marimo cafe ―可愛くて美味しいお菓子レシピ―

簡単で可愛く美味しいお菓子レシピ満載!写真集のようなスイーツフォトや、分かりやすいレシピも必見。製菓衛生師・お菓子研究家 marimo オフィシャルブログ。marimo cafe

カテゴリ: お菓子教室(通信講座)

おうちカフェ


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


4月より、お菓子教室をリニューアル再開いたします!


その名も
「おうちカフェ講座」です✨



カフェに出てくるようなスイーツを
おうちでも作れるようになる講座です♪



私が東京中のカフェを食べ歩き
今、美味しいカフェスイーツはこれだ!
というレシピを考えました😊



講座では、製菓理論(なぜそうするのか?)
お伝えしながら、失敗なく作る方法をレクチャーします♪



テーブルコーディネート盛り付けも習えるので、
素敵なおもてなしができるようになりますよ!



スクリーンショット 2025-03-03 10.07.10


そして今回は、

オンライン講座をベースとしながらも、
アトリエでの対面レッスンも再開します✨


デモンストレーションを見学→試食というレッスンです。


みなさんは作らないので、
初心者の方も気軽に参加することができますよ😊


お待ちしていますね!!


講座の詳細は、
こちらのページをご覧ください♪


受付は
3月22日(土)10時〜 
5日間限定です✨



申し込みを忘れないように、
受付開始時にLINEでお知らせします。
よろしければ登録してくださいね(無料です)♡
公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih




ご参加お待ちしております☺️




.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。

















1s-4


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタイン講座のお見本発送が
順調に進んでいます!


今週は、
チョコレートのクッキー缶の発送が
完了しました!!



1s-2




1-3




1-4


”焼きあがって終わり”
のクッキーだけでなく、

焼きあがってから
チョコ掛けするものも。


仕上げ作業があると
時間がかかります。

1-5


完成したものは
大きいタッパーに入れて
缶に詰めるまで待機です♪


そして一気に詰めます!!


1s-4



並ぶと圧巻。

この光景がとっても好きです♡

詰める作業も
楽しいんですよ〜〜✨



1-5


今年は白い缶にしました!

お品書きもあると
食べる時に嬉しいですよね♡



1-6


そしてラッピングはこんな感じ♡


cottaで新発売の
cotta サテンリボン付ワンタッチゴム(ゴールド)を使いました!


簡単に可愛く仕上がって
とっても気に入りました^^


実は2年前に
リボンのラッピングを
したときは、

時間が掛すぎて
大変だったんです💦



↑これなら、ゴムに
リボンがついているので
3秒くらいでできちゃう♡


リボン結びが苦手な人にも
おすすめです〜〜✨


他の色もあったので
見てみてくださいね♪



cotta サテンリボン付ワンタッチゴム(ゴールド)


▼ラッピングに使った資材メモ
Candy缶 スクエア ミルク




4マストレー






封缶用ビニールテープ





IMG_1474



生徒さんへ♡


テキストと一緒に入れたご案内に、
グループLINEへの参加方法を書いています^^


Q&Aの配信など、
半年間のサポートがありますので
お忘れなく登録してくださいね^^




ではでは、来週は
ガトーショコラの製作・
発送となります。


お待たせしておりますが、
どうぞお楽しみに♡




.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
LINEでの更新通知サービスは終了しましたので、アプリの登録をお願いします🙏
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちらの記事にて。



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。
















1-2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタイン講座では
お見本のお菓子をお送りします♪


アトリエで行う
大量仕込みの様子を
少しご紹介しますね😊


1-1


今回のクッキーは生地を冷凍できるので、
全部の生地を冷凍します。

そして、発送日に一気に焼いて
缶に詰めて発送します!!



私は、焼き菓子も
「焼き立てが美味しい!」
思っているので、

クッキーもできるだけ
焼き立てをお届けできるよう
工夫しています♡




1-3


生地をのばすのは、
リバースシーターボードセットが活躍します!


ハンドルを回すだけで、
均一に伸ばしてくれる優れもの!



付属の白色の板が歪んでしまい、
サイトを見たら新しいタイプ(青色)
発売されていたので導入しました✨


↓以前の板(白色)はプラスチックで

1-4


弱い感じでした(実際にゆがんだ)が、
最新の(青色)↓は
3層になっているので丈夫そうです!



1-3

これから購入される方は、
青色の板をぜひ〜!



リバースシーターボードセット




ではでは、今年も仕込みを頑張ります!



3-13


marimoが作ったお菓子が届く
バレンタイン講座は

明日1月11日(土)10時〜

5日間限定受付です!!




ご案内・お申込みはこちらから♡







.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
LINEでの更新通知サービスは終了しましたので、アプリの登録をお願いします🙏
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちらの記事にて。



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。












gateau-2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


私の講座の中でも大人気の講座「ガトーショコラ」
2018年から開講しているので、
すでに600名以上のご参加✨


そして、「何度も繰り返し作っています!」との声が多く、
レシピを考えてよかった〜〜(*´ェ`*)と思っています♡



さて、過去の生徒さんから、
公式LINEにいただいたレポート。

掲載の許可をいただいたので、
お写真とともにご紹介しますね♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


marimo先生、こんにちは。
ガトーショコラを作ってみました。
動画がとてもわかりやすかったです。
字幕もメモを取る時に役立っています。
おまけ動画(底から返す混ぜ方)も
とても参考になって、
おまけと呼ぶのはもったいないくらいです✨


line_oa_chat_230207_085128


焼いた翌日の方が美味しいとのことでしたが、
我慢できずにおやつにいただいてしまいました!
先生のお言葉通り「濃厚なのに軽い食感」でとってもおいしかったです😋
スーパーで売っているココアで作りましたが、充分おいしかったです❣️
ペックならもっとおいしいのでしょうねぇ〜。
翌日以降はしっとりして、こちらもおいしかったです。
 

line_oa_chat_230207_085307


これまで作ったことがあるのは、どっしりと重いタイプだったので、
「濃厚なのに軽い食感」を習うことができてよかったです。
とっても好みのお味と食感です😋 




<marimoより>

早速作っていただき、素敵なレポートをありがとうございました!!
とても上手に完成していて、お口にあったようで嬉しいです♡

おまけ動画「底から返す混ぜ方」もしっかりとご覧いただいた成果が出て、
とても良い生地ができたのだと思います^^♪♪

バレンタインのみならず、一年中使えるレシピなので、
ぜひ日々のレパートリーに加えてくださいね♪

素敵なレポートをありがとうございました!!


.。o○.。o○.。o○.。o○


バレンタイン通信講座。今年は、
・ガトーショコラ
・チョコレートのクッキー缶
の2講座を開講します♡


ガトーショコラは定番で本当においしい!!


私が夫の実家に行く際の手土産に、
何度も持って行っています(*´ -`)(´- `*)
とっても好評なんですよ〜〜♡



なぜ、ガトーショコラが手土産に良いのか?



今日は、その理由も
ご紹介しますね・・・!!!




①焼きっぱなしで簡単!

gateau-4


材料を混ぜて焼くだけで、とても単純なレシピなので簡単
計量を済ませば、実際の作業時間は7分くらいです♪


簡単なのに、見栄えがするのが良いんですよね◎



②焼いた翌日が美味しい!

chocolat-3


当日よりも翌日の方がしっとり感が出ておいしいんです!
なので、前日に準備ができるので手土産にピッタリなんですよ!!




③重すぎない!

gateau-2

このレシピ、濃厚なんですが重くないんです!
軽い口当たりで、スルスル食べられるガトーショコラなんです。

お昼ご飯をお腹いっぱい食べた後でも、重すぎないので重宝しますよ♡

今年のお正月にも夫の実家に持っていったのですが、
おせちをたらふく食べた後でも、みんなで楽しめました(*´ -`)(´- `*)




④日持ちするので、楽しんでもらえる!

gateau-1 2


焼いてから5日ほど日持ちするので、
”渡した日に食べきらなくて良い”んです。

みんなで食べて、余ったら、
「また明日食べてね〜」って置いてきちゃいます。

解散後も楽しみが残るって良いですよね^^



⑤みんな大好きな味!

chocolat-6

ガトーショコラってカフェのメニューとしても定番
好きな人が多いお菓子なんです。

だから、人が集まるところに持って行くのにぴったりなんです♪

手土産にしたら、きっと喜んでもらえると思いますよ(*´ -`)(´- `*)



・・・というわけで、私のガトーショコラ愛が伝わりましたでしょうか?!♡


①焼きっぱなしで簡単!
②焼いた翌日が美味しい!
③重すぎない!
④日持ちするので、楽しんでもらえる!
⑤みんな大好きな味!


なんとも素敵なレシピ。ガトーショコラ!



まだ習ってないよ、という方はこの機会をお見逃しなく(*´ -`)(´- `*)♡

作れて損はないですよ〜〜〜♡



▼お申込受付

1/11(土)10時~

受付サイトにて!


忘れないようアラームの設定をお願いします⏰



講座の詳細はこちらの記事をご覧ください♪

 

皆様からのお申し込みをお待ちしております(*´ェ`*)



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。








IMG_1474

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


バレンタインに向けて、
2講座を準備しています♡

「チョコレートのクッキー缶講座」
「ガトーショコラ講座」です。


受付は1/11(土)10時〜
受付サイトにて!


「チョコレートのクッキー缶講座」
の過去の受講生は500名以上!


シェアOKをいただいたので
感想をご紹介していきます!!



▼生徒Aさんより



実は、
「チュイルってあんまり好きじゃないんだよなー、、、
ココナッツか、、、ミスドのドーナツでしか食べた事ない、、、」
なんて思いつつ作ったのですが🌀

チュイルココナッツのクッキーも、
「何これめっちゃ美味しい!!!」
って、なりました。


 
初めにココナッツのクッキーを味見して、
ヤバい、これが一番かも、、、
と思ったら、
 
メープルのショートブレッドも美味しくて
 
更にチョコ好きだから絶対好きだと思ってた
チョコサンドクッキーは間違いなく美味しいし
 
塩サブレは塩がアクセントになって病みつきです!!
 

どれも甲乙つけ難い...!!

 
今回、お友達に送ろうと思って1日掛かりで一気に5種類作ったのですが、
自分が食べるようにもっと作ればよかったーーーと後悔中です。。

と感想が長くなってしまいました。


 
FullSizeRender




▼marimoより

ミスドのドーナツ!!!わかります!!!
私も好きです♡笑


ココナッツとホワイトチョコは、私も単品では食べないですが
このクッキーは特別に美味しいんですよね。気にっていただき良かったです(*´ -`)(´- `*)

他のクッキーも気に入ってくださり嬉しいです〜〜♡


そしてそして、完成したクッキー缶が素晴らしすぎますっ✨

一気に作るのは大変だったと思いますが、頑張っていただきありがとうございました♡
お渡しする方々にも喜んでいただけますように(*´ェ`*)♡





続きまして、もうお一方。



▼生徒Bさんより 


心を込めて作ってくださったお菓子たち🍪ゆっくりと味わいました

チュイル、サクサクで香ばしく美味しかったです!
チュイルの入ったクッキー缶、大歓迎✨


チョコをメインにしたクッキー缶なので、全体的に甘めかなと思っていましたが、
塩味、メープル、ココナッツ、ヘーゼルナッツとバラエティ豊か✨

それぞれ個性があり美味しくて食べ飽きません♪
 
フードプロセッサーで手軽にできるのも魅力的✨
レシピの発想力と工夫に感激です!!


marimo先生、アシスタントの皆様、
とっても美味しいクッキー缶を届けけてくださりありがとうございました!
幸せな気持ちになりました💕


クッキー作り楽しみです🎶
作ったらレポートしますね✨



▼marimoより

それぞれのクッキーに個性がある、との感想をありがとうございます!!

そうなんですよね、”全部チョコの味”というわけではなく、
塩系があったり、メープルを入れていたり、ナッツを使ったり、と工夫しています(*´ェ`*)


順番に食べていると、ぐるぐるぐる・・・止まらないですよね(*´ -`)(´- `*)笑
 

アシスタントへの労いのお言葉もありがとうございます♡


ぜひ作ってみてくださいね〜レポートもお待ちしてます(*´ -`)(´- `*)






続きまして、もうお一方。



▼生徒Cさんより 


先生、昨日一日かがりでしたが無事完成できました❣️

フープロ使うとほんとに楽チンでした。
主人の職場の方々にバレンタインのプレゼント🎁です。

次回、私の職場にも作って持って行きます(笑)
 

FullSizeRender




▼marimoより


わお〜〜!!

たくさんの小分けラッピングがとっても素敵に仕上がっていますよね♡
丁寧に作業されているのが伝わります♪


ご主人の職場の皆さま、大喜びのことと思います(*´ -`)(´- `*)!!


ぜひぜひ、ご自身の周りの方にも作ってあげてくださいね♡


こうして、「おいしい!」の輪を広めてくださり、とっても嬉しいです^^
素敵なレポートをありがとうございました!!





.。o○.。o○.。o○.。o○


バレンタイン通信講座の受付は、
1/11(土)10時〜
受付サイトにて!


忘れないようアラームのセットをお願いします⏰




昨日投稿した、各レシピの”学びポイント”もぜひご確認ください♡

▼こちらの記事





▼講座のご案内・お申込みはこちらから





.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。








バレンタイン講座 (1)

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



marimo cafeの講座は、
自己流から脱却して、
お店みたいなお菓子を焼きたい!!

という方へ、おすすめです♡


今日はバレンタイン講座の
学びポイントについて、
ご案内します😊

どんなふうに成長できるのか、
想像してみてくださいね✨



.。o○.。o○.。o○.。o○


<チョコレートのクッキー缶講座の学びポイント


IMG_1505



▼学びポイント①製菓理論

ただ作り方を伝えるだけでなく、
「なぜ、そうするのか?」
の根拠となる
製菓理論をお伝えしています。


例えば、
クッキーは水分となる液体を加えることで、生地がまとまります。
そして加える水分の性質により、食感や形が変わってきます。

今回の講座では、
・全卵
・卵黄
・卵白
・ヨーグルト
・何も入れない

の5種類のレシピをご紹介します。

それぞれの食感・形がどうなるのか、
理論を確認しながら、
作り比べましょう✨


この体験により、
知識が深まり、
自分でレシピを考える際にも
役立つはずです^^



さらに今回は
「クッキー作りの製菓理論」という冊子も
プレゼントいたします!!
これ一冊にクッキー作りの
ノウハウが全て詰まっていますよ♪


1ss-3




▼学びポイント②プロのテクニック

私が試作する中で見つけた、
レシピ本には書いていない
プロのテクニックをお伝えします。


例えば、
「生地を狙ったサイズに四角く伸ばす方法」は、

クッキー生地を何も考えずに麺棒で伸ばすと
楕円形になってしまい、
成形の際”半端”になる箇所

できてしまいますよね。

そこで、最初から
”生地を狙ったサイズに四角く伸ばす方法”
をお伝えしています!

無駄なく伸ばして、効率よく作業できるので
ストレスなく作ることができますよ^^



レシピ本やネットの知識だけで
頑張ってきたけど、もう限界...
という方に
私の講座はおすすめです!



▼学びポイント③共に学ぶ仲間との情報交換

私の講座には数百名の参加があるので
疑問、失敗、工夫が
人数の数だけあるんです。


過去に届いた質問や、完成報告を
匿名にて全員にシェアしています。


こんな感じ。

IMG_4979



「そんな疑問が出たのね」
「あちゃ〜そんなことが!」
「このラッピング可愛い〜〜」
など
と情報を得ることができます✨

一つのレシピですが
本当に様々なストーリーが生まれ
より深く学べるのです!


毎回の講座のLINEグループで
生きた情報をお届けできるのが
私の強みなんです✨



<まとめ>

学びポイント①製菓理論
学びポイント②プロのテクニック

学びポイント③共に学ぶ仲間との情報交換



今年こそ成長したい!
という方のご参加をお待ちしています♪



▼講座の詳細

こちらをご覧ください



▼お申込受付

1/11(土)10時〜
受付サイトにて!


忘れないようアラームのセットをお願いします⏰


.。o○.。o○.。o○.。o○



<ガトーショコラ講座の学びポイント>


gateau-1 2


ガトーショコラは2018年から毎年開催している講座で
受講生はのべ600名を超えました!
marimo cafeの講座の中で一番受講人数が多いレシピです。


そんなガトーショコラ講座にも、
クッキー缶講座と同じく
学びがあります。



▼学びポイント①製菓理論

例えば、
「食感のコントロールについて。



このレシピの特徴は、
チョコレートを入れた生地なのに、
”重くない”
"スルスル食べられる軽い食感"
にあります。

その食感を生み出すために、
チョコレートの扱いに
ポイントがあります!


チョコは冷えると固くなり、
混ぜにくくなります。
そこで生地の温度を適切に保つことで、
混ぜやすく軽い食感へつながります。


その温度や、生地の柔らかさなどの
理論をご紹介しています!




▼学びポイント②プロのテクニック


混ぜる=気泡が潰れる、と思い、
極力混ぜないようにしている方も多いですが、
そうとも言い切れません。


適切な方法よく混ぜることにより
材料同士がつながり、
よく膨らむ
こともあるのです!


その混ぜ方を
「底から返すように混ぜる」
と表現していますが、
文章や写真で伝えるのは
とても難しいです。。


今回の講座では、
「底から返すように混ぜる」方法
だけを説明した動画
がついています。

これは、小麦粉と水を混ぜたダミーの生地を混ぜて、
ゴムベラの軌道を解説した動画です。


”自己流の混ぜ方と全然違った”
という方が多いです👀


きっとあなたにも
発見があるはずです✨



今まで自己流で頑張ってきたけど、
いまいちあか抜けない
という方に
私の講座がおすすめです!




▼学びポイント③共に学ぶ仲間との情報交換

これはクッキー缶講座と同じです^^

専用のLINEグループがありますので、
一緒に学んでいる仲間の存在を感じながら
楽しく自分を磨いていきましょう✨




ガトーショコラ講座でも、

学びポイント①製菓理論
学びポイント②プロのテクニック

学びポイント③共に学ぶ仲間との情報交換

を得ることで、確実にステップアップできますよ😊




▼講座の詳細

こちらをご覧ください




▼お申込受付

1/11(土)10時〜

受付サイトにて!

忘れないようアラームのセットをお願いします⏰



ご参加をお待ちしています♪

up1-19




.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。




10-4


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



現在開講中の
「米粉の焼き菓子講座」


各月発送コースの皆様へ、
12月のお菓子「レモンケーキ」
発送いたしました♡



1-1



コロンとした見た目が可愛い
レモンケーキは、
とっても人気のあるお菓子^^



10-7


プレゼントにしても
喜ばれますよ♫


受講中の皆さま、
ぜひ作ってみてくださいね!!


完成品のレポート
LINEグループ宛に
お送りください♡


楽しみにお待ちしています♪






1-3


さてさて、
本日のレモンケーキこぼれ話




何百個も作っていると、
仕上がりのちょっとした違い
わかるようになってきます。


今日は、
ふちの部分の膨らみが
いつもと違う
ものがあり、


スタッフとも
「なんでだろうね〜?」
「下のオーブン調子悪いのかな?」

(オーブン2台あるので)

と言ってたのですが、


しばらく焼き続けて、

「あ、この型のせいかな」
って気づきました。



複数ある型のうち、
ある特定の型の時だけ
焼き上がりが違う
んです。


「この型は寿命だね」
ということになりました。



1-2



お菓子を、
毎回同じに焼き上げるのは
難しいものです。



いつもと同じように作っても
型のせい、オーブンのせい
仕上がりが変わってくるので。



計量ミスのこともあります。



少しの違いにも敏感になって
よ〜くお菓子と対話していないと
均一の品質に作るのは
本当に難しい
と感じます。



でも、だからこそ、
ずっと終わりがなくて
楽しいのかもしれませんね^^



そんなことを感じた、
本日のお菓子製作でした♡



それでは、また✨





.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。










yuzu-1

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



毎年行っている柚子企画!!
高知県から無農薬の柚子をお届け&レシピ動画も販売する という企画です♡


本日10時〜受付開始しました!

早速お申込み頂いた皆さま、
ありがとうございます!



「柚子のウィークエンドケーキ」と「柚子のボンボンショコラ」の、
2レシピのご案内をしています♡


どっちのレシピが良いかな?と迷っている方もいるかな、
と思い、あなたにぴったりのレシピを選んでみたいと思います!



ちなみに両方のレシピとも、柚子ジャムのレシピがセットになってます!!



yuzu3


▼こんなあなたに「柚子のウィークエンドケーキ」がおすすめ♡

常温で日持ちする焼き菓子レシピを知りたい

お正月のお持たせにぴったりのレシピを知りたい(私のお正月の定番です)

ピシッと美しい見た目のコツを知りたい

ふわふわの口溶けのバターケーキを焼いてみたい

◎バターケーキを自信を持って作りたい

◎外側のグラス掛けのコツを知りたい

カルピスバターが冷蔵庫に眠っている(カルピスバターで作ると美味しいです)



このケーキは私もとっても好きなレシピの一つ。
またお正月に作ろう〜〜♡と思っています♪♪



yuzu-choco-5


▼こんなあなたに「柚子のボンボンショコラ」がおすすめ♡

チョコレート大好き!

柑橘とチョコの組み合わせが好き✨

ボンボンショコラの作り方を習ったことがない

テンパリングの方法を知らない

◎バクバクたくさん食べるよりは、少しのお菓子で満足したい

バレンタインに自信を持って作れるレシピを知りたい


本当〜〜に、このお菓子は数粒で心が満たされる・・・♡
贅沢なお菓子です(*´ -`)(´- `*)



yuzu-5


▼こんなあなたは、ぜひ「柚子ジャム」つくって♡


◎お菓子作りで季節を楽しみたい!

無農薬で安心できるジャムを食べたい

タネとヘタしか捨てない、だなんて気になる✨

ジャムを作ったことがない

柑橘系が好き

◎最近モヤモヤしている・疲れている・凝り固まっている→柚子の香りに癒されましょう



柚子の癒し効果は抜群ですよ〜〜〜♡
一緒に楽しみましょう(*´ -`)(´- `*)



▼講座詳細・お申し込みはこちらの記事にて 



今年も残りわずか。

2024年の締めくくりに、一緒に柚子を楽しみましょうね♡


お申し込みをお待ちしております(*´ -`)(´- `*)




ご購入はこちらから♪




.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。







yuzu-2

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


今年も柚子の季節がやってきました♡

毎年大好評で、120セットが瞬時に完売してしまう、
「青山農園さんの無農薬柚子」と「marimoのレシピ」を今年も発売します!



313367678_1175956559684059_7040374831099737505_n

(笑顔がまぶしい青山さん^^)


今年も私たち用に柚子を確保して頂きましたが
数量限定になります(*´ェ`*)


リピーター様も多いため、
レシピ・動画の有無、キロ数を選べます。

よろしくお願いします(*´ェ`*)


※リピーター様へ※
レシピ・動画は昨年までと同じです。
 


315004417_2766361336827702_4964748223090419053_n



レシピは2種類、販売します!

yuzu04


定番の「柚子のウィークエンドケーキ」


フワッと軽いバターケーキ生地に、爽やかな柚子の香り。
周りには柚子果汁をたっぷり使用したシャリシャリのグラサージュ。


10回試作を繰り返し、やっと完成した自慢のレシピです(*´ -`)(´- `*)



yuzu-choco-5


そして「柚子のボンボンショコラ」


こういうお店みたいなショコラ、一度作ってみたかった〜!という方も多いのでは。
チョコと柑橘系ってあいますよね!私も大好きなんです♡

とろけるガナッシュに、柚子のフレッシュな香りが合わさってなんともいえない美味しさですよ♪



▼お菓子の詳しい紹介はこちら


 
.。o○.。o○.。o○.。o○


【講座詳細】

▼レシピ
全員にレシピカード(作り方、動画QRコード、作り方のポイントなどを掲載)をお送りします。
(冊子ではありません)

柚子ジャムのレシピは、ウィークエンド・ボンボンショコラ両方についています!


▼動画閲覧方法
レシピカードについているQRコードをスマホで読み取ると、録画・編集済みの動画が再生されます。(リアルタイム配信ではありません)

・動画には全て字幕入りなので、音声をオフにしても楽しめます(移動中など)
・2倍速やゆっくりで再生も可能です
・「Vimeo」というプラットフォームを使っています。利用登録などは不要で無料で見られます
・広告は入っていません

<動画サンプル:ネイキッドケーキの動画> 



【柚子のウィークエンドの動画】
お届けする動画は全編と工程別、合計4本です。

1:ウィークエンドケーキの作り方(全編)(40分)
2:材料説明(7分)
3:柚子ジャムの作り方(9分)
4:ウィークエンドケーキの作り方(24分)


【柚子のボンボンショコラの動画】
お届けする動画は全編と工程別、合計5本です。

1:ボンボンショコラの作り方(全編)(33分)
2:材料説明(6分)
3:柚子ジャムの作り方(9分)
4:ガナッシュの作り方(7分)
5:テンパリング〜コーティング(20分)


▼柚子の色や傷について
有機肥料を使用したJAS認定の柚子ですので、皮まで安心してご使用いただけます。
人体に影響の少ない栽培方法ですので、柚子の皮に斑点や劣化に見える傷がある場合がありますが、
より安心してお使いいただける証としてご理解くださいませ。


▼柚子の保存について
新聞紙に包んでビニール袋に入れ冷蔵庫の野菜室で保存すると結構長持ちします!
青山さんは「早めに食べてね〜」って仰いますが
私は自己判断で1ヶ月以上保存しちゃってます!
(注:保存期間が長くなると、果汁が減る気がします)


▼お菓子の賞味期限について
早めに食べた方が美味しいですが、下記の期限を参考に保存してください。
・柚子ジャム:冷蔵保存だと1ヶ月。冷凍保存(フリーザーバックに入れればOK)だと半年。
・ウィークエンドケーキ:直射日光のあたらない、涼しい場所にて常温保存5日(夏は冷蔵保存)
・ボンボンショコラ:冷蔵保存7日


▼marimo cafeの通信講座との違い
今回はコラボ企画のため、いつもの「テキスト冊子」と「LINEグループ運営」はありません。



▼商品ラインナップ

(1)「柚子のウィークエンドケーキ」レシピ&動画 5,700円

▼内容
①レシピカード(作り方、動画QRコード、作り方のポイントなどを掲載)
②動画
③公式LINEでのマンツーマンサポート(2025年5月末まで)


(2)「柚子のボンボンショコラ」レシピ&動画 5,700円

▼内容
①レシピカード(作り方、動画QRコード、作り方のポイントなどを掲載)
②動画
③公式LINEでのマンツーマンサポート(2025年5月末まで)


(3)柚子1kg  2,700円

柚子1Kg(8〜12玉程度)
 

(4)柚子2kg 5,200円

柚子2Kg(16〜24玉程度)


※送料は別途申し受けます(地域ごとに異なります)


▼柚子の必要量
◎1キロの柚子で、ウィークエンドケーキが5〜6回作れます
◎1キロの柚子で、ボンボンショコラが5〜6回作れます


▼販売期間
11/16(土) 〜 なくなり次第終了


▼配送日
11/21(木)、11/28(木)、12/5(木)  お申し込み順に発送します! 
受け取れない日がある場合は、備考欄にてお知らせください。

発送したらメールにてご連絡します。


▼販売サイト

青山農園さんは販売サイトを持っていないので、
高知県の柑橘類を広める活動をしている「イナカデリコ」経由でお届けします!
ちなみに、私の会社員時代の友人が立ち上げた会社です。


ご購入はこちらから♪



お菓子だけじゃなくてお料理にも使える無農薬ゆず♡
高知県から直送致しますので、楽しみにして頂けたらと思います(*´ェ`*)


皆様からのご注文をお待ちしております♪



※ 購入後、発送に関するお問い合わせは、
ストアのお問い合せフォームから「イナカデリコ」宛にお願いします!

(私は発送を担当していないためお答えができません)



よろしくお願いします^^



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。







yuzu3


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


今年も柚子の季節がやってきました♡


毎年大好評で、120セットが瞬時に完売してしまう、
「青山農園さんの無農薬柚子」と
「marimoのレシピ」のセット!!



今年も発売します!


※毎年同じレシピ・動画を販売していますので、
リピーターの方は、「柚子のみ」を購入することが可能です!
ぜひご利用ください♡



▶︎すぐに詳細を見たい方はこちら


yuzu-1


遡って2017年のこと。
レッスンメニューの
「柚子ジャム」と「柚子のウィークエンドケーキ」を作るために
高知県で無農薬柚子を栽培されている、青山農園さんから
柚子をお取り寄せしました(*´ェ`*)



柚子を丸ごと使うお菓子だからこそ、
皮ごと安心して食べられる美味しい柚子が必要だったのです!
 

そして、その柚子のあまりの美味しさに感動。

もっと多くの方にお届けしたい!との気持ちで、
同じ柚子にレシピ&動画を付けてご案内しています^^



今年は「柚子のウィークエンド」「柚子のボンボンショコラ」の2品。


自然の恵みを生かしたレシピを、ぜひお楽しみください(*´ェ`*)




313367678_1175956559684059_7040374831099737505_n

(笑顔がまぶしい青山さん^^)




今回のレシピでは、柚子を丸ごと使ったジャムを作り、(なんと捨てるのはタネとヘタだけ!)
ケーキ生地に入れるとウィークエンドケーキに。
ガナッシュに入れてチョコでコーティングするとボンボンショコラになります!


柚子ジャムを作って冷凍しておけば、いつでもケーキが焼けますし、
バレンタインにショコラを作れますよ(*´ェ`*)♡


わ〜い♡




<レシピレベル>
柚子ジャム:初級
ウィークエンドケーキ:中級
ボンボンショコラ(テンパリングありバージョン):上級
ボンボンショコラ(テンパリングなしバージョン):中級



yuzu-5


”でもさ、ジャム作りって難しくない?” と思ったあなた、ご安心ください^^
今回のジャムは家庭にある鍋でOK!しかも5分煮るだけ!簡単なんです♪


簡単なのに、この美味しさ♡
そして作っている時の癒しの香り♫
心がほぐれていくのが分かります♪


疲れている時、もやもやしている時こそ、
柚子ジャムを煮てほしいなぁと思っています。
ほんわかしますよ〜〜〜(実体験!)



yuzu-2


さてさて、ここからは各レシピをご紹介しますね!
(それぞれ単品でご購入いただけます♡)


まずは定番の「柚子のウィークエンドケーキ」


フワッと軽いバターケーキ生地に、爽やかな柚子の香り。
周りには柚子果汁をたっぷり使用したシャリシャリのグラサージュ。


10回試作を繰り返し、
やっと完成した自慢のレシピです(*´ -`)(´- `*)



