメージしやすいと思いますよ(*´ -`)(´- `*)






.。o○.。o○.。o○.。o○



今回はご縁あって、
カリフォルニア・レーズン協会さまとフーディーテーブルの企画でレシピを考えました♪


こちらの企画ページにレシピを載せていただきました♡
素敵な機会をありがとうございます!!


この企画では、
カリフォルニアレーズンを使ったレシピをインスタグラムに投稿すると
Amazonギフト券が当たるようですよ〜〜◎



よかったらチェックしてみてくださいね(*´ -`)(´- `*)

企画ページ


.。o○.。o○.。o○.。o○



別件ですが、タイムリーなレーズンの話。




2歳3ヶ月の娘は、「イヤイヤ期」


自分の意思と反することがあると、「イヤ!」「やだ!」「行きたくない!」と渋る。



特に朝は「ほいくえん いかない!」の一点張り。




こういう時は、ご機嫌をとるしかない・・・



娘の好きなものを、羅列して釣ってみる・・・





「外に 猫ちゃんいるかもよ?」

→ イヤだ! 猫ちゃん見ない!




「今日は 先生と公園行けるかもよ?」

→ イヤだ! 公園行かない!




「お友達も、娘ちゃんと遊びたくて待ってるよ」

→ イヤだ! あそばない!




「帰ってきたら、ユーチューブみよう?」


→ イヤだ! ユーチューブ見ない!




「みかん食べる?」


→ みかん たべない!



ほいくえん いかないーーー!


ヤダヤダヤダーーーーーーーーー






・・・



・・・


・・・




あとは、何だ?何で釣れる・・・?

どうすれば良いんだ・・・


考えた末に出た一言。




「ぶどう 食べる?」




→  ・・・たべる!!!





「ぶどう食べながら、保育園行く?」


→ いく!!!




※ ここで言う”ぶどう”とは、レーズンのこと

※ お菓子を食べたことのない娘にとって、干しぶどうが人生で一番甘いもの

※ 大好きなのです






と言うわけで、2月の頭から、

レーズンがないと、保育園に行かなくなってしまいました。




最初の方は玄関ですぐに食べていたのですが、
最近は、手に握りしめてベビーカーに乗って、
しばらく進んでから大事そうに食べるようです。(送り担当の夫談)




う〜ん、外で食べるのはやめさせたいのですが
まだ続いています。^^;




「おいしい〜♡」といっちょまえに話していたので、



夫が、



「ぶどうと、バナナと、みかん、どれが一番好きなの?」

と聞いたら、




・・・


・・・


・・・




バナナ!



だそうです。

ズコー





.。o○.。o○.。o○.。o○


5日間限定のお楽しみ企画のお知らせ♡

残り4日です〜〜!

1-6

この度、”ティータイムに聴きたい音楽”を収録した、レシピ付きのCDを監修させていただきました!

発売を記念して、

・今回完成したCD
・marimoが作ったクッキー
・紅茶

をセットにしてお届けすることが決定しました!!



題して、癒し時間をお届けする「ティータイムBOX」です♡

(*´ -`)(´- `*)



心地よい音楽、おいしいクッキー、薫り高い紅茶...♡

忙しい日々の合間に、日常を離れてホッとできる...
癒しの時間をお届けできればと思っています(*´ -`)(´- `*)



▼お申込み

受付サイトにて



▼CD発売物語①〜③を読む





どゆこと〜?という場合はこのブログ記事を読んでくださいね〜^^




今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,842名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



1-5

【CD発売物語①】 【CD発売物語②】
の続きです♪




【CD発売物語③】ティータイムBOXを限定販売します!



CDが完成し、手元に届いてから、ずっと考えていました。



とっても良いCDができたし、
レシピを作って音楽と一緒に楽しんでほしい。



けど、忙しい方や、そもそもお菓子を作れない方には
ハードルが高いよなぁ。



じゃあ、私がお菓子を作ってCDと一緒に届ければ良いのかな?

ティータイムっていうテーマなんだから、私お気に入りの紅茶もつけて♪




なんて、ワクワクする企画を思いついてしまいました!!!



思い立ったが吉日。



担当のMさんに連絡すると、
「とっても素敵なアイディアですね!!」と喜んでもらえました♪



・今回完成したCD
・marimoが作ったクッキー
・紅茶


をセットにしてお届けすることが決定しました!!



