
だんだんと暑くなってきたので、アイスバーを作りました^^
アイスバーのキットを使えば、こんな風に可愛く作ることができますよ♪
”アイスバー”と言っても、色んな食感があると思うんです。
なめらかでアイスに近いものから、シャリシャリしたもの、ガリガリ固めのもの。
色んな配合を研究してみたいなぁと思う、今日このごろ。
今回は生クリームたっぷり配合のなめらかタイプを作りました^^
ふんわりしてて、美味しーーーい!!
ジャムはブルーベリーを使いましたが、お好みの味でOKですよ♪
簡単で可愛くて美味しいので、
今年の夏はアイスバーがMYブームになりそうな予感・・・!
材料 3個
プレーンヨーグルト(明治ブルガリア) 70g
ブルーベリージャム 30g
作り方
準備)アイスバーキットは冷凍庫で冷やしておく。棒は水に漬けておく。(浮いてこないようにするため)

1)ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。

2)ヨーグルトも加え、馴染むまで混ぜる。

3)生地とジャムを、型に交互にいれていく。型の側面にジャムを付けるようにすると見た目が綺麗。

4)生地を入れたら型をトントンと台に打ち付けながら詰めていく。

5)蓋をして棒をさしたら、冷凍庫で5時間以上冷やし固める。

6)周囲を水に濡らし、少し手で温め型から外したら完成!


ヨーグルトのおかげで、さっぱり食べられます♪
実は、フローズンヨーグルトの配合なんです^^
アイス系のものなら、なんでも詰めて固めてみればいいのかな?なんてワクワクしています^^
型として使っているのは、

こちらは、四角と丸が作れるタイプなのですが、
色々楽しめそうなので、また他のレシピも考えますねー!

突然ですが、
「ワクワク」の話。
最近思うのが、ワクワクすることをしている時って本当に楽しいなーと。
そしてワクワクしながら生きてる人って、素敵なオーラがあるなーと。
それとは逆に、頑張って無理している時って、本当に辛い。。
頑張ることで得られることも、もちろんあるけれど、
頑張っても手に入らない世界もある。
それは仕方のないことなのに、頑張ってしまう。
そうすることが正しいと思いこんでいるから。
でも実は、できることって、頑張らなくてもできるんですよね。
ワクワクのままに行動すれば、できちゃうものなんですよね。
ワクワクしてやっているだけだから、はたから見て大変そうでも、
本人は無理してないし頑張ってない状態なんじゃないかなぁって。
だから、ワクワクすることを追い求めて生きていれば、すごくハッピーだな~と思う、今日このごろ。
なんのこっちゃ?なことを書いてすみません。
うふふ~~
ちょっと考えちゃう年頃なんです。爆
ではまた次回の更新で~^^
.。o○.。o○.。o○.。o○
オススメレシピ
▽なめらかな苺のアイスバー
▽とうもろこしのアイスクリーム
▽抹茶ミルクかき氷
.。o○.。o○.。o○.。o○
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします♪
↓↓


~お知らせ~
★marimo Facebookページはこちら★
★marimo インスタグラムはこちら★
お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。
モニターブロガーとして、cottaさんの材料でお菓子を作っています。 ↓↓
コメント