お菓子3種類目はこちらの、チョコレートパウンドです^^
実はいつものレシピを15センチパウンドで焼いただけなんです*
これはとぉってもお気に入りのケーキで、自信作です^^
しっとり生地+ラム酒の風味+チョコチップがなんとも奥深い味わいをかもしだしているのです*
生地の中でちょっと濃い色の部分が、チョコが溶け込んでいる部分なのです。
板チョコを刻んで、刻みチョコを入れても◎です^^
クグロフ型で焼いたときは、パウンドでいうと18センチ用なので、
今日は16センチ用のレシピを載せますね♪
マトファーの型で焼いています^^
焼き上がりが綺麗で、大好き!!!!!
材料 マトファーパウンド型16cm
バター 80g
(キビ)砂糖 40g
卵黄 2個
ラム酒 15g *お酒に弱い方、お子様向けなら5gまで減らしてください
アーモンドプードル 15g
☆小麦粉(ドルチェ) 80g
☆ココア(ヴァンホーテン) 25g
★卵白 2個
★グラニュー糖 40g
チョコチップ 30g
作り方
下準備
☆を合わせて3回振るう。
卵白をボウルに入れ、ボウルごと冷凍庫でひやしておく。
1)ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまで泡立て器で練る。
2)(キビ)砂糖を5回に分けて入れ、そのつどふんわりするまでよく混ぜる。
3)卵黄を1個ずついれ、よく混ぜる。
4)ラム酒を4回に分けて入れ、よく混ぜる。アーモンドプードルを入れ、馴染むまで混ぜる。
5)メレンゲを作る。 冷やしておいた卵白に、レモン果汁を2滴たらし、グラニュー糖をひとつまみ入れてから、卵白をほぐし始める。
6)卵白がほぐれて泡だってきたら、1/3の砂糖を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。
7)もこもこしてきたら、1/2を入れ、混ぜる。白くふんわりしてきたら、残りも全部入れ、つややかなメレンゲになるまで混ぜる。 詳しくはコチラ。
8)4にメレンゲの半分を入れ、泡立て器で底から大きく混ぜる。
9)振るった☆の粉とチョコチップを入れて、ゴムべらでさっくり混ぜる。だいたい混ぜればOK。
10)残りのメレンゲを入れ泡を潰さないように底からすくうように、そっと馴染ませるように混ぜる。生地に馴染んでつやっとしたらOK。
11)敷き紙を敷いた型に入れて160℃に温めたオーブンで40分くらい焼く。竹串をさしてみて、何もついてこなかったできあがり。 網の上で冷ます。粗熱が取れたら型ごとラップをしてさましていく。そうするとしっとりする。完全に冷めたら型から外し、ラップをして冷蔵庫で保存^^
バターケーキを綺麗にカットするには、冷蔵庫でしっかりと冷やすことが大事です^^
固くなるので、すぱっと切れますよ*
ただし、食べるのは必ず常温で!!
バターケーキは常温でないと、しっとりふわふわ感が出ないのです。。
**
実は・・昨日、
50万ヒットを記録しておりました・・!
気づかず・・爆
みなさまいつも見に来ていただいて、ありがとうございますm^^m
50万って、どのくらいだ?
500,000 !!!
何かイベントをしようと思っていたのですが、思いの外時間が取れないので、、、
先延ばしにさせて下さい(vv スミマセン
良いタイミングで、きりの良いヒットを迎えたら、何かやりたいと思います!
**
明日は台風みたいですね。。
ひきこもりDAYかしら。。
またお菓子UPしたいとおもいまーす^0^
**
marimo cafeを気に入って下さった方は、ぽちりとお願い致しますm^^m
レシピありがとう* という方は、こちらもクリックして頂けたら嬉しいです^^
こちらも参加してます^m^ このランキング、センスの良いブログさんたちばかりでステキです*
コメント