
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^
”お菓子をおいしそうに撮りたい”
という、あなたのためのミニ写真講座3回目です。
➡︎①はこちら おいしそうな写真の裏側
➡︎②はこちら おいしそうなのにおいしそうに撮れない理由
.。o○.。o○.。o○.。o○
ワンパターンなスタイリングになってませんか?
お菓子を作って撮影する、
というのをやってみたことがある人は
あるとき気づきます。
あれ?私の写真いつも一緒だわ
( ̄▽ ̄;)!!
そうなんです、
ワンパターン化します( ̄▽ ̄;)!!
以前の写真講座の生徒さんにも
よく質問されました。
”いつも同じ感じになってしまいます”
”フォークの置き方がいつも同じなんです”
お菓子を作って撮影する、
というのをやってみたことがある人は
あるとき気づきます。
あれ?私の写真いつも一緒だわ
( ̄▽ ̄;)!!
そうなんです、
ワンパターン化します( ̄▽ ̄;)!!
以前の写真講座の生徒さんにも
よく質問されました。
”いつも同じ感じになってしまいます”
”フォークの置き方がいつも同じなんです”
”他にどうすれば良いかわからなくて”
これは、私も昔そうだったのでよくわかります。
↓




これらの写真は、2008年当時のもの。
写真を撮るのは楽しいんだけど、
いつも同じような写真
ワンパターン
でも改善点がわからない
って感じていました('A`|||)
「どうしたら良いんだろう。」
「いつかお菓子教室をしたいのに、これじゃ生徒さんが集まらない」
と悩み、自分なりに改善してみたけど、脱却できずにいました。
そこで ”悩んでいても仕方ない!専門家に聞こう!” と、
当時開催されていた「フードスタイリングの講座」に参加しました^^
当時開催されていた「フードスタイリングの講座」に参加しました^^
講座では、現役で活躍中のスタイリストさん(スタイリングの専門家)から、
基本から応用までみっちりと教わりました!
基本から応用までみっちりと教わりました!
講座は料理全般の内容だったのですが、自分なりにお菓子に置き換えて、
色々なお菓子のスタイリングのバリエーションを得ることができました!
色々なお菓子のスタイリングのバリエーションを得ることができました!
話を戻すと、なぜ「ワンパターン」な写真になってしまっていたのでしょう?
実は「アイディアが枯渇していた」からでした。
自分の中から湧き出るアイディアには限界があった、ということです。
あなたはどうですか?
((=゜エ゜=))
わたしは、あのとき講座がきっかけとなり、
アイディアの枯渇から脱出し、オリジナルのスキルを確立できました。
もしワンパターンのままだったら、
アイディアの枯渇から脱出し、オリジナルのスキルを確立できました。
もしワンパターンのままだったら、
レシピ考案のお仕事も、お菓子教室も、今の盛況はなかったかもしれませんね。
今はスタイリングが楽しくて仕方ないです!
一つの決断で、人生は大きく変わるんだなと思いました^^
今日はそんなお話の「ミニ写真講座③」でした!
また書きますね♡
↓次回の記事を読む
ーーーーーーーーーーーーーーー
《関連記事》
➡︎おいしそうな写真の裏側
➡︎おいしそうなのにおいしそうに撮れない理由
ーーーーーーーーーーーーーーー
【写真講座のお知らせ】
お菓子をおいしそうに撮るための
写真講座を行なっています♡
詳細はこちらの記事にて。
.。o○.。o○.。o○.。o○
今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,722名♡ありがとうございます♡

インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe
お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。
コメント