題して

癒し時間をお届けする
「ティータイムBOX」♡


(*´ -`)(´- `*)



心地よい音楽、おいしいクッキー、薫り高い紅茶...♡

忙しい日々の合間に、日常を離れてホッとできる...
癒しの時間をお届けできればと思っています(*´ -`)(´- `*)



1-3

何のお菓子を作ろうか悩んだのですが、
ブックレットにレシピを載せた、チョコチップクッキーを作ることにしました♡


シンプルながら、誰にでも愛される味に仕上がっています♪

こだわりの発酵バターをたっぷり使い、サクッと焼き上げます(*´ -`)(´- `*)


1-8


そして紅茶はこちらにしました♡

東京・清澄白河にある、TEA POND さんです。


対面レッスンをしていた際は、試食時の紅茶としてお出ししていました♪
おしゃれで、とっても人気のあるお店で、気になっている方も多いのでは!


実は、結婚当初に清澄白河に住んでいたので、よく通っていました。
お店の方にも私の仕事の話をして、お菓子に合わせて紅茶を選んでもらっていたりしてて^^

今回の企画を連絡したら、marimo cafeでの販売OKをいただきました!!



私お気に入りの、
「アフタヌーンブレンド」「アールグレイ ブルーバード」をお届けします。



「アフタヌーンブレンド」は、ティーポンドのオリジナルのブレンドで、
飲みやすいすっきりした味わいの紅茶です♪
紅茶は渋くて苦手〜という方には、ぜひ試していただきたい一品です。


「アールグレイ ブルーバード」は、ベルガモットの柑橘系の香りが爽やかな
アールグレイの紅茶です♪
一口飲むだけで、華やかな気分になって気持ちが上向きになるんです^^


ティーバッグが各2個ずつ入っています。


1-9


お茶の説明カードもついていますので、読みながら楽しんでくださいね!!



1-4


クッキーは、直径5センチほどの大きめサイズに焼いて、
プレーン味3枚とココア味2枚をお届けします。



1-5


ぴったりサイズの箱を見つけたので、
リボンで可愛く梱包してお届け予定です♡


1-1


疲れを癒すティータイム。
楽しんでいただけたら嬉しいです♡




お菓子教室ではなく、お菓子そのものを通販するのは初めてなのでドキドキ。
ご注文を受けてからお作りして発送します。



受付は5日間限定のお楽しみ企画です♡


毎日忙しいあなたに、ほっとできる癒しの時間をお届けします♡

お申込みをお待ちしております^^




.。o○.。o○.。o○.。o○


ここからは詳細のご案内です。



癒しの時間をお届けする「ティータイムBOX」のご案内】

1-5

▼内容

いつも忙しいあなたに、癒しの時間をお届けする「ティータイムBOX」です♪
音楽を聴きながら、おいしいクッキーと紅茶でリラックスタイムをお過ごしください♪
3月7日(火)までの5日間限定販売です!

① CD『二人でお茶を~スイーツ&ティータイム』1枚
② 紅茶(TEAPOND 「アフタヌーンブレンド」「アールグレイ ブルーバード」ティーバッグ各2個ずつ)
③ クッキー (直径5cmほどのチョコチップクッキー。プレーン味3枚とココア味2枚)

以上を白い箱に詰めて、リボンをかけてお届けします♪


▼クッキーについて

・消費期限は発送から10日間です。
・アレルギー食材:卵、乳成分、小麦、チョコレート、大豆(チョコの乳化剤として)を使用しています。
・丁寧に梱包しますが、商品の特性上、配送中に割れてしまうこともありますのでご了承ください。


▼予約受付期間

本日3月3日(金)〜7日(火) 5日間限定!


▼発送期間

3月15日(水)〜17日(金)

※到着日の指定はできかねますが、受け取りやすい時間帯があれば、お申込み時に備考欄にてお知らせください。


▼お申込み

受付サイトにて




▼CDの試聴

どんな音楽か事前に知りたい〜〜という場合には、
デラ公式オンラインショップ「ヒーリングプラザ」の商品ページにて試聴できます。

商品ページはこちら



▼CDのみ購入したい場合

デラ公式オンラインショップ「ヒーリングプラザ」の商品ページ他、全国主要CD店、Amazon等でも購入できます。
タイトルは『二人でお茶を~スイーツ&ティータイム』です。

なお、ダウンロード購入(データを購入)も可能ですが、紙のブックレットが付きませんのでご注意ください。

商品ページはこちら



どうぞよろしくお願いいたします(*´ -`)(´- `*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,842名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。





2-5


 【CD発売物語①】の続きです。



 【CD発売物語②】Mさんから連絡がきた!


