こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^
今年も柚子の季節がやってきました♡
毎年大好評で、120セットが瞬時に完売してしまう、
「青山農園さんの無農薬柚子」と「marimoのレシピ」を今年も発売します!
遡って2017年のこと。
レッスンメニューの
「柚子ジャム」と「柚子のウィークエンドケーキ」を作るために
高知県で無農薬柚子を栽培されている、青山農園さんから
柚子をお取り寄せしました(*´ェ`*)
柚子を丸ごと使うお菓子だからこそ、
皮ごと安心して食べられる美味しい柚子が必要だったのです!
そして、その柚子のあまりの美味しさに感動。
もっと多くの方にお届けしたい!との気持ちで、
同じ柚子にレシピ&動画を付けてご案内しています^^
2017年から5年間、毎年ご案内していた「柚子のウィークエンド」レシピに加え、
今年は新作の「柚子のボンボンショコラ」レシピも加わりました♡
自然の恵みを生かしたレシピを、ぜひお楽しみください(*´ェ`*)
今回のレシピでは、柚子を丸ごと使ったジャムを作り、(なんと捨てるのはタネとヘタだけ!)
ケーキ生地に入れるとウィークエンドケーキに。
ガナッシュに入れてチョコでコーティングするとボンボンショコラになります!
柚子ジャムを作って冷凍しておけば、いつでもケーキが焼けますし、
バレンタインにショコラを作れますよ(*´ェ`*)♡
わ〜い♡
”でもさ、ジャム作りって難しくない?” と思ったあなた、ご安心ください^^
今回のジャムは家庭にある鍋でOK!しかも5分煮るだけ!簡単なんです♪
簡単なのに、この美味しさ・・・(●´ω`●)♡
そして作っている時の癒しの香り・・・(●´ω`●)♡
心がほぐれていくのが分かります♪
疲れている時、もやもやしている時こそ、柚子ジャムを煮てほしいなぁと思っています。
ほんわかしますよ〜〜〜(実体験!)
さてさて、ここからは各レシピをご紹介しますね!
まずは定番の「柚子のウィークエンドケーキ」
フワッと軽いバターケーキ生地に、爽やかな柚子の香り。
同じパウンドケーキでも、仕上がりは全然違います。
そうそう、
「ウィークエンドケーキ」という名前は、
「週末に大切な人と食べるお菓子」という意味なんですよ^^♡
ぜひ大切な方と召し上がってくださいね!!
.。o○.。o○.。o○.。o○
そして新作レシピの「柚子のボンボンショコラ」♡
こういうお店みたいなショコラ、一度作ってみたかった〜!という方も多いのでは。
チョコと柑橘系ってあいますよね!私も大好きなんです♡
とろけるガナッシュに、柚子のフレッシュな香りが合わさってなんともいえない美味しさですよ♪
今回はベーシックなガナッシュをご紹介するので、
そのままだと「プレーンなショコラ」に。
柚子ジャムを入れると「柚子のショコラ」に。
洋酒(ブランデーやリキュールなど)を入れると「大人味のショコラ」になります♡
転写シート(表面の模様)を変えると、こんなイメージにもなります♡
いろいろ楽しんでくださいね!!
チョコレートのテンパリング方法も詳しくご紹介しますよ!!
ちなみに、ボンボンショコラの思い出といえば7年前。
お菓子作り初心者の友人たち&先生初心者の私でテンパリングして作りましたが、
ちゃんと出来上がったのできっとあなたにもできるはず♡
↓ こんな感じでした
あの頃よりは、教え方も上達しているはず〜〜!
ただ、とっても不安...初心者だし...子どもと作りたいし...などという方は
失敗しない「テンパリング不要のチョコ」を使っていただいても構いません^^
ぜひ楽しんで作っていただければと思います♡
また、早い時期に黄色い状態の柚子は、
「カラーリング」と言って青い柚子に
エチレンガスをかけて黄色くしている物もあります。」
さて、今年も私たち用に柚子を確保して頂きましたが
小さな農園のため、数量限定になります(*´ェ`*)
リピーター様も多いと思うので、
レシピ・動画の有無、キロ数を選べるようになっています。
価格が違いますので、選んでご購入くださいね♪
よろしくお願いします(*´ェ`*)
※リピーター様へ※
そして最後にビックなお知らせ♡
材料購入の際にcottaで使える、1,000円オフのクーポンを今回も発行します!!
ウィークエンドケーキとボンボンショコラを両方購入する場合は、2枚のクーポン(合計2,000円分)がもえらえます!
みなさんどうぞご活用くださいね♡よろしくお願いします♡
.。o○.。o○.。o○.。o○
【講座詳細】
▼レシピ
全員にレシピカード(作り方、動画QRコード、作り方のポイントなどを掲載)をお送りします。
▼動画閲覧方法
レシピカードについているQRコードをスマホで読み取ると、録画・編集済みの動画が再生されます。(リアルタイム配信ではありません)
・動画には全て字幕入りなので、音声をオフにしても楽しめます(移動中や寝かしつけ中など)
・2倍速やゆっくりで再生も可能です
・「Vimeo」というプラットフォームを使っています。利用登録などは不要で無料で見られます
・広告は入っていません
<動画サンプル:ネイキッドケーキの動画>
【柚子のウィークエンドの動画】
1:ウィークエンドケーキの作り方(全編)(40分)
2:材料説明(7分)
3:柚子ジャムの作り方(9分)
4:ウィークエンドケーキの作り方(24分)
【柚子のボンボンショコラの動画】
1:ボンボンショコラの作り方(全編)(33分)
2:材料説明(6分)
3:柚子ジャムの作り方(9分)
4:ガナッシュの作り方(7分)
5:テンパリング〜コーティング(20分)
▼販売サイト
青山農園さんは販売サイトを持っていないので、
11/17(木)発送 sold out
11/24(木)発送 ほぼsold out
12/1 (木)発送 ←NEW !日程追加!
▼量
柚子1キロで、ウィークエンドケーキとボンボンショコラの両方を、2回ずつ作れます。
そして余ると思います。
▼柚子の色や傷について
有機肥料を使用したJAS認定の柚子ですので、皮まで安心してご使用いただけます。
人体に影響の少ない栽培方法ですので、柚子の皮に斑点や劣化に見える傷がある場合がありますが、
より安心してお使いいただける証としてご理解くださいませ。
▼柚子の保存について
新聞紙に包んでビニール袋に入れ野菜室で保存すると結構長持ちします!
青山さんは「早めに食べてね〜」って仰いますが
私は自己判断で1ヶ月以上保存しちゃってます!
(注:保存期間が長くなると、果汁が減る気がします)
▼賞味期限について
早めに食べた方が美味しいですが、下記の期限を参考に保存してください。
・柚子ジャム:冷蔵保存だと1ヶ月。冷凍保存(フリーザーバックに入れればOK)だと半年。
・ウィークエンドケーキ:直射日光のあたらない、涼しい場所にて常温保存5日(夏は冷蔵保存)
・ボンボンショコラ:冷蔵保存7日
▼内容
※今回はコラボ企画のため、いつもの「分厚いテキスト」と「Facebookグループ運営」はありません。
(1)「柚子のウィークエンドケーキ」レシピ&動画
(2)「柚子のボンボンショコラ」レシピ&動画
(3)柚子1kg
※11/27(日)23:59 受付終了です
お菓子だけじゃなくてお料理にも使える無農薬ゆず♡
高知県から直送致しますので、楽しみにして頂けたらと思います(*´ェ`*)
皆様からのご注文をお待ちしております♪
.。o○.。o○.。o○.。o○
今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,685名♡ありがとうございます♡
インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe
お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。
フワッと軽いバターケーキ生地に、爽やかな柚子の香り。
周りには柚子果汁をたっぷり使用したシャリシャリのグラサージュ。
10回試作を繰り返し、やっと完成した自慢のレシピです(*´ -`)(´- `*)
パウンドケーキの作り方は大きく分けて2つあります^^
①バターと砂糖をすり混ぜていく作り方
→いわゆる一般的な、しっとり系の生地に仕上がります
→中央が盛り上がった焼き上がり②卵と砂糖を泡立ててから溶かしバターを入れる作り方
→今回の柚子のウィークエンドケーキの作り方(o^^o)
→卵を泡立てるので、きめ細かく、口溶けの良い生地に仕上がるのが特徴
→焼き上がりの表面は盛り上がらず、平らになる同じパウンドケーキでも、仕上がりは全然違います。
①と②の違いを知るという意味でも、
とても意義のある講座だと思っています
(o^^o)
焼き菓子好きさんは、絶対知っておいた方が良い作り方です♡
そうそう、
「ウィークエンドケーキ」という名前は、
「週末に大切な人と食べるお菓子」という意味なんですよ^^♡
ぜひ大切な方と召し上がってくださいね!!
