
本日は、すうさんからのリクエストで、アーモンドクリームを敷き込んだタルトをご紹介します♪
すうさんは最近、タルトにはまっているそうで、リクエストしてくれました*
たしかに、お菓子作りって、はまるとそればかり作ってしまいますよね。
私もいつもそうです。
マフィンを沢山作っていた時期もあるし、ミニケーキにはまったり、シフォンにはまったり・・・
最近はタルトのリクエストが多かったので、タルトばかり作っていました。
タルト生地は一度に沢山作って、冷凍できるので時間の調整もしやすいですよね^^
乗せるフルーツもお好みで変えてみてくださいね^^!
私はフランボワーズを乗せたかったのですが、手に入らず・・・
って、最近フランボワーズ、フランボワーズ 言っていますね、わたし。
相当食べたいみたいです。笑
今回、タルト生地のレシピだけ別記事に書きましたー。
工程が多いお菓子は、ひとつの記事が長くなってしまうので。。
タルト生地のレシピもコツ満載で書きましたので、ぜひ見てみてくださいね^0^
ではレシピです♪
材料
■タルト生地 (15センチタルト2台分)
卵 1/2個(25g)
小麦粉(
■アーモンドクリーム
バター 30g
粉糖 25g
卵 1/2個(25g)
アーモンドプードル 30g
小麦粉 7g
バニラエッセンス 2滴
■クレーム・パティシエール
牛乳 150g
バニラビーンズ 1/4本
卵黄 2個
グラニュー糖 50g
小麦粉 15g
バター 30g
■デコレーション
苺 1パック
ブルーベリー、ミント 適量
作り方
■タルト生地
1)こちらの記事を参考に、タルト台を焼く。

■アーモンドクリーム
1)ボウルにバターを入れ柔らかくなるまで練る。粉糖を少しずつ加え、馴染むまで混ぜる。

2)卵を少しずつ加え、馴染むまで混ぜる。

3)合わせてふるった小麦粉とアーモンドプードルを2回に分けて加え、都度馴染むまで混ぜる。

4)タルト生地に敷き込む。

5)180℃に予熱したオーブンで25分焼く。あら熱が取れたら型から出し、網の上で冷ます。

■クレーム・パティシエール
こちらの記事を参考に、クレーム・パティシエールを作る。
※今回は生クリームは入れません
■デコレーション
クレーム・パティシエールを、丸口金をつけた絞り袋に入れ、タルトに絞り出す。
フルーツを飾れば完成。

できたクレーム・パティシエールを全部盛ったら、ちょっと乗せすぎでした・・・
2/3くらいにしておいたほうが、見た目がスマートかも。
明日は母の日ですね。
母の日にプレゼントスイーツ* いかがでしょうか^^

リクエストスイーツを作り始めてから、私も毎日楽しんでお菓子作りをしています♪
ありがとうございます^^
やっぱり皆さんが作りたい物をご紹介した方が良いですもんねー^^
元々私は、自分が食べたくてお菓子を作っていた訳ではなく、
作りたいから作って、できたものを記録のためにブログに書いているので、
そういった意味では、作る物は何でもいいのです^^
さて、リクエストは随時コメント欄にて募集中ですが、ご理解・ご協力頂きたいことをまとめました。
どうぞよろしくお願いいたします*
●リクエストはコメント欄へお願いします
●リクエストしたいスイーツと、その理由・エピソードをなるべく詳しく書いてください
●好みのサイズ、フレーバー、食感など詳細があれば書いてください
●できるだけリクエスト頂いた順番で作りますが、材料や季節の関係で前後することもあります
●材料や技術の関係で、作るのが難しい場合はリクエストにお応えできない場合もあります
●現在私が歯の矯正中で、固い物が食べられないのでビスコッティなどは作れません。すみません。
以上、よろしくお願いいたします。
今日も良い天気ですね☆
みなさま良い週末を^0^
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント