ティラミス2種目は、苺のティラミスですーー♪♪

コーヒーシロップを苺ソースに変えるだけで、違う印象になりますよね^^

2種類作って並べても可愛いですね~^^

ちなみにクリームは前回のティラミスのクリームから、
生クリームを抜いた配合です。

ふんわり感は減りますが、チーズ感が濃厚になります。

苺ソースの酸味と相まって、美味ですーーー!

レシピは前回とほぼ同じですが、載せますね*

材料  190ccカップ 3個
【ビスキュイ】
卵黄  1個
グラニュー糖  10g
卵白  1個
グラニュー糖  20g
小麦粉  25g

【苺ソース】
苺  200g
グラニュー糖  25g
フランボワーズのリキュール  5g

【クリーム】
卵黄  1個
グラニュー糖  10g
マスカルポーネ  100g
卵白  1/2個
グラニュー糖  8g

【デコレーション】
苺  9粒

作り方  
【ビスキュイ】
1)ボウルに卵黄とグラニュー糖10gを入れ、白っぽくなるまで泡立てる。別のボウルに卵白を入れ、とグラニュー糖20gを少しずつ加えながらハンドミキサーで混ぜ、メレンゲを作る。
ac766c0f.jpg

2)メレンゲに卵黄液を加え、ゴムべらで混ぜる。だいたい混ざったらOK
92bfb1a6.jpg

3)ふるった小麦粉を2回に分けて混ぜ合わせる。粉気が見えなくなったらOK
328a1816.jpg

4)丸口金を付けた絞り袋に入れ、オーブンシートを敷いた天板に絞り出す。茶こしで粉糖をふる。
c6fbe554.jpg

5)180℃に予熱したオーブンで12分焼く。
41ab6122.jpg


【苺ソース】
1)苺はへたを取り、8等分にカットする。小鍋に入れ、グラニュー糖も加えて10分ほど置いておく。苺から水分が出てきたら、中火にかける。木べらでかき混ぜながら加熱し、どろっとしたらOK。リキュールを加え、混ぜる。
692308a5.jpg


【クリーム】
1)卵黄とグラニュー糖10gを合わせ、ふんわりするまで混ぜる。
23759fe0.jpg

2)マスカルポーネを少し練って柔らかくしてから、1に混ぜる。
f5d37648.jpg

3)別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖8gを少しずつ加えながらメレンゲを作る。
bc5fec45.jpg

4)2にメレンゲを混ぜる。クリームの完成。
67d0abb6.jpg


【組み立て】
1)ビスキュイをカップの底に敷き、苺ソースをかける。半分にカットした苺を4つ並べる。
57265441.jpg

2)クリームを乗せ、更にビスキュイを重ねていく。
ab35dda3.jpg

3)冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
4)苺を8等分して残った苺ソースに絡め、トッピングしたら完成。


卵を生のまま使っているので、早めに召し上がってくださいね^^



使っているカップはこちらです。



マスカルポーネは、ザネッティーを使っています。




ここのところ、毎日更新していたからか、

みなさまにランキングバナーをぽちっとして頂けているようで、順位が上がってきました!!

ありがとうございます♪


応援していただくと、やる気がでますねーー♪


レシピありがとう* という方は、毎日一回、こちらのバナーをそれぞれクリックして頂けると嬉しいです^^

今後ともよろしくお願いいたします(^^)

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ 
 


あ、今日はイルプルーのお菓子教室に行ってきたので、アメブロでレポしていますので
あわせてどうぞー☆
 「marimo cafeな日々


ではまた次回の更新でー♪



---

更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ ←お手数おかけしますm・・m
 ←こちらもお願いいたしますm・・m


~お知らせ~

★marimo Facebookページはこちら★

★marimo インスタグラムはこちら★

お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。


モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