パウンドケーキの作り方は
大きく分けて2つあります^^


①バターと砂糖をすり混ぜていく作り方
→いわゆる一般的な、しっとり系の生地に仕上がります
→中央が盛り上がった焼き上がり


②卵と砂糖を泡立ててから溶かしバターを入れる作り方
→今回の柚子のウィークエンドケーキの作り方(o^^o)
→卵を泡立てるので、きめ細かく、口溶けの良い生地に仕上がるのが特徴
→焼き上がりの表面は盛り上がらず、平らになる


同じパウンドケーキでも、仕上がりは全然違います。


①と②の違いを知るという意味でも、
とても意義のある講座だと思っています
(o^^o)


焼き菓子好きさんは、絶対知っておいた方が良い作り方です♡



そうそう、
「ウィークエンドケーキ」という名前は、
「週末に大切な人と食べるお菓子」という意味なんですよ^^♡


ぜひ大切な方と召し上がってくださいね!!


.。o○.。o○.。o○.。o○

yuzu-choco-5


そして「柚子のボンボンショコラ」


こういうお店みたいなショコラ、一度作ってみたかった〜!という方も多いのでは。
チョコと柑橘系ってあいますよね!私も大好きなんです♡

とろけるガナッシュに、柚子のフレッシュな香りが合わさってなんともいえない美味しさですよ♪


yuzu-choco-2


今回はベーシックなガナッシュをご紹介するので、
そのままだと「プレーンなショコラ」に。
柚子ジャムを入れると「柚子のショコラ」に。
洋酒(ブランデーやリキュールなど)を入れると「大人味のショコラ」になります♡


転写シート(表面の模様)を変えると、こんなイメージにもなります♡
いろいろ楽しんでくださいね!!


0fae6bc5-s


チョコレートのテンパリング方法も詳しくご紹介しますよ!!


ちなみに、ボンボンショコラの思い出といえば10年前。
お菓子作り初心者の友人たち先生初心者の私でテンパリングして作りましたが、
ちゃんと出来上がったのできっとあなたにもできるはず♡

↓ こんな感じでした

あの頃よりは、教え方も上達しているはず〜〜!

bc68f819-s



ただ、とっても不安...初心者だし...子どもと作りたいし...などという方は
失敗しない「テンパリング不要のチョコ」を使っていただいても構いません^^


ぜひ楽しんで作っていただければと思います♡




y-1


余談ですが、
青山農園さんから初めて送られてきた
"少し傷があったり、緑色の柚子"を見た私は、
「もっと綺麗な柚子はありますか?」と、
生意気にも聞いたのでした。。

そうしたら、
 
「傷があるものが多く、申し訳ありませんでした。
実は、この傷は、
無農薬で大事に育てた青山農園のゆずの特徴です。

通常、量販店などで見る綺麗なゆずは、
収穫までに20回ほど農薬がかけられています。

よって、虫も絶対に寄り付かず、
傷みも自然では考えられないほど来ない、という訳です。
 
また、早い時期に黄色い状態の柚子は、
「カラーリング」と言って青い柚子に
エチレンガスをかけて黄色くしている物もあります。」


とお返事を頂きました。


いつもスーパーで見ていた綺麗なゆず。
虫が寄り付かず、自然の痛みも出ない...
というのがどういうことかを知ったのでした。。


そして、無農薬だからこそ、
このクリアな香り、濃い美味しさなのだと実感したのです!!



それ以来、この時期になると青山さんの柚子を楽しませていただいています♡♡



 

レシピ・動画は昨年と同じなので、
リピーターの皆さんは「柚子のみ」をご購入くださいね^^

無農薬の柚子は貴重なので、ぜひご利用ください♡




販売は次の週末
11月16日(土)10時〜です。


詳細は次の記事でお話ししますが、
ご購入はこちらのサイトになります。


よろしくお願いします♫



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。







1-5

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^



米粉講座の各月発送コースの皆さまへ
11月のお菓子「米粉で作る フランスのクッキー3種」を発送しました!



3種類、改めてご紹介しますね♡




ガレット・ブルトンヌ

2-1

発酵バターの豊かな香り、厚焼きのザクッとした食感が美味しいクッキーです。
フランス産の「ゲランドの塩」を効かせて、
風味豊かに仕上げます!

ザクっと崩れる食感が、米粉ならでは。

卵黄を使うクッキーなので、
残った卵白でフィナンシェを作ってくださいね^^





キャレ・ド・ネージュ

11-1

米粉で作るクッキーは、ほろっと崩れる食感になるのが特徴。
だからこそ、その味わいを存分に楽しめるクッキーを作りました!

