marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

2024年12月

IMG_1474
早いもので2024年も最終日となりました!


今年も一年、お世話になった皆さま、
ありがとうございました^^!!


2024年は、
私にとってチャレンジの年でした。


といのも、
「お菓子作りを仕事にしたい!」
という人を応援したい!

と思い、

「スイーツビジネススクール」という
起業塾を立ち上げたからです^^



すでに1期生は順調に会期が
半分ほど進み、

明日から2期生がスタートする感じです♫


講座生さんたちも
日々成長していて、

そして「同じ志の仲間に出会えて嬉しい☺️」
と言ってくれて


立ち上げて本当に良かったと思っています!


3期生もまた募集しますので、
気になる方はぜひ♡


募集はメルマガで行いますので
登録しておいてくださいね♫(無料です)
こちらから。


3-8

その他、お仕事としては、

写真講座米粉講座を開講して
沢山の方に受講頂きました!!


いつもご参加下さり
ありがとうございます✨




来年の抱負としては、
リクエスト頂いているのもあり、
お菓子の講座をもう少し増やしたい
思っています!


レシピ本の出版も決まっているので
レシピ制作も頑張らねば〜と
いうところです。



up1-12



やりたいことや、
リクエストもたくさんある中、
私が1人しかいないのが問題で👀、


来年は「人に任せる」というのも
私のクリアすべき課題と捉えています。



「人に任せる」とクオリティが落ちて
お客様の満足度が下がってしまうかも…
という不安があるのですが、


そこを乗り越えて、
手伝ってくれる仲間を増やしていけたら。
と思います!


そのあたりのマインド改革も必要なので、
メンター的な人のコンサルも申し込んでいます!


来年、どんなふうに成長できるか
ワクワクです^^


皆さんはどんな一年にしたいですか?

一緒に成長していきましょうね^^



ではでは、今年もありがとうございました♡

来年もよろしくお願いいたします^^



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



1-2


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



あっという間に年末ですね!!



今年のクリスマスの様子を
振り返っておきたいと思います♫



今年は娘が4歳になった
クリスマスでした😊



12月頭にクリスマスツリーを出してから、
「サンタさんはいつくるの〜?」
心待ちにしていた娘。



25日の朝起きたら、
足元にプレゼントが置いてあり、


「来た!」

「サンタさんが来た!」

「昨日は(プレゼント)置いてなかったよね?」


と大はしゃぎ✨



今年のプレゼントは、
ラキューというおもちゃでした♫



ラキューは保育園で
楽しそうに遊んでいたので、


おうちでも遊べて
大満足の様子^^



事前に、
じーじ、ばーばから届いた
ピンク色のバックは、


ツリーの足元に置いておきました。




すると!


発見するやいなや、


「わ!ここにもあった!」

「きゃ〜〜!!」


と2度目の大喜びの娘^m^




実はもう一個
準備しておきました。



ダイニングテーブルの
娘の椅子に3つ目の
パズルのプレゼント✨



それも、

「わーーー!!!」

「ここにもあったよ!!」






朝から大騒ぎでした^^



1-1



夜ご飯の後には、
チョコレートのブッシュドノエルを♫



「クリスマスケーキは何が良い?」
と聞いたら、


いちごとチョコ、とのことだったので



誕生日ケーキと同じ組み合わせですが
形を変えてみました✨



ブッシュドノエルの形は
クリスマスならではですよね♪



ケーキを見た娘は
「わあぁ〜〜^^✨✨」

と、リアクションのお手本のような
反応をしてくれました✨



お味も気に入ってくれて
食べながら👍のサインが出ましたー♡



夕食後に3人で食べて
残ったケーキは、
翌日の朝と、夜に、
娘がペロリと食べました^m^



今年も何事もなく
平和にクリスマスを過ごせて
幸せだな〜と思いました♡


1-3


みなさんはどんなクリスマスを
お過ごしでしたか?



もうあっという間に年末。



私の頭はバレンタインに
切り替わりました!!



