こちらのケーキはとてもお気に入りで、何度も焼いているケーキです^^
同期の友達にあげようと思って、焼きました*
自己紹介で、趣味はお菓子作りですって言ったら、食べたーい!と言われたので、
ほいほい*って持って行った次第です^^*

平たく焼くと切り分けやすいし、食べやすいしいいですよ~^^
レシピはコチラをご覧下さいねm^^m


**

あ、配属なんですが、とりあえず5月末まで東京に居ることになりました。
その後また勤務地が言い渡されるらしいんですが、多分首都圏らしいです。
もうじれされるのにも、ビビるのにも疲れて、どうでもよくなってきました^^;

最近のことを話すと、、
ちょっとダークな話題になるのですが、、すみません。



ええとですね、
いいんですか?読むんですか?w



まず私は総合職で採用されていて、どの職種に就くのかはわからない状況で、
まぁ 面談があった後 配属が発表になったわけです。


はははははは。

全然希望してない部署になったよおーーーん。 ^^;


やりたいことがあって入った会社なのに、それができないってどういうことなのか、
初めは理解できなくてね。

誰だって やりたい仕事をやりたいわけで、。


まぁそんな風に我が儘に考えていたんだけど、


それ自体が子供じみていて、社会人になれてないなぁと思ったのです。


会社なんて理不尽な所だよ、と言われ、


あぁ、そうなのか。私が分かっていなかったのか。と思ったわけです。


みんな知っているのね。



ただ、実際に心で感じたとき、本当に凹むんですよね、そうですよね。
私に優しい言葉?をかけてくれる友人達、恋人には分からないでしょう。
私がどういう気持ちで仕事をしようと思っていたか、更にどんな気持ちでこれから仕事をしなければいけないのか。
分かるはず無いのです、だってこれは私の問題だから。

ただ、私は私の決断でこの会社に入ったわけで、分かっていたはずのこともあるわけで。
ということはやはり私が大人になるしかないのも 自明のことで。

わかっているんだよ、そんなこと。

仕事を始めてしまえば、こんなこと考えなくて済むのでしょう。
日々の忙しさに消されてしまうのでしょうね。だってやるしかないんだもん。



うあーーーむかつくから初任給で新しいスーツでも買うかなw

がんばろ。
とりあえず、がんばろ。



そだね、私の人生の目標はこんな小さなことではない*
ついつい目の前のことに没頭してしまうクセがあるなあ。

もっと おおらかな心で考えて、そして遠くを見て生きて行かなくては^^


風邪を引いてナーバスになっているなあ。
4月は2回目の風邪です^^;
まったく困ったものです。

病みすぎ^^;



・・・とまあ、そんな感じなのです。


これからお菓子を作ろうと思います*


なあにーにしようかな^^