
ベランダのブルーベリーと、チーズケーキのコラボです^^
今回、クリームチーズの量を減らして、水切りヨーグルトを入れています*
なので、ヘルシー♪ ヤッター
チーズケーキは、焼いているときのいい匂いがたまりませんね~~(´ω`)♡ ホニャー
底にはオレオを敷いています。チーズケーキはいつもと同じなのに、思ったより甘くなったので、
オレオを敷くときは甘さを控えようと思います**
材料 18センチ丸型1個分 or ミニ10個分
クリームチーズ 150グラム
卵 3個
砂糖 60グラムと40グラム (オレオが甘いため、50と30にしよう!)
コーンスターチ 30グラム
水切りヨーグルト 100グラム
ブルーベリー 適量
☆オレオ(クリームを取って) 60グラム (実は10個分ないので、90くらいにしよう)
☆溶かしバター 30グラム (増やすなら45グラムね*)
作り方
*土台作り*
ジップロックにクリームを取ったオレオを入れて麺棒で砕く。溶かしバターを入れてもみもみ。しっとりしたら、型の底に入れ分けて、麺棒の先でつついて固めておく。
1)ボウルにクリームチーズを入れ、柔らかくなるまで泡立て器で練る。
2)そこに砂糖40グラムを3回に分けていれ、そのつど混ぜる。
3)卵黄3つを3回にわけて入れ、そのつど混ぜる。水切りヨーグルトも入れて混ぜる。
一旦放置
4)メレンゲを作る*別のボウルに卵白3つを入れ、レモン果汁を少々たらす。
5)60グラムの砂糖から、ふたつまみ入れて、ハンドミキサーで泡立て始める。
6)もこもこ泡だったら砂糖の1/3を入れて、高速で混ぜ続ける。
7)また1/3、1/3入れては混ぜ、角がおじぎをするメレンゲを作る。 詳しくはコチラ*
8)3に、粉類をふるい入れ、泡立て器で混ぜる。
9)そこに、メレンゲを3回に分けて入れ、泡立て器のまま、底から大きくまぜる。
10)型に流し込み、お好みでブルーベリーを入れて(私は5個ずつ)180度で40分焼く。
途中、表面が焦げてきたら、170℃に下げてアルミホイルをかぶせて焼く。
11)粗熱がとれたら、網の上に出してさます。
夏はしっかり冷やして食べると美味しいですね♪ ウシシ
*水切りヨーグルトを入れないで、クリームチーズを250グラムにして作ってもOKです。
*レモンがあったら、3で、1/4分くらい入れると、爽やかに**
*ブルーベリーは入れなくても◎ ラズベリーやアメリカンチェリーでも◎ 冷凍してあるベリーでも◎

そしてコチラはちょっとデコレーションしてみたもの**
お手本はKIHACHIのチーズケーキ^^ (でたーまねっこ!ww)
ブルーベリージャムを塗って、その上にブルーベリーを* そして粉糖をふって、完成!
かあいく仕上げたいときは、こんな感じでどうでしょうか♡
そして、このミニ型は手作りしました** 厚紙とアルミホイルがあればOKです^^
作り方は簡単!!
厚紙にアルミホイルを巻き付けて、ホチキスで留めるだけ*
底もアルミでくるんで下さい。 (底のアルミをケチると、ずれて生地がこぼれるので注意!)

こうやって・・・くるんで・・。

留める!! 折り目は外側にね**
焼くときは型にバターは塗っていません。
冷蔵庫でしかり冷やしてからはがすと、すんなりキレイに取れます。熱いうちは×。
よかったら、お試しアレ**
***
5万ヒットプレゼントに応募いただいた方々、ありがとうございます♡
コメントを頂けて嬉しくて、何度も何度も読み返しています^^*
初めてコメント下さった方も多くて、とても嬉しいです^^*
これを期に、いろいろお話しましょお~(*´ω`)♡
(お返事は、しめ切り後に必ずさせていただきますねm^^m)
いま、もう41人もの方の応募を頂いて、marimo感激(TT)
なので!!
5名さまにプレゼントだったのを、7名さまにします..+’(>∀<)..+*
紙の限り、プリントしました**
これでちょっと当たりやすくなったでしょー..+’(>∀<)..+* キャーン
くじ引きをするのが楽しみだなぁ~~誰に当たるかなぁ~♪♪
まだ間に合うので、欲しいかも~* というかたは、コチラからどうぞ♡
13日23:59〆切にさせていただいておりますm^^m
**
さて、昨日は、スイス人の友達と遊んできましたー!
上野の美術館に行きたい、とのことだったので、もしやトプカプ・・・(” ̄д ̄) と思いながら
行きました。
んで、見たいのは、「禅」の展示だと分かり、ホッ^^
公園口改札で待ち合わせたのに、彼ら(2人)はバラバラに来てて、しかも一人は地下鉄で、
携帯で話しながらあっちこっち探して、落ち合うのに45分かかった!!Σ(☉ω☉)!!
でも宝探し?みたいで楽しかったw
二人とも日本語勉強中で、まだカタコトだけど、一生懸命話してくれて嬉しかった^^
あたしがたまにフランス語で話すと、拍手してくれました(´ω`) !
二人の日本語に比べたらあたしのフラ語なんて全然なのにね・・・。
夜はお好み焼き&もんじゃたべて、帰ってきました*
おいしいーって言ってくれて良かった^^
ソースのかけ方・切り方で性格出るねーとか話したり、もんじゃの食べ方教えたり、
スイスの食事情話したり、日本語検定の話、ジオスの話、などなど・・・
とっても楽しかったです^^
一緒に出かけてくれた大学の友達二人(フランス文学科)にも、感謝感謝**
(ちなみにmarimoは経営学部)
思い切っていろいろチャレンジしてみると、楽しい事っていっぱいありますね*
このスイス人にも1回しか会ったことなかったけど、思い切って遊ぶ約束してみたのです*
自分から動けば、自分の世界は限りなく広がるのだと、思いました^^v
さぁ、今日も超お天気な一日!!
みなさま、暑さには気をつけて、素敵な日曜日をお過ごし下さいね^^v
私は午後から出かけまぁ~す♪
***
一日1回クリックしてもらうと、ランキングが上がります*
marimo cafeいいね♪ ってゆうかたは、ぽちりとお願いします☆

レシピありがとぉ^^☆
という方はこちらも押していただけたら嬉しいです=☆

コメント