りんごをたっぷりと入れたケーキ* 本当にたっぷりと入っています*
15センチパウンドで焼いて、高さこれだけなのに、りんご2個入っています。

とってもジューシーで美味しいんです^^
今日はパニムールを使ってラッピング。
これを透明な袋(10×15センチ のり付き)に入れて、さりげなくプレゼントに*
ラッピングはいつも ゴテゴテしないのが好みです。

さりげないおやつ がテーマの私のお菓子だから、このくらいがちょうどいいんです。

今日のラッピング資材もこちらで手に入ります^^ ↓
cotta モニターブロガー


あ、レシピ*
レシピは以前にもUPしていますがもう一度*

材料 15センチパウンド1台分
●林檎   2個
●砂糖   林檎の重さの20%
●バター   林檎の重さの10%
●シナモン  少々
☆卵   1個
☆砂糖  25g
小麦粉(ドルチェ)   50g
バター  30g            

作り方
1)りんごをソテーする。りんごは皮をむいてしんを取って、12等分のくし形に切る。鍋に●を全部入れ、弱火にかける。弱火~中火で、りんごがしんなりするまで時々木べらでかき混ぜながら煮る。水分がなくなって、ちょっと焦げてキャラメル化したらOK。 (だいだい200g弱でした)
2)ボウルに☆を入れ、湯煎にかけながら泡立て器で混ぜる。(ハンドミキサーだと楽ちん。)スポンジを作るときのように、ふんわり白っぽくなったら、3回ふるった小麦粉を入れ、ゴムべらでさっくり混ぜる。
3)溶かしバターも入れ、さっくり混ぜる。1のりんごも入れ、さっくり混ぜる。
4)紙を敷いた型に入れて、180度で20~25分やいて、竹串を刺しても何もついてこなければ焼き上がり。網の上でさまして、ラップをかけて保存する。


**


本当に長い期間、更新せず、、退屈なブログと化しておりまして、すみませんでした。。


先週の土日は学校へ行っていました。

疲れちゃって製作できず・・・
なので平日の早く帰れた日に 原稿を少し。


ちょこちょこ進めておいて、
今日6品作って 写真撮って ただいま原稿を書いています。 


あと少し!

がんばる!



忙しい 大変だ って思っている時は本当にそれしか考えられないんだけど、
後から思い返すと、最高に輝いた時間なのだってこと、
気付かせてもらえる文章に出会い、

本当にその通りだって思いました。


自分にとって、人生において、こんなに充実した時間を過ごさせて頂いていることに感謝*

幸せだ*





・・・全然関係ないんだけど、ここのところカレーにはまっておりまして、

あの ナンにつけて食べるタイプのカレーで。


週に1回は会社の近くのインド料理屋で食べるんだけど、


先々週の日曜日も、先週の土曜日も彼氏に会った時に カレー を食べまして、

あっ、私 週に3回カレー食べてる!と。。


そんな生活続けたら、1年に100回以上カレー食べることになるよ!と彼氏に言われて、

え、カレー食べようって言ったのあなたじゃない@@ と思ったのでした。



次は違うものにしよ~~っと。





さ、今週も忙しいなーーー。
インフルエンザに気をつけて過ごそう。

また1週間頑張りましょう~^^



**

応援クリックよろしくお願いしますm^^m いつもありがとうございます*

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


ファイブスタイル ブログランキング



レシピ本へのリクエストはこちらから* よろしくお願いします^^