.。o○.。o○.。o○.。o○
そして新作レシピの「柚子のボンボンショコラ」♡
こういうお店みたいなショコラ、一度作ってみたかった〜!という方も多いのでは。
チョコと柑橘系ってあいますよね!私も大好きなんです♡
とろけるガナッシュに、柚子のフレッシュな香りが合わさってなんともいえない美味しさですよ♪
今回はベーシックなガナッシュをご紹介するので、
そのままだと「プレーンなショコラ」に。
柚子ジャムを入れると「柚子のショコラ」に。
洋酒(ブランデーやリキュールなど)を入れると「大人味のショコラ」になります♡
転写シート(表面の模様)を変えると、こんなイメージにもなります♡
いろいろ楽しんでくださいね!!
チョコレートのテンパリング方法も詳しくご紹介しますよ!!
ちなみに、ボンボンショコラの思い出といえば7年前。
お菓子作り初心者の友人たち&先生初心者の私でテンパリングして作りましたが、
ちゃんと出来上がったのできっとあなたにもできるはず♡
↓ こんな感じでした
あの頃よりは、教え方も上達しているはず〜〜!
ただ、とっても不安...初心者だし...子どもと作りたいし...などという方は
失敗しない「テンパリング不要のチョコ」を使っていただいても構いません^^
ぜひ楽しんで作っていただければと思います♡
余談ですが、
青山農園さんから初めて送られてきた
"少し傷があったり、緑色の柚子"を見た私は、
「もっと綺麗な柚子はありますか?」と、
生意気にも聞いたのでした。。
そうしたら、
「傷があるものが多く、申し訳ありませんでした。
実は、この傷は、
無農薬で大事に育てた青山農園のゆずの特徴です。
通常、量販店などで見る綺麗なゆずは、
収穫までに20回ほど農薬がかけられています。
よって、虫も絶対に寄り付かず、
傷みも自然では考えられないほど来ない、という訳です。
「カラーリング」と言って青い柚子に
エチレンガスをかけて黄色くしている物もあります。」
とお返事を頂きました。
いつもスーパーで見ていた綺麗なゆず。
虫が寄り付かず、自然の痛みも出ない...
というのがどういうことかを知ったのでした。。
そして、無農薬だからこそ、
このクリアな香り、濃い美味しさなのだと実感したのです!!
さて、今年も私たち用に柚子を確保して頂きましたが
小さな農園のため、数量限定になります(*´ェ`*)
リピーター様も多いと思うので、
レシピ・動画の有無、キロ数を選べるようになっています。
価格が違いますので、選んでご購入くださいね♪
よろしくお願いします(*´ェ`*)
※リピーター様へ※
ウィークエンドのレシピ・動画は昨年までと同じですが、字幕を入れたり工程別に分けたり再編集しています
その分価格が上がっています
その分価格が上がっています
そして最後にビックなお知らせ♡
材料購入の際にcottaで使える、1,000円オフのクーポンを今回も発行します!!
ウィークエンドケーキとボンボンショコラを両方購入する場合は、2枚のクーポン(合計2,000円分)がもえらえます!
みなさんどうぞご活用くださいね♡よろしくお願いします♡
.。o○.。o○.。o○.。o○
【講座詳細】
▼レシピ
全員にレシピカード(作り方、動画QRコード、作り方のポイントなどを掲載)をお送りします。
▼動画閲覧方法
レシピカードについているQRコードをスマホで読み取ると、録画・編集済みの動画が再生されます。(リアルタイム配信ではありません)
・動画には全て字幕入りなので、音声をオフにしても楽しめます(移動中や寝かしつけ中など)
・2倍速やゆっくりで再生も可能です
・「Vimeo」というプラットフォームを使っています。利用登録などは不要で無料で見られます
・広告は入っていません
<動画サンプル:ネイキッドケーキの動画>
【柚子のウィークエンドの動画】
お届けする動画は全編と工程別、合計4本です。
1:ウィークエンドケーキの作り方(全編)(40分)
2:材料説明(7分)
3:柚子ジャムの作り方(9分)
4:ウィークエンドケーキの作り方(24分)
【柚子のボンボンショコラの動画】
お届けする動画は全編と工程別、合計5本です。
1:ボンボンショコラの作り方(全編)(33分)
2:材料説明(6分)
3:柚子ジャムの作り方(9分)
4:ガナッシュの作り方(7分)
5:テンパリング〜コーティング(20分)
▼販売サイト
青山農園さんは販売サイトを持っていないので、
高知県の柑橘類を広める活動をしている
「Green citrus project」さん経由でお届けさせて頂きます!!
販売サイト名は「イナカデリコ」です^ ^
ちなみに、私の会社員時代の友人が立ち上げた会社です!
ちなみに、私の会社員時代の友人が立ち上げた会社です!
▼配送
お申し込み順に発送します!
発送したらメールにてご連絡します。
お申し込み順に発送します!
発送したらメールにてご連絡します。
11/24(木)発送 ほぼsold out
12/1 (木)発送 ←NEW !日程追加!
▼量
柚子1キロで、ウィークエンドケーキとボンボンショコラの両方を、2回ずつ作れます。
そして余ると思います。
▼柚子の色や傷について
有機肥料を使用したJAS認定の柚子ですので、皮まで安心してご使用いただけます。
人体に影響の少ない栽培方法ですので、柚子の皮に斑点や劣化に見える傷がある場合がありますが、
より安心してお使いいただける証としてご理解くださいませ。
▼柚子の保存について
新聞紙に包んでビニール袋に入れ野菜室で保存すると結構長持ちします!
青山さんは「早めに食べてね〜」って仰いますが
私は自己判断で1ヶ月以上保存しちゃってます!
(注:保存期間が長くなると、果汁が減る気がします)
▼賞味期限について
早めに食べた方が美味しいですが、下記の期限を参考に保存してください。
・柚子ジャム:冷蔵保存だと1ヶ月。冷凍保存(フリーザーバックに入れればOK)だと半年。
・ウィークエンドケーキ:直射日光のあたらない、涼しい場所にて常温保存5日(夏は冷蔵保存)
・ボンボンショコラ:冷蔵保存7日
▼内容
※今回はコラボ企画のため、いつもの「分厚いテキスト」と「Facebookグループ運営」はありません。
(1)「柚子のウィークエンドケーキ」レシピ&動画
▼内容
①レシピカード(作り方、動画QRコード、作り方のポイントなどを掲載)
②動画
③公式LINEでのマンツーマンサポート
④cottaの1,000円オフクーポン(3,800円以上購入時。12/31まで)
④cottaの1,000円オフクーポン(3,800円以上購入時。12/31まで)
(2)「柚子のボンボンショコラ」レシピ&動画
▼内容
①レシピカード(作り方、動画QRコード、作り方のポイントなどを掲載)
②動画
③公式LINEでのマンツーマンサポート
④cottaの1,000円オフクーポン(3,800円以上購入時。12/31まで)
④cottaの1,000円オフクーポン(3,800円以上購入時。12/31まで)
(3)柚子1kg
柚子1Kg(8〜12玉程度)
(4)柚子2kg
※11/27(日)23:59 受付終了です
お菓子だけじゃなくてお料理にも使える無農薬ゆず♡
高知県から直送致しますので、楽しみにして頂けたらと思います(*´ェ`*)
皆様からのご注文をお待ちしております♪
.。o○.。o○.。o○.。o○
今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,685名♡ありがとうございます♡
インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe
お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。
コメント