今日もリクエストスイーツレシピのご紹介です♪

Lenさんからのリクエストで、ティラミスを作りました^^

大きく作るタイプではなく、小さいカップのレシピを* とのことでしたので、
ミニカップで作りました^^

サーブする手間もないし、見た目も可愛いですよね*

ティラミスって、表面全体にココアを振りかけるデコレーションが定番ですが、
あえてビスキュイも見せてランダムに盛りつけると、可愛さがUPする気がします♪

ビスキュイにコーヒーシロップをたっぷり染みこませるのが美味しさのポイントです^^

裏技としては、コーヒーエッセンスを加えると風味がUPし、お店の味になります^^
ラム酒もちょこっと入っているので、大人のティラミスでございます♪

ではレシピです*


材料  190ccカップ 3個
【ビスキュイ】
卵黄  1個
グラニュー糖  10g
卵白  1個
グラニュー糖  20g
小麦粉  25g

【コーヒー液】
濃いめに淹れたコーヒー  150g
グラニュー糖  15g
コーヒーエッセンス  10g
ラム酒  5g

【クリーム】
卵黄  1個
グラニュー糖  10g
マスカルポーネ  100g
卵白  1/2個
グラニュー糖  8g
生クリーム  60g

【デコレーション】
ココア   適量

作り方  
【ビスキュイ】
1)ボウルに卵黄とグラニュー糖10gを入れ、白っぽくなるまで泡立てる。別のボウルに卵白を入れ、とグラニュー糖20gを少しずつ加えながらハンドミキサーで混ぜ、メレンゲを作る。
e87d97e0.jpg

2)メレンゲに卵黄液を加え、ゴムべらで混ぜる。だいたい混ざったらOK
96aec453.jpg

3)ふるった小麦粉を2回に分けて混ぜ合わせる。粉気が見えなくなったらOK
ee45db1d.jpg

4)丸口金を付けた絞り袋に入れ、オーブンシートを敷いた天板に絞り出す。茶こしで粉糖をふる。
975522a4.jpg

5)180℃に予熱したオーブンで12分焼く。
e8c6d905.jpg


【コーヒー液】
1)コーヒーを濃いめに淹れる。熱いうちにグラニュー糖を加え、溶かす。更にコーヒーエッセンスとラム酒を加える。※ない場合は省いてOK
ba988894.jpg


【クリーム】
1)卵黄とグラニュー糖10gを合わせ、ふんわりするまで混ぜる。
2308032b.jpg

2)マスカルポーネを少し練って柔らかくしてから、1に混ぜる。
e0b64f36.jpg

3)別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖8gを少しずつ加えながらメレンゲを作る。
084fb695.jpg

4)2にメレンゲを混ぜる。
c2d45883.jpg

5)別のボウルで生クリームを泡立て(角がおじぎするくらい)、4に混ぜる。クリームの完成。
862b3ad4.jpg


【組み立て】
1)ビスキュイをコーヒー液に2~3秒漬け、カップの底に敷く。
6e284408.jpg

2)クリームを乗せ、更にビスキュイを重ねていく。
04d127cb.jpg

3)冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。仕上げにココアをふったら完成!

卵を生のまま使っているので、早めに召し上がってくださいね^^



使っているカップはこちらです。
容量は190ccで、直径と高さの感じが、ティラミスにぴったりで可愛いんです^^

おすすめです^^


マスカルポーネは、ザネッティーを使っています。
クリーミーで美味しいですよ♪

ビスキュイを焼くのが面倒な場合は、
市販のビスケット、スポンジ、カステラ などでも代用できます。

気軽に作ってみてくださいね~*


7fdc871f.jpg


ふんわ~り♪





ティラミスって、簡単にできちゃうんですよね~^^


実はもう一種類、ティラミスを作りました^m^


何ティラミスだと思いますか・・・?


うふふ。




さて、今日は夜におでかけです。

それまでお菓子作りまーす♪



---

★ランキング★

一日一回クリックして頂くと、ポイントが入り、ランキングが上がります^^
marimo cafe いいね♪っていう方は押して頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m

---

更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