お弁当_Fotor

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。



最近インスタグラムでよく見かける
「わんぱくサンド」を作ってみました。


わんぱくって言うのは、
きっと、
たくさん具を挟んでいるから・・・?



と、私は思っています(・∀・)



合ってるかな?



私も家にあった食材を、
これでもかと挟んでみました!


最近キャロットラペにハマっているので
たっぷり挟みました。

人参を細〜く切って塩でもんでから
オリーブオイル、酢、ちょっとの砂糖。
粒マスタードも入れることも。



酸味好きにはたまりません!!



わんぱくサンドの作り方は簡単!3step!!

1:とにかくたくさんの具材を2枚の食パンで挟む。

2:押しつぶすようにして、ワックスペーパーでぐるっと巻く。端を折り込む。

3:ワックスペーパーごと、波刃包丁でカット。



そうすると、綺麗な断面が現れます〜〜!


ワックスペーパーはラップでもいいかも〜〜!



このサンドイッチ、
結構なボリュームなので、
半分でお腹いっぱいになります。



二人で分けて食べてくださいね
(・∀・)


お弁当_Fotor


---


livedoorブログに移ってきて数記事目ですが、

記事を書いたり、保存したり、SNSに同時投稿したり

そういった機能が使いやすくてびっくりしています・・・・!!


(・∀・)


顔文字を入れるボタンがあって、

ついつい入れてしまいます。



(=゚ω゚)人(゚ω゚=)



楽しいな〜〜〜



ではでは今日も一日頑張りましょう〜〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚




今日も読んだよ〜の印にポチッとクリック♪
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。よろしくお願いします!


読者登録で更新情報が届きます。

Instagram



お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

ーー

【お菓子教室】
★5月のレッスン
「カラメルバナナケーキ」5/8(日)14:00-16:30
→お申し込みはこちらへお電話くださいませ。

「マンゴームースケーキ」5/20(金)10:00-13:00 
→お申し込みはこちらへお電話くださいませ。



今日も遊びに来ていただき、ありがとうございました(*´ -`)(´- `*)