863f63b0.jpg

久しぶりにノンオイルでシフォンを作りました^^
普通はサラダ油を使いますが、入れなくてもできるんです*
というか、材料をはかった後に、サラダ油を切らしているのが判明して、
めんどくさいから?そのままgo! しましたw

油分を入れないシフォンは、コシがないというか、ふわんふわんになってしまいます。
でも今回は水分にヨーグルトを使っているので、しっとり感と弾力が出ます。
結果、しっとり&ふんわりしたシフォンになっております^^

応用に応用を重ねたレシピですね。

材料   20センチシフォン型
☆卵黄   5個
☆グラニュー糖(微細)  40g
★卵白   5個
★グラニュー糖(微細)   60g
ヨーグルト(ブルガリア)   150g
◇小麦粉(ドルチェ)  105g
◇ベーキングパウダー  5g
チョコチップ   40g

作り方
1)小麦粉とベーキングパウダーは合わせて3回ふるっておく。オーブンを160℃に温める。
2)ボウルに☆の卵黄&グラニュー糖を入れ、湯煎にかけながら、ハンドミキサーで泡立てる。ミキサーを持ち上げたときに、線が書けてすっと消えるくらいまでしっかりと。
3)ヨーグルトを入れ、泡だて器でなじむまで混ぜる。   一旦放置。

4)別のボウルで冷やしておいた卵白と★のグラニュー糖で、メレンゲをつくる。詳しくはこちら。 (ぴんと角が立つくらいしっかりと。)

5)3にふるった粉類◇とチョコチップを同時に入れて、泡立て器で粉気が見えなくなるまでぐるぐると混ぜる。 チョコチップに粉をまぶすように入れることで、沈むのを防ぐ。
6)そこにメレンゲを1/3いれて、生地が均一になるまで泡立て器でぐるぐる混ぜる。メレンゲがつぶれてしまってもよい。 
7)6の半量を残りのメレンゲのボウルに入れて、ゴムべらでさっくりまぜる。だいたい馴染んだら6のボウルに戻して、ゴムべらで底からすくうように大きく混ぜる。混ざりきったと思われた瞬間ストップ。
8)生地を型に入れて、160℃で45分様子を見ながら焼く。 ※最後までボウルの底にこびりついている生地は、空気を含まない重たい生地なので無理に入れなくてもよい。
9)竹串をさして、どろっとした生地がついてこなくなったら、オーブンから出して、10センチくらい上から台の上に「ボンッ!」と落として、中の熱い空気を抜く。すぐさま開いた瓶に真ん中をさして逆さまにして冷ます。  途中、表面が焦げそうになったら、ドーナツ状にカットしたアルミ箔をかぶせて焼く。 

*オーブンの温度は160~180℃、お使いのオーブンによって調節してください。やや低めでいいと思います。

このシフォンは、気泡がしっかりしていて良い食感です*
やや弾力にかけるので、手はずしは断念しました~

ヨーグルトの味はしないので、チョコを入れなければプレーンシフォンです^^

お試しあれ~☆


**

今日は中野にある papabubble へ行ってきました*
そうです~あのカラフルでポップで可愛い飴屋さんです^0^
リンク貼りましたが多分よく分からないと思うので気になる方は検索してみてください*

目の前で飴が作られていくのを見れて、大興奮!!
金太郎飴の要領なんですが、とにかく早業&可愛い!

今日はハートが閉じ込められた飴を作っているのを見ました^0^
出来立てを試食~~あー美味ですっ。

そのほかいろいろ試食BOXが置いてあったので、ぱくぱく食べながら、4袋買ってきました。
1,800円。
よく考えると たっかー。

でも許せる味と可愛らしさ。 憎いねぇ。 


DEAN&DELUCAでも買えるみたいです*



そんでもって、中野ぷらぷらしてそのあと新宿へ行ってご飯をたべたんですが、

食べ始めたら、急激にお腹が痛くなった TT
多分 冷房の風が当たって寒かったのが原因かなぁ。

美味しそうなご飯が目の前にあるのに、苦しくて食べれない・・・


せっかくのデエトなのにーと思って我慢してたけど ばれてた。


「無理して食べなくていいよ」と 神のような言葉TT  じーん


ほんと最近すぐ体調悪くなるから、いやだぁ。
情けない。。

とほほ。と思っていたら、

「まったく弱いなぁ~~ イワシだね。 鰯と書いてmarimoと読む!」
と笑われてしまいました。


そんで、残ったご飯(というか半分以上)を彼が食べてくれました。


普段はいぢわるな彼ですが、今日は優しさを垣間見た気がしました*

あぁ ごめんねぇ。




体調悪いの治したいなあ。
寝ても疲れが取れないので、昨日思い切ってマッサージへ行きました。

そしたら、首と肩と背中がガチガチに硬くなっていると言われました。。ほぐせないくらい。
毎日ずっとパソコンに向かっているから・・・
たまにストレッチしようと思いました。

そして運動しないと多分具合悪くなって動けなくなるな とも思ったり。


健康って素晴らしいですね。
毎日快調でご飯がおいしく食べられるのが一番の幸せなんですね。


そんなわけで、ブログものんびりペースでいかせて頂きます・・・
よろしくお願いいたしますm・・m


**追記**
COOKPADにて、ダブルでつくれぽ100人頂きました~!
皆様いつもレシピを使って頂き、ありがとうございますm^^m
Cpicon しっとりふわふわ*ロールケーキの生地 by まりも1016
Cpicon 抹茶クッキー*ホワイトチョコサンド by まりも1016



**

marimo cafeを気に入って下さった方は、ぽちりとお願い致しますm^^m
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
レシピありがとう* という方は、こちらもクリックして頂けたら嬉しいです^^

こちらも参加してます^m^ このランキング、センスの良いブログさんたちばかりでステキです*
ファイブスタイル ブログランキング