先日の清美オレンジピールと一緒に、オレンジスライスのシロップ漬けも作っていました。
作り方は簡単なのに、売っているみたいに仕上がります*

こうやってオレンジをたっぷり、豪快に乗せられるのも手作りならではだと思います。
まあるいまま乗せるのも、半分に切ってから乗せるのも どちらも可愛いですね^^


先日のバラ型で焼いた方は、バターケーキなので日が経ってもしっとりですが、
こちらはマフィン(油分が少ない)なので焼きたてのふあふあを味わうお菓子かなと思います^^
もちろん翌日はふわふわ+しっとりとして それもまた美味しいですね*

材料  マフィン型4個
マーガリン   60g
グラニュー糖(製菓用)  50g
卵  1個
●牛乳  35g
●オレンジリキュール(グランマルニエ)  5g
☆小麦粉(ドルチェ)  100g
☆ベーキングパウダー  5g
オレンジピール   40g
オレンジのシロップ漬け   4枚

作り方 
1)粉類☆は合わせてふるう。 ●はあわせておく。 オレンジピールは大きかったら刻んでおく。
2)ボウルにマーガリンを入れ、柔らかくなるまで練る。グラニュー糖を少しずつ入れながら、白っぽくふんわりするまで泡立て器ですり混ぜる。
3)溶いた卵を少しずつ入れながら、しっかり混ぜる。
4)小麦粉1/3→牛乳1/2→小麦粉1/3→牛乳1/2→小麦粉の残り&オレンジピールの順に入れ、その都度ゴムべらでさくさく混ぜる。最後は粉気がなくなった所で混ぜるのをストップ!!
5)型に入れ、オレンジのシロップ漬けを乗せ、180℃で25分くらい焼いたら完成^^ 荒熱が取れたらラップに包んで、乾かないように保存してください。

・・・オレンジのシロップ漬けの作り方・・・
1)オレンジ(できれば無農薬国産のもの)は塩をつけてよくもみ洗いし、薄くスライスする。
2)小さめの鍋に<グラニュー糖と水>を<1対2>の割合で入れ、弱火にかけて溶かす。そこへオレンジを入れる(ひたひたになるくらいがいいですね)。
3)穴をあけたクッキングペーパーで落としぶたをして、弱火でコトコト30分くらい煮る。皮と実の間の白い部分が透明になるのが理想。だけどならなくても大丈夫でしたよ^0^



このお菓子は、久しぶりに自分のために焼きました。
金曜日の夜、とても疲れて帰ってきて、御飯のあと 甘いものが食べたくて*

自分で作ったお菓子はなんだかほっとしますね。
マフィンは1時間もあればできるので あつあつをほおばりました。

やさしい甘さでいて、オレンジの爽やかな香りがふわっと。 ふわっふわの生地・・


自分から自分に、だけど、
すごく心温まりました。


すごいなぁ、手作りお菓子。
食べたいって思ったのは どんなケーキ屋さんのお菓子より、手作りのお菓子。


もし身近に、お仕事がんばっている人、疲れている人、元気のない人がいたら、
ぜひお菓子を作ってあげてください^^

きっときっと、心からじわ~んと温かくなって、元気になると思います^^


私も誰かに作ってもらいたーーいっ!



**


今日は、専門学校の初のスクーリングでした。

9時から4時半まで、座学4コマ。
明日も4コマです*


椅子が固いのがネックなんですが、楽しいです。


ひとつひとつ 学ぶたびに、考え方・発想が生まれ、できるかも!という気持ちがわいてきて、
わくわく。

これから実習をして、今までうまくできなかったのができるようになれば
幅が広がるなぁってすごく楽しみです^^


将来につながっていると思うと、
どんなことでも楽しいんですね。

朝早くても 遠くても 椅子固くても。




その分、今の仕事をしていていいのだろうかと思ってしまいます。
パソコンの前で毎月毎月同じ仕事を繰り返して、
何かがステップアップしているとも思えないし。。

頭では仕方ないとわかっていても、心がついてこない日が続いています。


他の仕事したい!
けど 何すればいいのか分からない。
今のままが一番いいんだって理屈は分かっているから 抜け出せないー


まったくわがままだなぁ自分は。
あとちょっとの我慢ができずに自分を苦しめるのだ・・・



そんなときは、最近始めたアロマ。
無印でアロマディフューザーを買ったのでお部屋でリラックス~~
そして今日はロクシタンでシャンプーを買ったのでお風呂で優雅にバスタイム~~



・・・思うんですが、
こうやってリラックスグッズを買えるのも仕事をしているおかげ。
でもリラックスが必要になったのも仕事のせい。

これってどうなのさ と。



よくわかんないけど まあしばらく流れに身を任せて生きるのだなぁ~





**

marimo cafeを気に入って下さった方は、ぽちりとお願い致しますm^^m
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
レシピありがとう* という方は、こちらもクリックして頂けたら嬉しいです^^

こちらも参加してます^m^ このランキング、センスの良いブログさんたちばかりでステキです*
ファイブスタイル ブログランキング