フランス語でキャレは「四角い」、
ネージュは「雪」という意味です。
スノー・ボールが四角くなった感じです。


ホロホロ食感の生地、
そして中にはカリカリッとしたヘーゼルナッツのキャラメリゼ!
塩も少し効かせて。


いろんな食感が楽しめ、見た目もかわいいクッキーです^^




バトネ・フロマージュ

11-1

最後の一品は、チーズのしょっぱいクッキー
甘いものが続いたら、箸休めを用意しなくちゃ。笑

フランス語でバトネは「棒状の」、
フロマージュは「チーズ」という意味です。

棒状に成形し、カリッとした食感に仕上げました^^
エダムチーズをたっぷりと使い、ブラックペッパーも効いてます♪
パルメザンチーズでも代用できますが、エダムチーズをぜひ♡



10-2

以上、3品のご紹介でした♡


どのクッキーも個性があって、おいしいんですよ♪





1-3


だんだんと肌寒くなってきた今日この頃、
クッキー作りに良い季節になってきました^^


というのも、暑い時期は生地がダレて
作りにくいんですよね・・・。





1-2


涼しい〜寒い季節の方が
美味しく焼けると思いますよ^^


そんなことも考えて、
レッスンメニューを組んでいます♪



1-6


ぜひ作ってみてくださいね^^


作ったよ〜のレポートは
専用LINEにてお待ちしています♡




.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。







4-1

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


米粉の焼き菓子講座、
各月発送コースの皆さまへ
10月のお菓子「パウンドケーキ」を発送しました!



3-3


昨日焼いていたケーキです♪



一晩冷やしたので、カットしました^^

01-3



4-2



そしてラッピングして箱に♪


この箱詰め作業は、とってもワクワクする瞬間です!!




心を込めてお送りしました。

気に入っていただけると嬉しいです♡



4-1



お菓子を作った感想、お写真は、
グループLINEにぜひ送って下さいね♪


↓こんな感じで、グループ内でシェアします♪

29




お待ちしています^^




.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。







3-2


こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


本日は、
各月発送コースの生徒さん用の
パウンドケーキを焼いています!!


3-1


あっという間に10月になり、
2ヶ月目のお菓子の発送です♫


チョコパウンドと、オレンジパウンド
2種類作っていますよ〜!




3-3


私が発送業務のために使うのは、
ガーネットオーブン

電気オーブンです♫


庫内は広いけど、
一度にたくさん入れると
庫内温度が下がってしまい
うまく焼けないので
4台までしか入れてません。



3-2


今回のレシピは、
ハンドミキサーで混ぜるタイプ。


混ぜるだけではありますが、
丁寧に、丁寧に作ると

こんなにふっくらと、
美味しそうな仕上がり♡


美しく焼けると
テンション上がります✨


3-4


冷めたらラップに包んで
冷蔵庫で一晩寝かせて
翌日にカットします♪


焼きたては生地が柔らかいため
すぐにカットすると
断面がボロボロになります💦



一晩待つのが、
美しく仕上げるポイントです✨




では、明日カットして、
発送しますね♡


各月コースの皆様、
お楽しみに...^^




.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。



1-2


米粉講座のお見本発送が
ひと段落しまして、


生徒さんから
嬉しいレビュー
届き始めました^^




FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


米粉のイメージが変わった!

テキストも見やすい!

marimo先生の優しい声で癒されます♡



など、皆さんから
嬉しいメッセージをいただき、
感激です!!!


11-1

ぜひぜひ、その気持ちを忘れないうちに
ご自身でも作ってみてくださいね♡


ご家族やご友人にプレゼントしたら、
きっと皆さん驚き&喜んでくれるはず✨


そんなすごい講座なんです^^




LINEグループにも登録をお忘れなく!!

下記のような情報を毎日、
半年間配信しています✨


IMG_5217


IMG_5231

IMG_6330


IMG_6331



レシピや見本を受け取って終わり。

じゃないんです!




これから、米粉のお菓子を楽しみ尽くすための
時間が待っていますよ!!


一緒に楽しみましょうね^^



LINEグループへの登録方法などは
テキスト冊子と一緒に
ご案内をお届けしています。


ぜひご確認ください♡



.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。











4S-1

こんにちは。お菓子研究家のmarimoです^^


米粉講座の見本のお菓子、
「まとめてコース」の皆様全員へ
発送が完了しました!


長らくお待ちくださり、
ありがとうございます!!



まとめてコースのお菓子は
8種類入ります。

1日では作れないので、
3日に分けて作りました!



3S-8



3S-3




4S-1




4S-3





4S-4



冷蔵便で発送しましたが、
保存は常温で大丈夫です^^

ただし、室温が30度以上になる場合は冷蔵庫で保存し
食べる30分前に室温に戻すと美味しいです♪


無事に届きますように✨




テキストと一緒に
「グループLINE」参加のご案内が入っていますので、
登録をお願いします♡


これから半年間、
Q&Aのシェアなどを配信します!




楽しんでくださいね♡






.。o○.。o○.。o○.。o○


今日も読んでいただきありがとうございました!
読者登録するとアプリに更新通知が届きます!
↓をクリック✨


※登録者の情報は私に通知されませんので、ご安心ください。

また、お菓子教室のお知らせなど、重要なお知らせのみ
marimo cafeのLINEにも配信しますので、
この機会に登録をお願いします😊

公式LINE : https://lin.ee/opKp1Ih



【お菓子作りで夢を叶える】
www.reallygreatsite.com
好きを仕事にするヒントをお届けします♪
無料メルマガの詳細・お申込はこちら



【レシピ本 最新刊のお知らせ】
おかげさまで重版♡3刷り!


新作レシピを40品以上載せています!
初心者の方でもわかりやすいよう
ポイント解説や工程写真もたっぷり♪
『本当においしいお菓子の作り方』
(KADOKAWA)



インスタグラムも更新中! → @marimo_cafe


お仕事のご依頼は、ホームページにて承っております。