
みなさま こんにちは!
こちらは、前々からお話ししていた贈り物のバースデイケーキです*
持ち運びなどを考えて、チーズケーキにしました^^
旬のチェリーをコンポートにして入れて、土台には隠し味にシナモンが入っています*
プレゼントには12センチの丸型を使用して作りました*
なのでこちらはその残り・・?!
チーズケーキとチェリーの酸味がぴったり合って、土台のビスケットのサクサク感もグー◎
相方さんも美味しい美味しいと、もりもり食べてくれたので良かったです*
よかったら作ってみて下さいね^^♪
材料 18センチ丸型 (12センチ丸型&
クリームチーズ 200g (kiri)
グラニュー糖 70g *甘さ控えめです
卵 2個
コーンスターチ 20g *小麦粉で代用可
★アメリカンチェリー 種を取って100g
★グラニュー糖 30g
★レモン果汁 少々 *ポッカレモン
★水 200gくらい(適当に)
★キルシュ酒 10g
☆市販のビスケット 80g
☆バター(マーガリン) 40g
☆シナモン 少々
作り方
*土台を作る
ジップロックなど厚めのビニール袋にビスケットを入れて、粉々になるまで砕く。シナモンを1,2振り、ふり入れて、シャカシャカ混ぜる。溶かしたバターを入れてもみもみ。。しっとりしたらok。 クッキングペーパーを敷いた型に入れる。手でぎゅうぎゅう押して敷き詰める。
*チェリーを煮る
種を取る。果肉部分を小ぶりの鍋に入れる。更にグラニュー糖、レモン果汁、水ひたひたくらいを入れて、弱火にかける。あくを取りながら10分くらい煮る。最後にキルシュ酒を入れて2分くらい煮たら完成。 昨年アメリカンチェリーのコンポートを作ったときの記事はこちら。
1)ボウルにクリームチーズを入れ、柔らかくなるまで泡立て器で練る。そこに砂糖30グラムを3回に分けていれ、そのつど混ぜる。
2)卵黄を1つずつ入れ、そのつど混ぜる。
3)コーンスターチをも入れ、混ぜる。
4)別のボウルに卵白を入れ、レモン果汁を少々たらす。
5)40グラムの砂糖から、ふたつまみ入れて、ハンドミキサーで泡立て始める。
6)もこもこ泡だったら砂糖の1/3を入れて、高速で混ぜ続ける。
7)また1/3、1/3入れては混ぜ、へにゃっとゆるいメレンゲを作る。詳しくはこちら。
8)3に、メレンゲを3回に分けて入れ、ゴムべらでさっくりまぜる。
9)クッキングペーパーを敷き、土台も作った型に流し込む。煮ておいたアメリカンチェリーを乗せ、お好みでアーモンドスライスも乗せる。170~180度で30分焼く。表面が焦げてきたら、アルミホイルをかぶせて焼く。
10)焼き上がったら台の上にボンと落として熱い空気を抜き、網の上で冷ます。あら熱が取れたらラップをしておく。
*メレンゲを ゆるく作ると、あまり膨らまないので、ひび割れも焼き縮みも少なくなります*
*チェリーは そっと上に乗せましたが、焼いているうちに沈んでしまいます。
*食べ頃は、焼いた翌日と翌々日。 冷蔵庫で寝かすことで味がぎゅっと締まって美味です^^

ちょっと手間がかかるのですが、その分美味しいです*
たまにはいつものチーズケーキをアレンジするのもいいですね^^
普通のチーズケーキなんて簡単なので、このくらいの手間はへっちゃらですよー♪

土台のビスケットは、こちらを使用しました。
香ばしくて美味しいビスケットです^^ もちろんこれでなくても良いですよー*

そしてそして・・こちらはサクランボの種を取る器具!
shokoさんに送ってもらったものです^^*
これがねーーほんと良い役割するんです!
スパッと種が取れる~~♪
サクランボが丸いままなので、見た目を気にするお菓子を作る時は良いですね^^
日本ではあまり見かけないかな・・?
なかなか出会えないので、フランスから送ってもらった次第です^^
そして奧に写っているのが、オーブン用温度計です。
今回は写真が多かったですね~^^ ウフフ
さて、誕生日はおかげさまで楽しく過ごせましたー^^
社会人になって、ちょっとリッチな感じで過ごせたので、良かった!
apのチケットをあげられたら本当によかったんだけど、できず・・無念(vv
夜ご飯は最高に美味しかったよ^^
カナルカフェに行きました*
**
今日は雨ですね。。
さっき地震がありました。 東京でも揺れるんです。。
土砂崩れが起きないことを、ただただ祈ります。
最近いろいろなニュースを聞いて・・
自然災害もそうだし、物騒な事件など・・・
普通に生活していられることのありがたみというか、幸せをすごく感じます(vv
日々、感謝の気持ちを忘れてはいけないなあ、、と思います。
毎日の生活が当たり前になると、ちょっとのことでイライラしたり、嫌になったりしますが、
本当、反省。
どんなときでも、こういう気持ちを忘れてはいけないですね。
**
さて、今日はフルーツを使ってお菓子を作ろうと思っています*
目的はあんず** 売っているかな^^?
八百屋さんに行ってきまーす*
型や材料の紹介をしている、marimo cafeの素 を更新しました*
ほんと久しぶりの更新ですみません><
よかったら覗いてやって下さい^^
**
ちーずケーキ美味しそうだね*というかたは よかったら ぽちりと、お願いします^^*
ランキングサイトです*

レシピありがとう* という方は、こちらもクリックして頂けたら嬉しいです^^

いつもありがとうございますm^^m
コメント