
こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^
4月から、写真講座 [第2期] を始めます!!
募集開始は明日、3/25(土)10時〜!
▼募集要項はこちら
▼写真講座への思いはこちら
▶︎①なぜ、写真講座を開くのか?
▶︎②”芸術家だった父”から教えてもらったこと
▶︎③人生が変わる写真講座←1期生徒さんのアンケート結果が載ってます♪
.。o○.。o○.。o○.。o○
今日は、多く寄せられるご質問へお答えをいたします♪
講座が気になっている方はぜひご覧ください(*´ -`)(´- `*)
Q 写真初心者なのですが、参加可能ですか?
はい、基本的なことから丁寧にお伝えしますし、
受講生の方は写真歴がゼロという方もいますので、ご安心くださいね。
”下手だからダメだ”なんて思っていません(*´ -`)(´- `*) できないから受講するんです。
それはお菓子教室も同じです♪
「できるようになりたい」と思う方がいるから、私の役割があるのです!
”できなかったのに、できるようになった!”という過程を見るのが、講師として大好きです。
だから、ご安心くださいね^^
ちなみに、、、私が撮った昔のダメ写真も載せておきますね!
この状態から、試行錯誤して、勉強して上達してきたからこそ、
あなたの状況に合わせて、相談に乗れると思っています!
ぜひ頼ってくださいね!

(可愛くしようと思って、ギンガムチェックのペーパーナプキンを敷いてみてる💦)

(にぎやかにしようと思って、マウスで手書きの文字入れしてる💦)
(グリーンでおしゃれにしようと思って、ベランダに出て、草木をバックに撮ってみてる💦)
頑張ってるんだけど、ちょっと違うのがわかりますか・・・?涙
今の私から、たくさんアドバイスしてあげたい写真たちです。。。
受講生の方は写真歴がゼロという方もいますので、ご安心くださいね。
”下手だからダメだ”なんて思っていません(*´ -`)(´- `*) できないから受講するんです。
それはお菓子教室も同じです♪
「できるようになりたい」と思う方がいるから、私の役割があるのです!
”できなかったのに、できるようになった!”という過程を見るのが、講師として大好きです。
だから、ご安心くださいね^^
ちなみに、、、私が撮った昔のダメ写真も載せておきますね!
この状態から、試行錯誤して、勉強して上達してきたからこそ、
あなたの状況に合わせて、相談に乗れると思っています!
ぜひ頼ってくださいね!

(可愛くしようと思って、ギンガムチェックのペーパーナプキンを敷いてみてる💦)

(にぎやかにしようと思って、マウスで手書きの文字入れしてる💦)
(グリーンでおしゃれにしようと思って、ベランダに出て、草木をバックに撮ってみてる💦)
頑張ってるんだけど、ちょっと違うのがわかりますか・・・?涙
今の私から、たくさんアドバイスしてあげたい写真たちです。。。
Q 趣味で撮りたいだけなのですが、大丈夫ですか?
はい、大丈夫ですよ^^
お菓子作りをして、せっかくおいしくできたから写真に撮りたい、
と思うのは自然なことです♪ 私もそうでした!
でも最初は、うまく撮れないんですよね...それは写真にはコツがあるから。
写真って、気軽に撮れるけど、学校で習わないので、みんな基本を知らないんです('д` ;)
私は教わる機会が多かったし、思考錯誤してきたので、
「お菓子をおいしそうに撮る」ことに関してはめちゃくちゃ詳しいです!
(逆に、人物や風景写真は撮れますが、教えられるほど詳しくないです)
ちなみに、第1期生の6割以上の方が、趣味で楽しむためのご参加でした^^
【1期生 写真講座受講の目的】
趣味で写真を楽しみたい...62%
将来的に仕事に役立ちそう...20%
仕事で必要...14%
その他...6%
”将来的にという方”は、お菓子教室やお菓子販売はもちろん、お菓子研究家やフードコーディネーターなどを目指している方が多かったです。
”仕事で必要”という方は、お菓子教室の先生・料理家さん・お菓子の販売・器の販売・ネットショップなど様々なお仕事でした。
お菓子をおいしそうに撮りたい!という方なら、どんな方でも参加できますよ♪
お菓子作りをして、せっかくおいしくできたから写真に撮りたい、
と思うのは自然なことです♪ 私もそうでした!
でも最初は、うまく撮れないんですよね...それは写真にはコツがあるから。
写真って、気軽に撮れるけど、学校で習わないので、みんな基本を知らないんです('д` ;)
私は教わる機会が多かったし、思考錯誤してきたので、
「お菓子をおいしそうに撮る」ことに関してはめちゃくちゃ詳しいです!
(逆に、人物や風景写真は撮れますが、教えられるほど詳しくないです)
ちなみに、第1期生の6割以上の方が、趣味で楽しむためのご参加でした^^
【1期生 写真講座受講の目的】
趣味で写真を楽しみたい...62%
将来的に仕事に役立ちそう...20%
仕事で必要...14%
その他...6%
”将来的にという方”は、お菓子教室やお菓子販売はもちろん、お菓子研究家やフードコーディネーターなどを目指している方が多かったです。
”仕事で必要”という方は、お菓子教室の先生・料理家さん・お菓子の販売・器の販売・ネットショップなど様々なお仕事でした。
お菓子をおいしそうに撮りたい!という方なら、どんな方でも参加できますよ♪
Q スマホでの参加でも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です!カメラでもスマホでも、スタイリングや撮影のコツは同じです。
この2枚の写真は、同じ被写体をカメラとスマホで撮ったものです。
どちらがどっちか、わかりますか?

正解は、
A(左):iPhone
B(右):一眼レフです!
撮影技術があれば、
どんな機材でも上手に撮れるんですよ♪
その技術をお伝えするのがこの講座です!
スマホは、iPhoneでもアンドロイドでも、どちらでも大丈夫です◎
もちろん、カメラは写真を撮るための専用機械ですから、
比較すると、カメラの方が奥深く、幅広い表現ができるのが特徴です^^
この2枚の写真は、同じ被写体をカメラとスマホで撮ったものです。
どちらがどっちか、わかりますか?

正解は、
A(左):iPhone
B(右):一眼レフです!
撮影技術があれば、
どんな機材でも上手に撮れるんですよ♪
その技術をお伝えするのがこの講座です!
スマホは、iPhoneでもアンドロイドでも、どちらでも大丈夫です◎
もちろん、カメラは写真を撮るための専用機械ですから、
比較すると、カメラの方が奥深く、幅広い表現ができるのが特徴です^^
Q 「スタイリング」ってなんですか?みんな必要ですか?
フード写真は「スタイリング」と「撮影」で構成されていて、
おいしそうに撮るにはその両方が必要です!
「スタイリング」とは、お菓子をどのようなお皿に乗せて、背景に何を選び、どのように配置して、小物はどうする...などを考えて組み立てる作業。
小物を何も置かない場合でも、背景やお皿を考えるのはスタイリング作業なんですよ^^
「撮影」は、カメラやスマホを設定して撮る作業。場合によっては画像編集(レタッチ)する作業。
よくある写真教室は、カメラマンさんが主宰している「撮影」を教えてくれる教室です。
カメラの操作や光の加減はわかるのですが、食品サンプルのような写真しか撮れないことも。。
↓

(きれいに撮れてはいるけど、雰囲気がない。。)
雰囲気よく撮影するには、「スタイリング」を学ぶ必要があります。
スタイリング教室ってほとんどないし、あったとしても料理がメインでお菓子は・・・?
私はお菓子のスタイリングだけを15年以上行っているので、その道のオタクです。笑
「お菓子をおいしそうに撮る方法」をトータルで教えられるのは私ならではなのです♡

そしてスタイリングはとっても大事なポイントなので、
「お菓子がおいしそうに撮れる 秘密のスタイリングBOOK」
という冊子にポイントをまとめました。
動画を見直す時間がなくても、ささっと読んでスタイリングできます♪

そして、センスよく見える小物を買いに行くのが大変、、、という方へ、
「はじめてのスタイリングセット」を作りました♪

お菓子と一緒に置くと雰囲気が良くなる小物をお届けします♪
数量限定なので、ご希望の方はお早めにどうぞ♡
おいしそうに撮るにはその両方が必要です!
「スタイリング」とは、お菓子をどのようなお皿に乗せて、背景に何を選び、どのように配置して、小物はどうする...などを考えて組み立てる作業。
小物を何も置かない場合でも、背景やお皿を考えるのはスタイリング作業なんですよ^^
「撮影」は、カメラやスマホを設定して撮る作業。場合によっては画像編集(レタッチ)する作業。
よくある写真教室は、カメラマンさんが主宰している「撮影」を教えてくれる教室です。
カメラの操作や光の加減はわかるのですが、食品サンプルのような写真しか撮れないことも。。
↓

(きれいに撮れてはいるけど、雰囲気がない。。)
雰囲気よく撮影するには、「スタイリング」を学ぶ必要があります。
スタイリング教室ってほとんどないし、あったとしても料理がメインでお菓子は・・・?
私はお菓子のスタイリングだけを15年以上行っているので、その道のオタクです。笑
「お菓子をおいしそうに撮る方法」をトータルで教えられるのは私ならではなのです♡

そしてスタイリングはとっても大事なポイントなので、
「お菓子がおいしそうに撮れる 秘密のスタイリングBOOK」
という冊子にポイントをまとめました。
動画を見直す時間がなくても、ささっと読んでスタイリングできます♪

そして、センスよく見える小物を買いに行くのが大変、、、という方へ、
「はじめてのスタイリングセット」を作りました♪

お菓子と一緒に置くと雰囲気が良くなる小物をお届けします♪
数量限定なので、ご希望の方はお早めにどうぞ♡
Q 家が狭いしおしゃれでないので、おいしそうに撮れるか不安です。
私の撮影方法では、家の広さやおしゃれさは全く関係なく、
誰でもどこでもおいしそうに撮れますのでご安心ください♪
私は実家でお菓子を撮影していたとき、古風な感じが写り込むのが嫌で、
家の中が(テーブルさえも)写らないようにする方法を確立しました!
例えば、何の工夫もしないで撮るとこんな写真になります。
↓

(先日の実際の食事シーンです。う〜〜ん。。。)
講座でお伝えするスタイリングと撮影方法を使うと、こんな写真が撮れます。
↓

テーブルのように見えている白い背景も、
簡易的に作ったテーブル風のもので、テーブルではありません♪
(と言っても、大掛かりなセットではありません。簡単にできます!)
テーブルじゃないけど、お菓子のおいしさが伝わる写真になっていますよね(*´ -`)(´- `*)
それで良いんです!

ちなみに、キッチンに見えるこの写真もキッチンではありません。
おしゃれなキッチンがなくても大丈夫!
それっぽく見えるようにすれば良いのです^^
好みの感じにセッティングするのも楽しいですよ〜〜♪
こういった撮影方法を1から10までお伝えするのは、この講座だけです♡
ぜひあなたにお伝えしたいです^^
誰でもどこでもおいしそうに撮れますのでご安心ください♪
私は実家でお菓子を撮影していたとき、古風な感じが写り込むのが嫌で、
家の中が(テーブルさえも)写らないようにする方法を確立しました!
例えば、何の工夫もしないで撮るとこんな写真になります。
↓

(先日の実際の食事シーンです。う〜〜ん。。。)
講座でお伝えするスタイリングと撮影方法を使うと、こんな写真が撮れます。
↓

テーブルのように見えている白い背景も、
簡易的に作ったテーブル風のもので、テーブルではありません♪
(と言っても、大掛かりなセットではありません。簡単にできます!)
テーブルじゃないけど、お菓子のおいしさが伝わる写真になっていますよね(*´ -`)(´- `*)
それで良いんです!

ちなみに、キッチンに見えるこの写真もキッチンではありません。
おしゃれなキッチンがなくても大丈夫!
それっぽく見えるようにすれば良いのです^^
好みの感じにセッティングするのも楽しいですよ〜〜♪
こういった撮影方法を1から10までお伝えするのは、この講座だけです♡
ぜひあなたにお伝えしたいです^^
Q ひと月あたり、どのくらい時間をとれば良いですか?
動画は合計27本。トータル300分あります。
50分×6ヶ月で全て見ることができます^^
最初から順番に見ても良いですし、気になるところから見てもOK。
また、毎月「これだけは見て!」という2本の動画(20分程度)をテキストに記載しています!
動画を見た後は、実際に撮影にチャレンジすると思います^^
お菓子を作ってから撮る、のが理想ですが、1期の生徒さんを見ていると、
「お菓子を作るのに時間がかかってしまい、じっくり撮影できなかった」という方がいました。
この半年は「写真の勉強をする!」と決めて、買ってきたお菓子(コンビニでもOK)を撮るのも良いと思いますよ♪
ご自身のペースで楽しく学んでいただけたらと思います(*´ -`)(´- `*)
50分×6ヶ月で全て見ることができます^^
最初から順番に見ても良いですし、気になるところから見てもOK。
また、毎月「これだけは見て!」という2本の動画(20分程度)をテキストに記載しています!
動画を見た後は、実際に撮影にチャレンジすると思います^^
お菓子を作ってから撮る、のが理想ですが、1期の生徒さんを見ていると、
「お菓子を作るのに時間がかかってしまい、じっくり撮影できなかった」という方がいました。
この半年は「写真の勉強をする!」と決めて、買ってきたお菓子(コンビニでもOK)を撮るのも良いと思いますよ♪
ご自身のペースで楽しく学んでいただけたらと思います(*´ -`)(´- `*)
今日のブログはここまで^^
約2年ぶりのスタートとなる、写真講座 [第2期]。
5日間限定の受付で、次回開催は未定です。
▼募集要項はこちら
写真を楽しみたい!というあなたのお申し込みをお待ちしております^^♡
お問合せ
講座に関するご質問・marimoへのメッセージなどがある方は、
下記の公式LINEよりご連絡下さいませ。
2日以内に、marimoからお返事いたします!
写真講座でスキルアップを目指したい方、
趣味の時間を楽しみたい方、
お申し込みをお待ちしております♡
marimo
.。o○.。o○.。o○.。o○
今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,854名♡ありがとうございます♡

(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)
【レシピ本 最新刊のお知らせ】

新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』(KADOKAWA)
インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe
お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。
コメント