2025年のバレンタイン講座は
大人気講座を引き続き開講します♪

ガトーショコラと、
チョコレートのクッキー缶
です♡

gateau-2



3-9


ご希望の方はどうぞお楽しみに^^

またご案内のブログを書きますね〜〜!



ではでは〜〜


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。








s-1

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



1月からスタートします写真講座。


お申し込みの皆様へ、
テキスト類を発送しました!


スタイリングセットありの方は、ヤマト運輸。
なしの方はクリックポストにて
発送しております♪



s-2



到着まで今しばらくお待ちくださいませ^^




到着したら、テキストの中に
グループLINEへの参加方法を記載しています。



やりとりは全てLINEで行いますので、
ご参加をよろしくお願いいたします^^



1月から、
楽しく学んでいきましょうね〜〜^^✨






.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
LINEでの更新通知サービスは終了しますので、アプリの登録をお願いします🙏
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちらの記事にて。



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




AT_2024xmas_kv_1080x1080

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


あっという間にクリスマスですね!


今日の夜はクリスマスケーキを食べようと思い、
今、作っているところです♫



皆さんはどんな状況でしょうか^^



さて、
ブログに書いたつもりが、
すっかり抜けておりました。。。


実は、クリスマスに合わせて

アフタヌーンティーさんのWEBサイトに
marimoのテーブルコーデとレシピ
載せていただいております♡



AT_2024xmas_kv_1080x1920


こんな感じで、アトリエで撮影しましたよ♫



AT_2024xmas_honey_1080x1080


特設WEBサイトは
こちらからご覧いただけます♫


みなさま、素敵なクリスマスに
なりますように✨



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。


2-6

こんにちは、marimoです😊


今日は「挑戦が過去の自分を
否定するのか?」というテーマで
お話ししたいと思います!

フォロワーさんから
こんなご相談をいただきました💌



「イルプルーのオンラインレッスンに
興味があり、受講しようか迷っています。
悩む最大の理由は、イルプルーの独特な
製菓技術です。今まで勉強してきた技法が
ことごとく覆されそうで少し怖いです。
先生が学ばれた製菓学校と
イルプルーの教室とでは全然違いましたか?
その違いはどんな風にして
受け入れたのですか?」


とのことでした。

今日はこのテーマを深掘りします✨



まずはイルプルーとは?

イルプルーは代官山にある
フランス菓子の教室です🍰
創設者の弓田先生は、
独自技法とこだわり素材で知られる方で、
お教室は長い歴史を持っています🏫


独特な製法とは、たとえば…

  • キュモワール(金属のヘラ)を使用✨
  • 木べらだけでパウンドケーキを作る
  • 独自輸入の材料を使用

など。


私は製菓学校卒業後、
イルプルーに4年ほど通いました😊


今までの学びが無駄になる?

ご相談者さんが感じる
「今までの学びが否定されるかも」という
不安、すごくよく分かります。

私も最初は「これまでのやり方が
間違ってたの?」と思ったことがあります。


でも大丈夫です!

学びが無駄になることは
絶対にありません^^



up1-8

製菓技法は先生ごとに違うもの

お菓子作りの技法は、
先生ごとの研究成果の結晶✨

それぞれの先生が「美味しい!」と思う
お菓子を作る方法を教えているので、
手法が違うのは当たり前なんです。

どの技法にも良いところがあり、
新しい学びは今までの努力を
より豊かにしてくれます😊



私がイルプルーを受け入れた方法

イルプルーの学びを受け入れるために
私が心がけたことをご紹介します💡

1. いろいろ試して選ぶ

どの先生の教えも「絶対」ではないです。
イルプルーの技法の良さを感じる部分も、
「他の先生の方が簡単かも?」と思う部分も。
いろんな技法を試して、自分に合う方法を
組み合わせるといいですよ✨

2. お菓子作りは目的じゃない

お菓子作りを「完璧にする」ことが
目的になると、過去の自分を
否定される怖さが出てきます。

でも本来、お菓子作りは手段です🍀
誰かを喜ばせたり、
自分を表現するための方法なんです✨



あなたは何のためにお菓子を学ぶのか?
今一度考えてみると良いかもしれません♪


1-7

チャレンジしないことが損失

「挑戦して失敗したくない」と
思う気持ちはわかります。

でも、私は挑戦しないことこそが
人生の損失
だと考えています。


挑戦をしないことで、
新しい景色や学び、
出会いを逃してしまうのはもったいない💦


たとえ失敗したとしても、
それは貴重な経験になりますよ^^




まとめ🌸

最後に、ご相談者さんへアドバイス✨

  1. 目的を再確認する
    「誰かを喜ばせたい」など、
    自分の目的を見つめ直してみてください😊

  2. 新しい学びを受け入れる
    過去を否定するのではなく、
    可能性を広げるものとして捉える💡

  3. 自分らしさを表現する
    いろんな技法を取り入れて、
    あなたらしいお菓子を作りましょう🎂


新しい挑戦には不安もあるけれど、
その先には素敵な景色が待っています✨


勇気を出して一歩踏み出してみてくださいね!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🌸




PS

今回の記事は、
私が配信しているラジオの
1つの配信を、
AIで文字起こしして、
chatgptでブログ記事に
まとめてもらいました👀


↓元の配信はこちら




ほんと10分くらいで
できちゃってびっくり!


SNS発信をしたいけど
時間がない・・・
いくつものプラットフォームを
使い分けるのが大変。

という場合には、
AIに頼る時代になったんだなぁ
と感じています。


もう少し研究して、
やり方をみなさんにシェアしたいです^^





.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。










    IMG_4860

    こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



    今年の8月から、
    お菓子作りを仕事にするための
    「スイーツビジネススクール」を開講しています。



    その中で、スクール生さんに
    「個別コンサル」(1対1の相談)
    をしていると、



    よく、
    「自分の気持ちを伝える(発信する)のが苦手です」

    「どう書いて良いかわからなくて」

    「考えていることを外に出す(伝える)のが難しくて」



    というお声を聞きます。



    私が、
    「自分でビジネスをしたければ、
    自分の想いや、やりたいことを伝えること
    (発信すること)から始めましょう」


    と言うから、



    「え〜〜。苦手なんだけどなぁ」
    って思うようなんですね。




    1-3


    でもね、


    「自分の気持ちを伝えること」

    は、ビジネスをする・しないに関わらず、


    生きていく上で大事なスキルなので
    ぜひチャレンジして欲しいなぁと思っています。



    なぜなら、これから世の中は
    AI時代になりますよね。



    単純作業や、考えなくてもできることは
    AIがやってくれる時代になります。



    加えて、不景気だから
    副業OKの会社が増えていき、

    「個人」が個性を生かして
    生きていくことが当たり前になります。




    すると、
    「個人」が何を考えているのか?何ができるのか?
    が大事になり、




    考えていることやできることを
    伝えられる人だけが豊かになっていく。


    伝えられない人は取り残されていく。




    そんな時代になると思うからです。




    up1-12



    あなたが何を考えているのか?

    本当は何をしたいと思っているのか?


    は、口に出さないと、
    残念ながら誰にも伝わりません。



    伝わらないものを
    実現することはできないんです。



    「これをやってみたい!」という
    気持ちが伝われば、


    「手伝うよ」という人が現れるかもしれないし、
    「これやってみてよ!」という声が掛かるかもしれないし、

    可能性が広がるばかりなんです✨




    今、あなたが
    「気持ちを伝えるのが苦手」
    と思っていても


    苦手なんじゃなくて

    慣れてないだけです。




    慣れれば、なんてことないです。




    あなたの可能性をひらくために、
    豊かな人生を送るために、


    もっともっと伝えていきましょう♡




    「こんなことができたら、嬉しい!」

    「こんな風に誰かを喜ばせたい!」

    「本当はこんなことをやってみたい!」





    まずは家族に話してみる。
    友達に伝えてみる。
    SNSで発信してみる。



    色んな伝え方があります。



    少しずつ、慣れていきましょう!



    応援しています♡




    .。o○.。o○.。o○.。o○


    今日も読んでいただきありがとうございました!
    読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
    ↓をクリック✨


    ※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

    また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
    marimo cafeのLINEにも配信しますので、
    この機会に登録をお願いします😊

    公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



    【お菓子作りで夢を叶える】
    www.reallygreatsite.com
    好きを仕事にするヒントをお届けします♪
    無料メルマガの詳細・お申込はこちら



    【レシピ本 最新刊のお知らせ】
    おかげさまで重版♡3刷り!


    新作レシピを40品以上載せています!
    初心者の方でもわかりやすいよう
    ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
    『本当においしいお菓子の作り方』
    (KADOKAWA)



    インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


    お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。






    photo-10

    こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


    2025年、今までとはちょっと異なり、

    焼き菓子をネットショップで
    販売する機会が出てきそうです!!


    「marimoのお菓子を食べたい」
    「習いたいわけじゃないの。食べたいの」

    って思ってくださっていた皆様、


    もしよろしければ、
    お手にとっていただけたら嬉しいです^^



    販売する際は、
    専用LINEでお知らせいたします^^


    こちらから登録しておいて
    いただけると嬉しいです!



    インスタなどでも
    お知らせするとは
    思いますが、
    LINEで一番にお知らせします〜!




    よろしくお願いいたします♡



    .。o○.。o○.。o○.。o○


    今日も読んでいただきありがとうございました!
    読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
    ↓をクリック✨


    ※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

    また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
    marimo cafeのLINEにも配信しますので、
    この機会に登録をお願いします😊

    公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



    【お菓子作りで夢を叶える】
    www.reallygreatsite.com
    好きを仕事にするヒントをお届けします♪
    無料メルマガの詳細・お申込はこちら



    【レシピ本 最新刊のお知らせ】
    おかげさまで重版♡3刷り!


    新作レシピを40品以上載せています!
    初心者の方でもわかりやすいよう
    ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
    『本当においしいお菓子の作り方』
    (KADOKAWA)



    インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


    お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。











    cc-7

    こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


    先日まで受け付けておりました写真講座

    たくさんのお申込をありがとうございました
    (*´ -`)(´- `*)!!



    来年1月から、
    皆さんとワクワクを共有できるのが
    とっても楽しみです!!



    早速、テキスト冊子の印刷手配をかけて、
    1月のスタートに間に合うよう、
    丁寧に梱包してお届けしますね♡


    ↓前回の梱包の様子

    1-3



    自分がステージアップできそうな
    学びを始めるのって、
    ワクワクしますよね!


    私も来年1月から、
    半年間の個人コンサル
    申し込んだところです♪


    どんな内容かというと、
    3社経営されている
    女性起業家さんが
    提供しているプログラムです^^



    新しい学び、気づきが
    あったら良いな〜と思っています✨




    よく、
    「marimo先生もまだ学んでいるんですか?」って
    聞かれますが、




    どんなステージにいても、
    人生を楽しむための探求に
    終わりはありません。




    学ぶべきことがあるな
    この人から学んでみたい!
    と思った時は、


    迷わず飛び込むように
    心掛けています^^



    来年、どんな自分に会えるのか
    私も楽しみです♪






    1-1




    それでは、写真講座開始の1月まであと少し!

    ご参加の皆さま、よろしくお願いします♪


    半年後のご自身がどこまで成長できているか!
    楽しみに学んでいきましょう〜〜✨




    それでは今週も
    素敵な1週間になりますように^^




    .。o○.。o○.。o○.。o○


    今日も読んでいただきありがとうございました!
    読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
    LINEでの更新通知サービスは終了しますので、アプリの登録をお願いします🙏
    ↓をクリック✨


    ※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

    また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
    marimo cafeのLINEにも配信しますので、
    この機会に登録をお願いします😊

    公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



    【お菓子作りで夢を叶える】
    www.reallygreatsite.com
    好きを仕事にするヒントをお届けします♪
    無料メルマガの詳細・お申込はこちらの記事にて。



    【レシピ本 最新刊のお知らせ】
    おかげさまで重版♡3刷り!


    新作レシピを40品以上載せています!
    初心者の方でもわかりやすいよう
    ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
    『本当においしいお菓子の作り方』
    (KADOKAWA)



    インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


    お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




    10-4


    こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



    現在開講中の
    「米粉の焼き菓子講座」


    各月発送コースの皆様へ、
    12月のお菓子「レモンケーキ」
    発送いたしました♡



    1-1



    コロンとした見た目が可愛い
    レモンケーキは、
    とっても人気のあるお菓子^^



    10-7


    プレゼントにしても
    喜ばれますよ♫


    受講中の皆さま、
    ぜひ作ってみてくださいね!!


    完成品のレポート
    LINEグループ宛に
    お送りください♡


    楽しみにお待ちしています♪






    1-3


    さてさて、
    本日のレモンケーキこぼれ話




    何百個も作っていると、
    仕上がりのちょっとした違い
    わかるようになってきます。


    今日は、
    ふちの部分の膨らみが
    いつもと違う
    ものがあり、


    スタッフとも
    「なんでだろうね〜?」
    「下のオーブン調子悪いのかな?」

    (オーブン2台あるので)

    と言ってたのですが、


    しばらく焼き続けて、

    「あ、この型のせいかな」
    って気づきました。



    複数ある型のうち、
    ある特定の型の時だけ
    焼き上がりが違う
    んです。


    「この型は寿命だね」
    ということになりました。



    1-2



    お菓子を、
    毎回同じに焼き上げるのは
    難しいものです。



    いつもと同じように作っても
    型のせい、オーブンのせい
    仕上がりが変わってくるので。



    計量ミスのこともあります。



    少しの違いにも敏感になって
    よ〜くお菓子と対話していないと
    均一の品質に作るのは
    本当に難しい
    と感じます。



    でも、だからこそ、
    ずっと終わりがなくて
    楽しいのかもしれませんね^^



    そんなことを感じた、
    本日のお菓子製作でした♡



    それでは、また✨





    .。o○.。o○.。o○.。o○


    今日も読んでいただきありがとうございました!
    読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
    ↓をクリック✨


    ※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

    また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
    marimo cafeのLINEにも配信しますので、
    この機会に登録をお願いします😊

    公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



    【お菓子作りで夢を叶える】
    www.reallygreatsite.com
    好きを仕事にするヒントをお届けします♪
    無料メルマガの詳細・お申込はこちら



    【レシピ本 最新刊のお知らせ】
    おかげさまで重版♡3刷り!


    新作レシピを40品以上載せています!
    初心者の方でもわかりやすいよう
    ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
    『本当においしいお菓子の作り方』
    (KADOKAWA)



    インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


    お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。










    up1-38


    こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。



    【写真講座4期】
    12/5 23:59で
    受付終了
    となります!



    私は、
    写真が撮れて
    本当によかった✨
    人生が変わった!

    と思っています^^




    もし、あなたも
    写真が撮れるようになれば、
    =できることが増える
    ということですよね^^



    大人になってから、
    できることが増える
    って滅多にない中、




    写真が撮れるようになると
    どうなるかというと・・・



    ちょっと想像してくださいね♡








    ◎嬉しい気持ちになる!
    ◎私にもできるんだ!と思える
    ◎自分に自信がつく
    ◎前向きな思考になる
    ◎毎日ウキウキする


    という風に、
    マインド面で上向きの効果があります♡



    そして、周りからも

    ◎「すごいね!」って褒められる
    ◎「美味しそう!」って言われることが増える
    ◎「食べたい!」という声が届く

    という感じで、
    周囲の人からの目線も変わってきます♪



    すると、
    単調だった日々に
    彩りが加わってきます✨



    ◎次はどんなお菓子を作ろうかな?
    ◎どうやって写真に撮ろうかな?

