
先日、レシピブログさんのイベントに当選しまして、西武池袋本店で開催している
チョコレートパラダイス2013 の前夜祭(初日の前夜のオープニングパーティみないなもの)
に参加させて頂きました!!
西武池袋本店のバレンタイン向けの催事場だけあって、なんと110以上のブランドが集結していました。
この前夜祭では、ほとんどのブランドのチョコが試食できるとあって、
参加者の熱気がすごかったです!
だだだ~っと、写真を貼ります♪







私が一番美味しいと思ったのが、ハートや小鳥のデザインも可愛らしい
ベルギーの DEBAILLEUL (ドゥバイヨル) !!!
名前は知っていたけれど、食べたことはありませんでした。
どんな風に美味しいのかというと、上品なお味なのです。
甘さとか香りが きつくなく、くどくなく、すっと入ってくるし、カカオの香りに癒されるお味なのです。
あまりにも「美味しい!美味しい!」を連呼していたら、3種類も試食させて頂きました。笑
小鳥のデザインのボンボンショコラは、中にライムのガナッシュが! 個性的で美味!
ハートの方はモカ味だそうです。

詰め合わせもあります~♪
DEBAILLEUL は箱のデザインも可愛いので、ぜひ自分用に買いたいと思いました。
そして次に美味しいと思ったのが、こちら。
JEAN MICHEL MORTREAU (ジャン=ミッシェル・モルトロー)

シンプルだからこそ、素材の旨みがじんわり伝わる美味しさのチョコレートだなと思いました。
試食させて頂いたのは、ピスタチオ、キャラメル、塩キャラメル。
素材がオーガニックであることを押してるようだったけど、
オーガニックだからって何でも美味しい訳じゃないし、
ここのチョコが美味しいのは作り手がかなりこだわってるんだろうな~~って思いました。
フランスの小さな村にあるお店だけど、ベルギーとかスイスなどでも人気らしく
日本ではこの時期にしか売っていないそう!
もし、他のお店と迷ったら、JEAN MICHEL MORTREAU のチョコを買ってみてほしいです♪

それと気になったのは、こちらの Limoncello di CAPRIPIU (リモンチェッロ・ディ・カプリピゥ)です。
南イタリア カプリ島のレモンで作られるお酒。イタリアでは食後酒として飲まれているそう。
とっても良い香りで、美味しくて! レモンのお菓子を作りた~い!と思いました。
瓶が重かったので買えませんでしたが、またの機会に購入したいと思いました^^
さぁ☆ 来週はバレンタイン!!
人気のチョコは売り切れも早いので、早めにチェックしに行ってみてくださいね!!
今回私がおじゃましたのはこちら。 ↓↓ レシピブログさん、ありがとうございました♪
西武池袋本店 チョコレートパラダイス2013
■会期:2013年1月25日(金)~2月14日(木)
■会場:7階(南)=催事場
※最終日2月14日(木)は、当会場のみ午後6時にて閉場
***
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント