marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

カテゴリ: 掲載・受賞など

AT_2024xmas_kv_1080x1080

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


あっという間にクリスマスですね!


今日の夜はクリスマスケーキを食べようと思い、
今、作っているところです♫



皆さんはどんな状況でしょうか^^



さて、
ブログに書いたつもりが、
すっかり抜けておりました。。。


実は、クリスマスに合わせて

アフタヌーンティーさんのWEBサイトに
marimoのテーブルコーデとレシピ
載せていただいております♡



AT_2024xmas_kv_1080x1920


こんな感じで、アトリエで撮影しましたよ♫



AT_2024xmas_honey_1080x1080


特設WEBサイトは
こちらからご覧いただけます♫


みなさま、素敵なクリスマスに
なりますように✨



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。


スクリーンショット 2023-05-31 13.51.03

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


”オレンジページの学校”のオープンに伴い
インタビューを受けた記事が公開となりました!



”オレンジページの学校”は
料理の技法とその伝え方が学べるオンラインスクール。


有料のコンテンツもありますが、
私の記事は、無料会員登録をすると読めます♪



スクリーンショット 2023-05-31 13.57.11


こんなお話をしていますので、ご興味があればぜひ♡


記事はこちらのページでご覧いただけます!



.。o○.。o○.。o○.。o○


そのほか、過去に受けたインタビュー記事をまとめました♡

お時間ありましたらぜひ〜〜!




▼私のお菓子作りのルーツについて《cotta WEBサイトにて》
2023年1月






▼アトリエでのお菓子作りの様子《cotta WEBサイトにて》
2022年11月






▼お菓子研究家の仕事について《講談社「 FRaU Web」にて》
2022年12月






お菓子研究家の仕事について《「キャリアガーデン」にて》
2020年9月







▼アトリエでの対面レッスンの取材《kai houseにて》
2019年7月






▼アトリエのキッチンに関する取材《レシピブログにて》
2017年2月

前編



後編




取材年月日も書いておきました!
結構古いのもあります👀





ちょっと系統違うけど、SONYの広告に出た時のもの。↓






.。o○.。o○.。o○.。o○

www.reallygreatsite.com


お菓子作りを仕事にすること、もっと知りたい♡というかたへ、
無料メルマガにて深くお伝えしています〜^^



詳細・お申し込みはこちらのブログ記事にて↓ 

お菓子作りで夢を叶えるメルマガ



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,955名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)


【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。





1-2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


レシピ掲載雑誌のお知らせです♡



「レシピブログ」に掲載されているのべ約130万点のレシピの中から、
とっておきの150レシピをまとめた
『レシピブログ 15年分のおいしいベスト150』が1/23に発売になります!



その150レシピの中に、私も5品を載せていただけることになりました♡
(写真の、ヘーゼルナッツのスノーボールもそのうちの一つ)



名称未設定のデザイン


この本には、
井上かなえ(かな姐)さん、YOMEさん、JUNAさん、山本ゆりさん、Mizukiさんなど...
人気フーディストさんの過去15年間の歴代人気レシピが載っています♡


どんなレシピが選ばれているのか、とっても楽しみ〜〜!!



※ネット書店の「Amazon」「楽天ブックス」より予約購入すると
プレゼントに応募もできるそうです!
 
企画ページはこちら
 

よかったらチェックしてみてくださいね♪



 

.。o○.。o○.。o○.。o○


3-11


さて、明日1/21(土)10時〜
バレンタイン講座の受付が始まります!!


今年は、
・チョコレートのクッキー缶
・ガトーショコラ

の2講座を開講します!



IMG_1505


「チョコレートのクッキー缶」

・チョコレートをメインにしたクッキー5品
・そのうち4品は、同じ作り方で作れる
・缶に詰めても、トレーに詰めても素敵
・それぞれ個性があり1品でも満足できる

初心者の方でもチャレンジできる内容です♡


詳細はこちらの記事にて。



gateau-2


「ガトーショコラ」は私の大好きなお菓子。
定番のケーキですが、
”濃厚なのに軽い味わい”が特徴で、とても人気のレシピです!


今年もレッスン開催リクエストが多かったので
開講することにしました!


すでに受講済みで、おさらいしたい・最新のテキストが欲しい
という方には”再受講制度”を作りました!


詳細はこちらの記事にて。 




両方とも、明日
1月21日(土)10時〜
受付サイトにて予約開始です!
(時間になると申込めるようになります)


見本のお菓子は先着順。なくなり次第終了です。 


皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,781名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




content02


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


先日、お菓子作りについての取材を受けまして、
後編の記事が公開となりました!


cottaさんで始まった新企画
「〇〇さんのお菓子とパンのはなし」というコーナーです♡



content01-2


今回は、アトリエでマドレーヌを作っているところを
取材していただいた記事です!!



私はもともと甘いものが苦手なのですが、
そんな中でもチョコレートは、ほろ苦さがあるので食べやすく、ずっと好きで。


今回ご紹介したレシピ
「ガトーショコラ風マドレーヌ」も、
そんな背景のもと作ったレシピです^^



記事はこちらのページでご覧いただけます!

お時間ありましたら、ぜひ〜〜
(*´ -`)(´- `*)



ちなみに、
前編の記事では、私のお菓子作りのルーツについて話しています。
こちらのページでご覧いただけます♡



そしてそして、
この企画にはアンケートがついていて。
前編のアンケート結果を、担当さんがまとめて
私に送ってくださいました!!


とても嬉しい感想、私への応援メッセージなど
たくさん拝見しました!!


励みになります(*´ -`)(´- `*)


貴重なお時間を使って回答してくださった皆様、
ありがとうございました♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


3-11


今週末から受付を開始する、
バレンタイン講座のお知らせです♡


今年は、
・チョコレートのクッキー缶
・ガトーショコラ

の2講座を開講します!



IMG_1505


「チョコレートのクッキー缶」

・チョコレートをメインにしたクッキー5品
・そのうち4品は、同じ作り方で作れる
・缶に詰めても、トレーに詰めても素敵
・それぞれ個性があり1品でも満足できる

初心者の方でもチャレンジできる内容です♡


詳細はこちらの記事にて。



gateau-2


「ガトーショコラ」は私の大好きなお菓子。
定番のケーキですが、
”濃厚なのに軽い味わい”が特徴で、とても人気のレシピです!


今年もレッスン開催リクエストが多かったので
開講することにしました!


すでに受講済みで、おさらいしたい・最新のテキストが欲しい
という方には”再受講制度”を作りました!


詳細はこちらの記事にて。 




両方とも、今週末
1月21日(土)10時〜
受付サイトにて予約開始です!
(時間になると申込めるようになります)


見本のお菓子は先着順。なくなり次第終了です。 


皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,781名♡ありがとうございます♡


(登録者の情報は私に通知されないのでご安心ください^ ^)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




スクリーンショット 2022-12-15 13.55.38


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



講談社の「 FRaU Web 」 
(雑誌のFRaUに紐づいたウェブサイト)にて、
インタビューが公開となりました!


▶︎こちら
 


Q お菓子研究家を目指したきっかけ

Q 会社員をしていた理由

Q 独立への不安について

Q お菓子研究家のやりがい

Q 私にとってのお菓子作りとは



などについてお話ししまして、
素敵な記事にしていただきました!!



レシピ3品(ブログに載っているものですが)も
一緒に載せていただきました♡



色々と振り返ってお話しする中で
自分の歩んできた道を振り返り
懐かしいきもちになりました^^



そして、これからも良いレシピを
考えていきたいなぁと思いました!




素敵な機会をありがとうございました!



お時間があればぜひご覧くださいね♡




講談社 FRaU Web

▶︎こちらから
 


.。o○.。o○.。o○.。o○

IMG_1243


さてさて、現在募集中のお菓子講座は
抹茶のロールケーキ通信講座」♡



とろける食感の生地が自慢です♪
ぜひ味わっていただきたいなあ〜〜


抹茶のほろ苦さがあるので、
生クリーム系が苦手でも
食べやすいのもポイント(*´ -`)(´- `*)

 

抹茶のロールと言いつつ、
色々とアレンジできるので
レパートリーが広がるレシピ
でもあります♡



いつでも作れるケーキなのですが
クリスマスの「ブッシュ・ド・ノエル」にもなります!


「クリスマスに作ってみようかな^^?」

という気持ちが少しでもあるようでしたら
お早めにご参加くださいね♡



材料発注のことを考えると
そろそろ申し込んでおいた方が良いかも!!




詳細はこちらの記事にて↓

 



お申し込みは、こちらから^^

 

お待ちしております♡




 .。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,715名♡ありがとうございます♡




インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。


content01

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


先日、お菓子作りについての取材を受けまして、記事が公開となりました!


cottaさんで始まった新企画「〇〇さんのお菓子とパンのはなし」というコーナーです♡



1-10


アトリエにお越しいただいたのですが、
ちょうど栗のケーキを作る時だったので、その様子も写していただきました♡
(レシピは→ こちら



記事はこちらからご覧いただけます♡

お時間ありましたら、ぜひ〜〜





ちなみに、記事の中でラッピングしていますが、この間のレモンケーキと同じ方法です♪


lem-4


↑ これね


栗のテリーヌは高さが低いので、ぴったりでした!!!



【使っている資材】
◎トレー(BT-F 小セット

クリップシーラー
シール


とっても可愛くラッピングできるので、よかったらチェックしてくださいね♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


yuzu-choco-4



さて、


せっかくなので、今回インタビュー受けたcottaさんについて書いてみたいと思います!



cottaさんは、製菓・製パンの材料や道具の通販サイト

ここを覗いて、みつからないものはないのでは?というくらいの品揃え。

元々が包装資材のサイトで、次第に食材道具も加わっていったので資材が圧倒的に多い!




私もお客さんとして利用したり、特集にレシピを提供したり色々と関わりがありますが、




さかのぼること2009年に(13年前か〜〜!!!)、ただのブロガーだったわたしに
「モニターブロガーとして活動しませんか?」と声をかけてくれたんです。

今の「cottaアンバサダー」の位置づけかな?

cottaで売っている商品を試してみて、できたお菓子の写真やレシピ、感想をブログに書いてました^^



で、その時連絡してくれた女性が、今の社長なのですが、
その時からcottaさんとの長いお付き合いが始まるのでした。



yuzu-choco-2



cottaさんのサイトでは、季節に合わせた特集ページが組まれます。
モニターブロガーを続けていたら、
次第に、特集に載せるレシピを考えるお仕事をもらえるようになりました!



そして、そのレシピや活動をブログに書くと、
「作ってみたい!」「美味しくできたよ!」という、読者さんとの良い循環が生まれるようになりました♪



cottaさんにとっては、自社の商品をたくさんの人に紹介できるし、
わたしにとっては、新しい材料に出会えたり・お仕事をもらえたりと、
WIN-WINな関係になったのです。



そしてその後、わたしが多方面からお声がけいただき、本当に色々なお仕事をさせていただく中で、
cottaさんにもメリットになることがあれば連絡して、一緒に企画したり。
cottaさんから「cottaの外」のお仕事を紹介してもらうこともありました。

cottaさんのオフィスも場所が色々と変わっていますが、いろんなオフィスにお邪魔しましたし、社長や社員さんとカフェなど何度もお会いしてお話しして。時には社長とお仕事のお酒の席に一緒に行ったこともありますし、小嶋ルミ先生を紹介してくれたのも社長でした。



そんな色々なことがありましたが、一貫して社長はいつもわたしを応援してくれます(TT)♡
どんな時も応援してくれる、優しい人なんです(TT)♡

(ちなみにわたしの1歳年上。お姉さんのような人です♡)



m-6



そして最近は、わたしのお菓子教室(通信講座)の生徒さんに、cottaで使える1,000円オフのクーポンを発行してくれています。


これは、わたしが社長にお願いして実現したものなんです。



と言うのも、通信講座で使う材料は、わたしが厳選して選んだものなので、
できれば同じものを使って欲しい、と言う気持ちがあり、まとめて購入して生徒さんへ発送してました。


ただ、在庫管理が大変で、お届けまで時間がかかってしまうのも難点でした。



生徒さんにとっては、注文の手間がなく便利だったと思うのですが。






そんな現状を社長に話したら、

「じゃあ、生徒さんに直接買ってもらいましょう。クーポンを出しますよ!」

という話になり、


「えっ!良いんですか?じゃあ・・・」と言って、クーポンの額をめっちゃ引き上げたのはわたしです(=゚ω゚)人(゚ω゚=)!!!



「赤字になっちゃう(TT)」というギリギリのところまでお願いしちゃいました。


(姉に甘える妹のよう(TT)♡)



ありがとうございます♡


次回の講座、「柚子のウィークエンドケーキ」と「柚子のボンボンショコラ」にもつきますよ♡

講座の詳細、お申し込みはこちらから↓

 


IMG_0920


そんなわけで、もう13年来のおつきあいになるcottaさんとわたしの話を書きました。



本題のインタビュー記事より長くなったかも。笑



え〜っと本題の記事は、
こちらからご覧いただけます♡


お時間ありましたら、読んでみてくださいね〜!
正統派なインタビューです。笑



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,682名♡ありがとうございます♡




インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。





photo-1

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。



写真講座では
CANONさんよりカメラをお借りして
レンタルサービスを行っています^^


そのご縁で、今回
フォトブックのサービス
お試しさせて頂きました!


ってご存知ですか?


ウェブ上で手軽にオリジナルの
フォトブックを作れるサービスです^ ^


photo-2


子供の写真や、結婚式の写真などを
オリジナルの1冊にまとめる方は多いと思いますが・・・
 


今回、キヤノンさんにご提案いただいたのは
"お菓子の写真をフォトブックにまとめてみては"
と言うものでした!!


確かに私はお菓子の写真を撮っていますが
SNSにアップするだけで
データがどんどん溜まっていっている状態でして。。


写真を印刷しているわけではないので
スマホやパソコンを開かないと見られません
(>人<;)


せっかくの機会をいただいたので
お気に入りの写真をまとめて
一冊にしてみました!



ネットで写真をレイアウトして
簡単にできちゃいましたよ♫

photo-3
 


我ながら素敵なフォトブックが仕上がり
とても満足しています♡


やはり印刷の発色やボケ感の表現などが
データで見た時と変わらず綺麗で、
さすがCANONさんだな〜!
と感じました^ ^



実は以前に、ネットで調べて
一番安かったフォトブックサービスで
新婚旅行の写真をまとめたのですが
画質が悪かったんです…失敗した…(-_-)



せっかくの写真ですから、
きれいな印刷で保存したいですよね!




そしてなんとCANONさんの公式ページにて、
作った様子のインタビューが掲載されています!
 

スクリーンショット 2022-05-02 9.58.10


こちらです。

 


大変光栄な機会をいただき、
とても嬉しかったです(*´ -`)(´- `*)



私の他にも、フォトブックを楽しんでいる方の
インタビューも載っているので、
よかったらチェックしてみてくださいね♡



公式サイトはこちら↓
PhotoJewel S





.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,284名♡ありがとうございます♡




インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。





es-1

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


レシピ掲載のお知らせです♡


FANCLさんの会報誌「ESPOIR(エスポワール)2021年12月号」にて
クリスマスのケーキスティックのレシピを
ご紹介しております(*´ -`)(´- `*)


es-2


スポンジケーキにスティックをさして、
チョコレートでコーティングしました♡


数種類のチョコを使い、
トッピングを工夫すると
とっても華やかで見栄えがします
(*´ -`)(´- `*)



es-3


「ESPOIR」はファンケルさんの会員だと
毎月送られてきます。
(私も会員なので送られてきた。笑)

もしくは店頭でお願いするともらえます(*´ -`)(´- `*)


良かったらチェックしてみて下さいね♪


.。o○.。o○.。o○.。o○


レシピ本発売のお知らせ♡

FullSizeRender


『本当においしいお菓子の作り方』
KADOKAWAより2022年1月20日発売です♡


初心者の方にもわかりやすく、
各レシピのポイントをしっかり説明
美しい写真にもうっとりします♡


詳細はこちらの記事にて!




Amazon購入特典として
「生地の混ぜ方動画」をプレゼントいたします!

期間限定でのプレゼントですので、
お早めにご予約ください(*´ -`)(´- `*)


Amazonでの予約・購入は
こちらから

よろしくお願いします♡




.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとLINEで更新通知が届きます!
ただいまの登録数3,094名♡ありがとうございます♡




インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



lemm-1

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


今日は、インタビュー記事の公開のお知らせです!

 

職業情報サイト「キャリアガーデン」さんからの依頼で

お菓子研究家の仕事についてお話をさせていただきました!



こちらのサイトでは、
「なりたい職業が見つからない・・・」 
というお悩みを持つ方に向けて、

約600の職業に関する情報が
掲載されているサイトです!


職業って、たくさんあるのですね〜〜
( ・Д・)


その中で、
「お菓子研究家」の仕事について
お話をさせていただきました。



↓ 今回の記事はこんな感じ♪


スクリーンショット 2020-09-14 12.03.57
 

お菓子作りが好きになったきっかけや、
会社員時代のこと、
独立するまでにやっていたこと、、

など私の歩みや、

お菓子研究家の仕事内容、
楽しいこと、大変なこと、、

など仕事の話をしています
(*´ェ`*)



自分のやりたいことを仕事にしたい!

お菓子の仕事に興味がある!

という方へ、何かの参考になれば嬉しいです♡



私からのメッセージとしては、
タイトルにあるように、

「好き」であり「得意」であること

を仕事にできると、
毎日楽しいし、幸せなのではないかな?
ということです。


良かったら読んでみて下さい♪


こちらから↓

キャリアガーデン インタビュー記事





その他にも興味深いお仕事、記事が満載ですので、
キャリアガーデン のサイト自体もぜひ楽しんでください♪

(・∀・)つ


.。o○.。o○.。o○.。o○


〜この時期のオススメレシピ〜

少し涼しくなってきて、
ほっこりしたお菓子が食べたくなりますね♪
良かったらレシピをご活用ください^^


▽モンブランショートケーキ




▽渋皮煮たっぷりマロンタルト




▽いちじくと胡桃の捏ねないパン



.。o○.。o○.。o○.。o○


〜現在受付中の講座一覧〜


▼絞り出しクッキー(送付なしコース)

5種類のフレーバーと、3種類の絞り方が習えます♪
サクサク、ホロっとした食感のクッキーです♡ 
ご質問へのサポート期間は10月末までとなります^^
レシピ・動画は無期限で閲覧可能です。

box-1

詳細・お申込はこちらから


===


▼酵母スコーン(送付なしコース)

イーストを使って作る、味わい深いスコーン♡
ザクザクでホロっとした食感が美味しいです♪


IMG_8104


詳細・お申込はこちらから
 

===


▼入門クラス(送付なしコース)

4月〜9月コースですが、途中入会が可能です。
ご質問へのサポート期間は10月末までとなります^^
レシピ・動画は無期限で閲覧可能です。

入門

↓習えるメニュー
マドレーヌ
スコーン
生シフォンケーキ
プリンアラモード
クッキー缶
(ガレットブルトンヌ、
ココアアーモンドクッキー、
苺のスノーボール、
ラベンダークッキー)
オレンジタルト 
シュークリーム

詳細・お申込はこちらから


===


▼上級クラス(送付なしコース)

4月〜9月コースですが、途中入会が可能です。
ご質問へのサポート期間は10月末までとなります^^
レシピ・動画は無期限で閲覧可能です。

上級

↓習えるメニュー
レモンのロールケーキ
チーズタルト
ティラミス
マンゴーとヨーグルトのムース
ラムレーズンのヌガーグラッセ
マロンパイ

詳細・お申込はこちらから



皆さまのご参加をお待ちしております
(*´ -`)(´- `*)


.。o○.。o○.。o○.。o○.

今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

IMG_6446

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


今日は掲載誌のお知らせです♡

先日発売になりました
『富澤商店の厳選100レシピ お菓子・パン』に、
私のレシピを14品載せて頂いてます!!

 
毎月富澤商店のWEBサイトにて
レシピを連載していますが、
その中から厳選レシピが本になりました♫


※連載ページはこちらです(*´ -`)(´- `*)



自分のレシピ本以外で、
一冊にこんなに載せてもらうのは珍しく、
嬉しかったです(*´ェ`*)
 

掲載レシピは、例えば...


tiramisu_kansei-2

クリーミーなケーキ生地と、
コーヒーのほろ苦さが美味しい、
スティックティラミス


chiffon-kansei-1

シフォン生地の中に
たっぷりの生クリームを詰めた
パウンド型で☆生シフォンケーキ


raisin_t


ふわもち生地にラムレーズンを入れて
トッピングにグラニュー糖とバターを♪
シュガーバターレーズンパン


などなど、14品です!!

 

私以外にも、連載をしている
色んな先生の美味しいレシピが満載です♫

 
本屋さんでお見かけの際は、
ぜひお手にとってみてくださいね^^!!





今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

 

スクリーンショット 2019-07-02 13.17.20

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


先日、
貝印のWebサイト「Kai house」
料理教室取材を受けました♡



「人気料理家のレッスン拝見」
というコーナーです(*´ェ`*) 


全国にたくさんある教室の中から
選んでいただき、
とっても光栄です(*´ェ`*)


ありがとうございます♡



当日はライターさん
カメラマンさんが来てくださり、
レッスンの最初から最後まで
撮影&取材して下さいました!!



撮影日が水曜日だったので
水曜クラスの皆さん
ご協力いただきました♡

ありがとうございました♡


 
DSC7106


普段、どんな様子で
レッスンをしているのか、
私の目線ではなく

ライターさんの目線の記事
(*´ -`)(´- `*)


どんな風に書かれているのか?!


是非みなさんも
チェックしてみてくださいね♪


↓ こちらのリンク先にて♡


「marimo cafeお菓子教室」
〜人気料理家のレッスン拝見〜

 


ぜひご覧くださいませ(*´ -`)(´- `*)


.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

book-1


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


すっかり秋の気候になりましたね。


最近もバタバタしていて
ブログをちゃんと書く時間が取れず、、
な毎日でした。



さて、今年の夏は雑誌の依頼が多くて
たくさん出ていました。

ご紹介しますね♡


book-1


★サンキュ!8月号

book-3


「注目インスタグラマーのひんやりスイーツ」
というページで、
インスタグラムに載せている写真を
掲載していただきました!


素敵なページに可愛くまとめていただき
とっても嬉しかったです!♡

ありがとうございました!


私のインスタグラムはこちら
→  @marimo_cafe
ただいまフォロワー6万7千人♡

いつもチェックしてくださっている皆様、
ありがとうございます(・∀・)


続きまして、

★FANCL会報誌「ESPOIR plus」8月号

book-4


FANCLといえば、化粧品・健康食品のメーカーさん♡

その会報誌に2ページ特集を組んでいただきました!

内容は、
マンゴーのかき氷と、
エディブルフラワーのアイスキューブ、
ミルク氷のレシピのご紹介
でした(*´ェ`*)


FANCLのマイルドクレンジングオイルが大好きで
愛用させていただいているので
会報誌に出られるなんてとても嬉しかったです!

ありがとうございました♡


続きまして、

★月間TVガイド 8月号

book-5


みなさんご存知のパン屋さん「ヴィ・ド・フランス」で
大人気の「塩パン」を使ったアレンジレシピ
ご紹介させていただきました!


そして発売になった「塩パンソフト」の美味しさの秘密も
お話しさせていただきました♡


塩パン、本当に美味しいですよね〜〜(●´ω`●)



そして最後に・・・

★月間TVガイド 10月号

book-1

こちらは、私が出ているのではなく・・・

アシスタントの玲子ちゃんが
出ております!!


いつもレッスンのアシスタントをしてくれているので、
会ったことのある方も多いのでは^^


私のお仕事のサポート役としても大活躍の玲子ちゃん。

こちらのページでは、
SNS映えひんやりスイーツ2品を
ご紹介しています(*´ェ`*)


「ヨーグルトバーク」と
「チョコレートのアイステリーヌ」
です。

ぜひ作っていただきたいな♪

月間TVガイドのWEBページにもレシピが掲載されたので、
皆様ぜひチェックしてみてくださいね♡

レシピはこちらから


.。o○.。o○.。o○.。o○


アシスタントが雑誌に出ることは、
自分が出るより嬉しいものですね。


(*´ェ`*)



marimo cafeで働いてくれている
アシスタントは、
現在5人になりました。

それぞれの目標があって、
仕事が休みの日に来てくれたり、
仕事を辞めて飛び込んでくれたり
色々ですが、、


それぞれの目指す人生、
輝ける人生を目指して、

私にできる事があれば
一緒に楽しみながら
進んでいきたいと思っています!


それぞれのペースで、
無理せず、楽しみながら、が基本です(*´ェ`*)


ちなみに、
玲子ちゃんのインスタグラムはこちらです!
@rekoneko



ぜひフォローして活躍を見守ってあげてくださいね♡



雑誌たちは、アトリエに置いておくので
お越しの生徒さんは是非ご覧くださいね^^



ではでは、
今日も読んでいただきありがとうございました!




ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

 

book01s

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


今日は、嬉しいお知らせです^^


2016年に発売したレシピ本
『6コマお菓子レシピ』

翻訳されて台湾で発売になりました
.。゚+.(・∀・)゚+.゚


book2s

中身はそのまま。

文字だけ中国語繁体字版になっています。


book3s


初の海外進出(*´ェ`*)

嬉しいなぁ〜〜!


海外での出版は、
著者が希望すれば誰でもできる訳ではなく、

海外の出版社からオファーがないとできないので、
とても貴重なことなのです。
・゚・(ノД`;)・゚・


それも日本での活動あってのことなので、
いつも応援してくださっている皆様のおかげです。


本当にありがとうございます!



book01s


日本語版と並べてみたら、
ほとんど同じでした

が、一点だけ違いました!

帯(黄色の部分)って外れるじゃないですか?

 
台湾版は帯が表紙に印刷されてましたーー!!


(●´ω`●)


面白い。


アトリエに5冊ほどありますので、
お越しの際には見てみてくださいね。


あ、もちろん、
台湾の書店にて
見かける機会がありましたら、
ぜひ教えてください〜!


(*´ -`)(´- `*)



ps 日本語版、まだお持ちでない方はぜひ♡





6コマお菓子レシピ



今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



    


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

29


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。


今日は、広告出演のお知らせです〜!


SONYさんから4月26日に新発売になりました
ワイヤレススピーカーの広告に出演しています♪

その様子が、SONYさんのホームページに掲載されました!


18


発売に先駆けてお試しさせていただき、
その様子を記事にしていただきました!


このスピーカーは、
”防水”加工がしてあるので、
水に濡れても大丈夫!!

ということで、
キッチンで使っている様子なども含め
取材していただきました(●´ω`●)



53


私の他に、男性お二方も
とても素敵な写真と共に紹介されています!


ぜひご覧になってみてください(*´ -`)(´- `*)


↓ こちらのリンク先にて


★SONYワイヤレススピーカー「XB31」★




.。o○.。o○.。o○.。o○


最近は、お菓子を作る以外のお仕事も増え、

インタビューなど、てんやわんやですが
楽しんで務めさせていただいております。


(*´ -`)(´- `*)


貴重な機会をいただきまして、
SONYさん、代理店さん、ありがとうございました!



今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。

lesson_03

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです。



すっかり暖かくなって、
桜も咲いて、春〜〜〜♪
な気分ですね^^


みなさんはお花見できましたか?

できそうですか?


個人的には、お弁当を持って
お花見・ピクニックに
行きたい気分
ですが

実は花粉症なので

ちょっと二の足を踏んでいたり。。



そこで、
室内でも桜を満喫する方法
考えてみました!


今週のcafe dinos連載記事にて
ご紹介しています^^


↓記事はこちら

【季節のお花を楽しもう】おうちの中で、お花見しませんか♪


よろしければご覧くださいませ〜(*´ -`)(´- `*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


春は出会いと別れの季節・・・


私のお菓子教室は
6ヶ月コースが基本なので

4月を境に「クラス替え」


いつものクラスに申し込みの方、
違う曜日にする方、
入門クラスに行く方、
今期はお休みする方、、

いろいろ。


同じメンバーでずっと、
というのは中々ないので、

「月に一度会っていたから
会えなくなるのがさみしい〜〜」


とのお声も。



そうですね、、


クラスが分かれちゃうさみしさと、
そう思うくらい、
みなさんが仲良くなってくれて嬉しい気持ちと
複雑な気持ちになる、、春。


でも、大丈夫です!


お菓子の食べ比べ会や、
私が作ったお菓子を食べる会など、

クラスを越えて集まれるイベントを
これからも開催していきます(*´ -`)(´- `*)



それに、どのクラスのみなさんも
素敵な方々ばかり(*´ェ`*)


きっとまた4月から、
楽しく通っていただけると思います。



4月からのレッスン、
あと数名ですが空きがありますので、

ご希望の方はホームページをご確認ください(*´ -`)(´- `*)


ホームページ、ちょっとリニューアルして、
写真を増やしたり、生徒さんのコメントを入れたり
してみました♪♪


よかったらみてみてくださいね(*´ェ`*)



ではまた♪


今日も読んでいただきありがとうございました!

ランキング参加中です!クリック応援お願いします(*´ -`)(´- `*)
 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
クリックして頂くとポイントになってランキングが上がる仕組みです。いつもありがとうございます!

ーー



Instagram

    

cafedinos_t01

 おうちカフェ・インテリア雑貨ならcafé dinos【カフェディノス】


お仕事のご依頼は、こちらの★ホームページ★にて承っております。