7ヶ月間、音沙汰がなかったデラのMさんから
メールが入りました!!!



なんと、
私の提案した音楽に近い音源制作ができる方で
デラさんのテイストに近いアーティストさんを、半年かけて探していたそう。



「やっと見つかりました!!」とのことでした。




わ!!!!
この企画、大丈夫だったんだ!!!涙


 

嬉しい&びっくり!!



ありがとうございます。
大変お手数をおかけしました!




2-5


そして、制作は順調に進み、

洋楽やジャズのカバー10曲と、
スイーツをイメージしたオリジナル2曲が入り、
全12曲の編成となりました!



そして、私の方からはレシピを4品ご提供しまして、、、

2-7



こんなふうに可愛いブックレットに仕上げていただきました♡



掲載レシピは、(大人の事情で)すでに公開済みのものになりますが、
最近の自信作です♡

こちらの4品です♪♪

2-6



音源の確認や、ブックレットの校正、チェックなどを行うこと半年。


ついに2023年2月!!
手元にCDが届いたときには、感動〜〜〜(*´ェ`*)



2-2



レシピ本や雑誌など紙ものは何度も経験していますが、
CDはまた違いますね!!!



2-4


[ 監修:marimo ] 
が至る所に書いてあって感動!!!


そして肝心の音楽は、
とっても心地よいサウンドで、ず〜〜っとかけていたくなる♪♪

ティータイムはもちろん、お菓子を作っているときにかけると
リラックスできて、癒しの時間を楽しめます♡



お菓子作りを通したリラックスタイム♪

こうしてまた新しい取り組みをさせていただき感動なのでした♡




そして、この話はまだ続きます。




せっかくの機会なので、皆さんにこの癒しの時間をお届けしたい、、、
何か企画したいなぁ〜と思ったのです。




続く。







.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,842名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。


 

1-6


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


この度、”ティータイムに聴きたい音楽”を収録した、レシピ付きのCDを監修させていただきました!


まさかCDのブックレットに自分のプロフィールがのる日が来るなんて、、、
人生、何があるかわからないですね!!


今回おもしろい取り組みをさせていただいたので、振り返っていきます♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


【CD発売物語①】marimoさんとCDを作りたい...?!


それは突然に。


㈱デラの制作部のMさんからメールをいただいたのは2021年11月。
今から1年4ヶ月前のことでした。



「marimo先生とコラボして、ティータイムをイメージした音楽アルバムを作りたい」
 
「ティータイムは、疲れを癒してリラックスし、気分をリフレッシュすることができます。
そんな時間をイメージした、心がときめいて元気がでる音楽アルバムの企画です」
 
「付属ブックレットの監修を、marimo先生にお願いしたいと思っています」


といった内容でした(*´ -`)(´- `*)





わ〜〜〜音楽かぁ〜〜(●´ω`●)

ホームページ宛にいろいろなお問合せがくるけど
音楽のお仕事は初めてでした!


一体どんな内容なんだろう??



早速返信し、アトリエで打ち合わせをすることになりました。




初めてお会いしたMさんは、物腰柔らかな女性でした^^


㈱デラさんは、”癒しの音楽”をテーマにコンテンツを制作されていて、
雰囲気ぴったりの方だなぁ〜〜〜と思いました。


( ※ ↓CDショップのデラの什器。みたことあります?)

スクリーンショット 2023-02-28 16.03.45

癒し、ヒーリングの音楽がたくさん♪♪



私はお菓子作りをしているときや、食べる時には
ジャズやボサノバなどの音楽を流しています♪


そんな話をしながら、


・ティータイムに聴きたい、心がほっとする音楽をお届けする

・marimoがよく聞いている、軽やかなジャズボッサ系のサウンドの音楽を収録する

・ブックレットにレシピをのせる


などが決まりました♡



「では、演奏してくれるアーティストを探します!」



ということになり、連絡を待つことになりました。




そして、



1ヶ月が経ち、


2ヶ月が経ち、


。。。



半年経ちました・・・!!!




忘れられてる?!



うん、そうだね。


何の連絡もないし、アーティストさん見つからなかったのかなぁ。



諦めよう。忘れよう。



(; ̄Д ̄)



残念だ・・・






と思っていた7ヶ月後の2022年7月


Mさんからメールが入りました!!!





続く。。。







.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,842名♡ありがとうございます♡



(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)


【レシピ本 最新刊のお知らせ】


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。