    って考えるのが楽しくて仕方ない!


    毎日ワクワクが止まらない!!



    という最高にハッピーな環境になります!!




    実際に、写真講座を受講した生徒さんも
    同じことを言ってくれていて、
    Instagramやnoteに書いてくれています。

    少しご紹介しますね!


    スクリーンショット 2024-12-02 7.10.54



    【1期生 まいこさん】

    1期生のまいこさんが、「写真を学んで起きた変化✨」という記事をnoteに書いてくださいました!
    お菓子作りと写真を楽しむまいこさんのリアル!読み応えたっぷりです♪

    こちらからご覧いただけます♪



    スクリーンショット 2024-12-02 7.16.26



    【2期生 こたちさん】

    2期生のこたちさんが、「半年間で上達できた理由」というテーマで、
    Instagramに書いてくださいました!
    参加前・後の写真をのせつつ、成長具合がわかりやすく書かれています♪

    こちらからご覧いただけます♪




    スクリーンショット 2024-11-25 16.58.38


    【1期生&講師を務める ゆうかさん】

    1期生であり、今回から講師を務めることになったゆうかさんが、
    写真講座を受講してよかったことや、
    講師としての意気込みなどをnoteに書いてくれました!

    こちらからご覧いただけます♪




    現時点で、受講しようか迷っている方は
    ご覧いただくと参考になると思います♡




    【写真講座4期】
    12/5 23:59で受付終了となります!

    次回はいつ開催できるか、わかりません。



    後悔のない選択をしてくださいね^^

    講座詳細・お申込はこちら



    .。o○.。o○.。o○.。o○


    今日も読んでいただきありがとうございました!
    読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
    ↓をクリック✨


    ※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

    また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
    marimo cafeのLINEにも配信しますので、
    この機会に登録をお願いします😊

    公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



    【お菓子作りで夢を叶える】
    www.reallygreatsite.com
    好きを仕事にするヒントをお届けします♪
    無料メルマガの詳細・お申込はこちら



    【レシピ本 最新刊のお知らせ】
    おかげさまで重版♡3刷り!


    新作レシピを40品以上載せています!
    初心者の方でもわかりやすいよう
    ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
    『本当においしいお菓子の作り方』
    (KADOKAWA)



    インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


    お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。











    cake-2 2


    こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。



    「いつか、◯◯したい・・・!」


    と思っていることはありますか?



    私はありました。

    でもそれは漠然としていて、

    「いつか、自分の名前で仕事をしたい!」

    というもの。




    「お菓子の仕事ができるかな?」

    「でも無理かな・・・」


    なんて、ぼんやりしていました。




    実際は会社員で。経理部で。
    毎月同じことの繰り返しで・・・



    「これで良いの?」って悩み

    「何もできないダメな人間だ」
    って自分を責めていました
    ( p_q)





    そんな中でも、希望を持ち
    私が前に進めたのは、

    「今は何もできないけれど、
    できることを一つずつやってみよう!」


    と思えたから。




    結果的には、お菓子研究家になったけれど、
    当時は無我夢中で、何を目指しているのかは「??」でした。



    会社員をしながら私がやったことは、


    お菓子の勉強のために製菓学校へ。
    卒業して製菓衛生師の資格を取る。
    ステップアップのためにイルプルーへ。
    色々なお菓子教室に通ってみる。
    レシピを考えてみる。
    SNSの投稿!!

    そして、写真の勉強のため
    色々な写真教室・セミナーに参加しました。





    もちろん写真が好きで仕方なかったけど、
    コツコツ進むことの中に写真がありました
    (*´ -`)(´- `*)





    それは、経理部で働く中で、
    営業成績のまとめをしていて、


    「良いもの=売れる」

    のではなく、

    「売り方がうまい=売れる」

    のだと肌感覚で感じたから。



    いわゆる
    ”マーケティング”がうまいと
    売れるんだと知ったから。



    途中で経理部からマーケティング部に
    異動を志願して、
    マーケティングに関する仕事をしていました^^
    (難しくて全然成果が出なかったのですが💦)




    そんな経験もあり、


    自分を商品に置き換えてみると、
    いくらお菓子を上手に作れたって、
    写真が下手だったら伝わらない
    、って思ったのです。



    おいしさが伝わらなければ仕事にならない。と。



    だから写真の勉強もしました
    (*´ -`)(´- `*)



    re-1




    思い通りに写真が撮れるようになると、
    楽しいのはもちろん、夢も広がりました



    楽しみながら勉強しているだけで、
    ぼんやりとしていた未来が、形になっていきました。



    なぜだろう、いつの間にか、
    お菓子のレシピ考案の仕事も、お菓子教室も、レシピ本の出版
    アトリエを作ることも、全部、やりたいと思っていたことができていたのです。



    でもほとんどが、
    「やってみない?」と声をかけてもらったものです。



    私はただただ、お菓子を作り
    写真を撮ってシェアしていた
    だけ。
    売り込みをしたことはないのです。





    ふと振り返ってみると私には、
    ”お菓子の技術”と”写真の技術”がありました。



    この二つの技術を、

    自分だけのものにしておく

    必要な人にシェアしてみる




    両方の選択肢があるけれど、
    私はシェアすることにしました。



    だって、その方があなたも楽しいでしょ?^^



    みんなで楽しく嬉しい人生にしたい!

    その方がみんなhappyだから!!



    lesso-1 2



    「いつか、何かしたい!」


    と思った時、すぐ仕事を辞める必要はないし、
    急に有名になる必要もないと思います。




    「何かやりたいけど、まだわからない」


    と思うのも当然のことです。
    今の生活が続いている中で
    突然、目覚めるわけじゃありません。



    私だってぼんやりしていたから。





    大切なのは、
    「なんか興味あるな」
    「ちょっとやってみようかな」

    って思ったことを見逃さないこと。



    必要だなと思ったことに、勇気を出せるか

    自分を信じてあげられるか。



    その積み重ねで、
    一歩ずつ進んでいけば、
    いつの間にかどこかへたどり着くのかも。


    そんな風に思っています^^



    私もまだまだ漂流中なので
    この先どこへ行くのかしら。笑

    この漂流は、とっても心地よく楽しいのです♪





    もし、あなたにとって写真が必要であれば、
    私の技術をシェアしたいです^^



    一緒に人生を楽しみましょう♡
    それだけです。




    長いようで短い人生。

    楽しく生きていれば、いつ終わっても後悔しない。
    それは父が教えてくれました。






    写真講座は、本日より
    5日間限定の受付です。


    次回開催は未定です。


    受付が終了したことに気づいて後悔しないように。



    一歩前に進みたいあなたのご参加を
    お待ちしております^^




    講座詳細はこちらです。


    (受付期間:2024年12月1日〜5日)





    .。o○.。o○.。o○.。o○


    今日も読んでいただきありがとうございました!
    読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
    LINEでの更新通知サービスは終了しますので、アプリの登録をお願いします🙏
    ↓をクリック✨


    ※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

    また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
    marimo cafeのLINEにも配信しますので、
    この機会に登録をお願いします😊

    公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



    【お菓子作りで夢を叶える】
    www.reallygreatsite.com
    好きを仕事にするヒントをお届けします♪
    無料メルマガの詳細・お申込はこちらの記事にて。



    【レシピ本 最新刊のお知らせ】
    おかげさまで重版♡3刷り!


    新作レシピを40品以上載せています!
    初心者の方でもわかりやすいよう
    ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
    『本当においしいお菓子の作り方』
    (KADOKAWA)



    インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


    お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。